過去、思ったことの目次  最近、思ったこと

=== 2002年4月に思ったこと ===

1日【エイプリルフールだから】
2日【辞めておしまい加藤さんと武部さん】
3日【ハマコーの怒りに同意見です】
4日【BODY WILD】
6日【富山で起こるこの春の大事件】
8日【Present for you】
10日【早く大人になりたいと思っていた】
11日【結婚したいけど】
13日【キャバクラで豪遊するユウキ】
15日【働く】
18日【空から降る一億の星】
21日【ダメ人間だもの】
22日【靖国参拝】
24日【郵政関連法案提出】
25日【変態センセの独り言】
27日【ダメ人間の連休の過ごし方】
28日【恋をしなくても人生を楽しむ方法】
30日【「ソラフル」のページ】

4月30日(火)3:16【「ソラフル」のページ】

 ワタクシが作りました「ソラフル」のページのあまりの不評というか、人気のなさに我ながら笑いがこぼれてきます。

 でもまぁ、どこにもだれにも宣伝とかしてないんで、あたりまえっちゃぁ、当たり前なんですけど。でも、1日2件とかって・・・。(ノ_・。) さすがに、作んなきゃよかったかという思いがわいてくるのでした。

 『空から降る一億の星』は公式サイトがあって、そこにはBBSもあるから、ウチなんかの弱小素人がつくったお粗末なサイトにたくさん人がくるわけないとは思ってたんですよ。

 でも、なんか個人的にね、さんまさんの2年ぶりの連ドラだし、期待が膨らんじゃって、ああいうページを作ってみたいなぁという気持ちが起きまして、作ってみたのでした。

 しかし、実は個人的には、9時からやってるあのドラマよりも、10時からやってる『天国への階段』のほうが良くできたドラマではないかと思ってます。ありゃっ!とうとう今までだれにも言ったことのない本音を言っちゃいました。; ̄□ ̄)・・・ だってぼく、あのドラマ、さんま師匠が出てなかったら見てないと思うモン。

4月28日(日)13:25【恋をしなくても人生を楽しむ方法】

 ゴールデンウィーク2日目、今日も特別な予定なし。

 そんなぼくへのあてつけのような晴れ渡った天気。嫌味としか言いようがないザンス。

 彼女とかいたらなー。こんなに穏やかでいい日はないんだろうになぁ、何をするにしてもサ。

 しっかし、恋をしてないぼくって、人生の半分、いや10分の1も楽しんでないような気がするんですけど。恋をすればいまの10倍ぐらい人生が楽しくなるんじゃないかと思うんですけど。

 ♪恋をした夜はすべてがうまくいきそうで〜なんて歌を江口洋介氏がけっこう前に唄ってたような気がするんですが、コレ本当にそうだと思うのよね。

 だって、恋してたら何やってても楽しくないですか? そうでもない?

 たとえば、その日、ものすごい特別な出来事とかあったら、すぐに好きな人に話したいって思いませんか? ものすごいモノを見たとき、アイツと一緒に見てたらあいつは何て言うだろうって思いませんか?

 そういうことを考える権利があるだけでも、恋をしてないぼくよりも10倍楽しい人生を送ってるんじゃないかと思うわけです。

 だれか、恋をしなくても、人生がいまより10倍楽しくなる方法オチエテ。できれば、「教えてあ・げ・る」って言って優しく教えてくれるおねぇさん希望です。

4月27日(土)13:37【ダメ人間の連休の過ごし方】

 世間は三連休とかゴールデンウィークとかでちょっとうかれぽんちな感じですが、オラにはほとんど関係がございません。

 まぁ、関係がないとかいうと、普通は仕事が忙しくてそんな休みを取れない人が言う台詞なのですが、ぼくの場合はまったくの真逆、ずーっと休みのプー太郎クンなので、連休だろうとGWだろうと関係ないのです。

 この間も言いましたように、オラにはこの連休を一緒に過ごす愛しき人も存在しませんので、どこへ行くっていうような予定も全くありません。

 寝る、ネット、寝る、ネット、ひとりハァハァ、寝る、ネット・・・の繰り返しかと思われます。

 なにか、レンキューを過ごすならコレ!みたいな話があったら教えて下さい。

4月25日(木)23:22【変態センセの独り言】

 ぼくが塾で中学生に勉強を教えていることを友達に話すと、みんながみんな、「その塾、女の子だんだん減っていくんじゃない?」とぬかします。

 これが笑い話で済むようにこれから努力していきたいと思います。努力しないとヘンなことするってことか、おいっ!

 塾のお給料は、子供の成績の上下にはまったく関係ないので、別に手ぇ抜こうと思えばいくらでも抜けるんですが、自分の教えてる子の成績がちょっとでも上がって欲しいという気持ちが芽生えてくるから不思議です。

4月24日(水)0:22【郵政関連法案提出】

 小泉内閣が郵政関連法案を自民党の承認なしに、国会に提出するということです(提出することについては了承、内容は承認せず)。

 さて、その法案の中身はともかく、内閣が党の承認を経ずに提出するってそんなにおかしな話ではないと思うんですけど。

 むしろ、国会が法案の審議の場なんだから、そこで国会議員の先生たちはせっせとお仕事をすればいいわけです。

 それを、自民党のお墨付きがないと法律のひとつも提出できないなんておかしいではありませんか。

 小泉さんはこのことで、「小泉内閣が自民党をつぶすか、自民党が小泉内閣をつぶすか」なんてことを仰っていますが、解散があるのかないかのか。

 まぁきっと道路や医療費のときのように、お互いが妥協してあいだをとって、詳しいことはいつまでに決めようなんてところに落ち着くんだとは思いますけど。

4月22日(月)23:25【靖国参拝】

 あんまりサボるとせっかく来ていただいてる方が離れていきそうなので、なんとか頑張って更新しようと思います。

 さて、昨日書いたとおり、ぼくは昨日ゴロゴロしてただけで、テレビもまったく見ませんでした。だもんで、きのうの朝、小泉さんが靖国神社を参ったっていう話も今日になって知りました。

 ま、別にいいんですけど。誰がどこの神社をいつ参ろうとそんなこといちいち他人がとやかく言うことではありません。ましてや、中国や韓国の人を傷つけるなどという言い草はあさっての方向を向いています。

 そろそろ、こんなことが新聞の一面を飾らない日がやって来るのを望むばかりです。これが新聞の一面を飾るなら、総理大臣はクリスマスの催しに参加しても、一面トップの記事にならなければいけません。総理大臣が初詣でに行っても一面トップです。

4月21日(日)23:31【ダメ人間だもの】

 すみません。完全にサボりぐせがついてしまいました。

 本日は日曜日。でもどこへもおでかけもせず。家でゴロゴロ。本当にゴロゴロ。今日したことといえば、メシ喰った。新聞読んだ。風呂入った。友達と電話した。ネットした。以上。

 23歳の若者が過ごす日曜日とはとても思えん。

 せっかくの日曜日、金沢あたりを彼女とブラブラ、ランチはあの店で、お茶はスタバで、夕飯はあの店。ぐらいの計画で、デートでもしたいっつーの。

 いやね、俺だってやろうと思えばできるんですよ、いくらでも。ただ、相手がいないだけです。←それが一番の問題なんですけどォー。

4月18日(木)23:17【空から降る一億の星】

 ちょっと最近手ぇ抜いてるんじゃねぇ? そんな声が聞こえてきそうな今日この頃。この更新を楽しみにしていただいてる数少ない皆さん、ごめんなさい。

 実を言いますと、サボってた理由はコレです。こっちのほうに気をとられてまして、日記を更新することができませんでした。

 ホームページをつくったことがある方にはわかってもらえると思うんですが、凝りだすとなかなかやめられんのです。

 色合いとかも、微妙な違いが気になって仕方がなくて、あの色を試したり、この色を試したりとやってるうちに、2時間3時間という時間があっという間に過ぎていってしまいます。まぁ、これは性格によるかもしれないですが。

 ただ今回は、ドラマのサイトを作るという初めての試みだったので、ドラマのイメージとかけ離れないような感じにするように努力しました。

 どんなもんでしょう? 努力は報われているでしょうか? ご意見、感想お待ちしております。

4月15日(月)23:21【働く】

 いつまでもプーというわけにはいかないので、今日から塾の講師のバイトを始めました。

 勉強が嫌いな子を90分も机に向かわせるというのは、なかなか大変です。

 ●フォームの返信
>ワヨンさん、ありがとうございます。面白い部類だなんて、めっそうもないです。宣伝てなかなか苦手というか、そのサイトの管理人さんに悪いような気がして、なかなかできないんですが、けっこうこちらからリンクすると、相互リンクしていただける場合があるので、ありがたいです。

4月13日(土)23:42【キャバクラで豪遊するユウキ】

 このサイト始まって以来の1日2度目の更新です。テレホタイムにしか更新しないぼくが、今日はきまぐれでお昼に更新してみました。

 でも、電話代が気になったので、upしたらすぐに切断しました。小心者です。NTTwestの請求書が怖くてインターネットも満足にできましぇん。(T_T)

 小心者のぼくは大人ですが、キャバクラで豪遊する勇気もありません。

 ユウキくんはその勇気があったようです。しかし、未成年者がキャバクラで豪遊してはいけません。そらぁ、EE JUMPだろうと、Eカップだろうと、クビになります。


4月13日(土)12:20【アクセス数が上がりません】

 インターネット人口は右肩上がりのはずなのに、一向にこのサイトはアクセス数が上がりません。(´Д`) そんな中、お気に入りに入れて寄ってくださる皆さん、本当にありがとうございます。

 ここ2、3日ずっと考えてたんです、どうしたら人がたくさん来るようになるのか。その結果、わかりました。このサイトはどうあがいても、アクセス数向上は無理のようです。

 なぜなら、人がたくさん来るようにするにはまず、若い人に受ける必要があると思うんです。ネットの日記サイトを頻繁に巡回してる人の年齢層で一番高いのは10代後半〜20代前半のはず。だって、この年齢層が一番お暇でしょ。

 ところが、このサイトはとてつもなく若者向けじゃありません。一応、いろんなジャンルのことについて、取り上げてるつもりですけど、肝心の若者が喰い付くネタが一切ないのであります。

 例えば、恋とか、エロとか、オシャレとか。

 おまけに、若者がモーレツに嫌悪を示す真面目な政治ネタがけっこう登場するし、これではリピーターの獲得など無理というものです。

 さらに、2ちゃんねらー的な皆様に受けるネタも一切ありません。萌えーとか殆んど使わないし。

 そしてなにより、このサイトには、日記サイトとしては必須の今日こんな面白いことありました%I報告がないのです。これは痛恨だと思います。日記サイトの一番オイシイところを提供してないんですから。これではお客は集まりません。はい。

 そういうわけで、このサイトが人気爆発となることは、この先どんなに頑張ってもないようですが、それでも管理人は細々と続けて参ります。

 だって管理人は引き篭もりで、コレが唯一の生き甲斐だから。。。ナミダガデソウデス。

4月11日(木)23:32【結婚したいけど】

 早く結婚したいです。結婚願望は強いほうかもしれません。

 可愛くて、美しくて、優しくて、頭が良くて、清楚で、明朗で、活発で、俺のことを思ってくれて、信頼感があって、負けず嫌いで、いろんなことに興味を持って、でもブランド品とかは必要ないって考えの持ち主で・・・・・・以下永遠に続く。

 ☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち  あぅぅ!(´Д`)

 有賀さつきさんがフジテレビの和田解説委員と結婚されたそうです。政治の本も一緒に出してるこの2人。まさか、デキてたとは…。(ーー;)

4月10日(水)23:10【早く大人になりたいと思っていた】

 小学生のときは早く大人になりたいと思っていた。

 大人たちが事あるごとに言っていた「21世紀の担い手はあなたたちです」という言葉を鵜呑みにしていたからかもしれない。大人になるっていうのはとてつもなく明るい未来なのだと思い込んでいた。

 中学時代は意外とあっという間に過ぎていった。勉強もそこそこに楽しく、2時間も机に向かってると、「2時間も勉強してた俺ってエライ」っていうような自己満足の快感を得ていた。好きな女の子もいて、そのコと話ができた日はそれだけでいい日≠セったように思う。

 高校時代はつまらなかった。大学なんて意識したことも特に入りたいとも思っていなかったのに、入学してすぐに、いきなり渡された用紙に志望校を書く欄があって愕然とした。学部って何? 学科って何? どう違うの? という次元だった。大学に入るのは当然のような空気のなかで、勉強もせず、成績もどん底だったぼくは完全に浮いた存在だった。いまから思うと、どうして毎日通ってたのか自分でも理解できない。

 大学時代は早く過ぎていった。本当に4年間も通ったのかと疑いたくなるぐらい。大学の授業は高校の時とは比べ物にならないぐらい面白くはあった。

 そして今、

 生きるのってこんなに大変だったかなぁ、と思う。

 ご連絡。「FNSの日・夢列島の夢をみる」のページをしばらく閉鎖します。ご了承ください。

4月8日(月)23:47【Present for you】

 従姉弟の娘(続柄でなんて言うのかわからん)がこの春に小学校へ入学するっていうので、まぁカッキーお兄やんとしましても、ここはお兄やんっぷりの見せどころということで、なにか入学祝をプレゼントでもと思ったのでありました。

 それでまぁ、ぼくが卒業式に出るために東京へ行ったときに、ハンズでも寄って何か買おうと思ったわけです。ところがですね、小学1年生の女の子に何をプレゼントしたら喜ぶかなんてわからないわけです。それでなんとなく、それっくらいの女の子がお父さんと会話してるのを密かに聞き耳を立てて聞いておりました。

 その会話によると、どうもシールを集めるのが流行ってるらしいということが発覚。仕様がないので、ちっちゃいコたちがキャッキャ言ってシールを選んでる中に、ヤバそうな男が真剣な表情で、スヌーピーやらキティちゃんやらミッキーのシールを選んでいるという異空間ができあがってました。

 それで、先日、それを父親が渡してくれたんですが、その後聞いた話によると、その従姉弟の娘が小学校に入ってから初めてのお休みだった土曜日に一日中そのシールで遊んでくれてたというのです。

 その話を聞いた日、ぼくは一日中上機嫌で、何をするにも気分が良かったんですが、こんなぼくって、あまりにも単純ですか?

4月6日(土)23:40【富山で起こるこの春の大事件】

 ぼくの住む富山では、この春から物凄く劇的なことが起こります。なんと、日曜日のお昼にJRAの競馬中継が始まるのです。

 都会にお住まいのみなさんには、このスゴサはわからないと思いますが、いままで何十年となかった競馬中継が始まるんですよ。スゴイことですよ、コレは。一党支配の中国のエライさんが来るよりスゴイことです。

 だから明日は富山県民もようやく「桜花賞」を楽しめるのです。

 JRAさん、次はウィンズの早期開業をお願いします。建設予定地になった地元の住民はくれぐれも反対しないように。

 ●フォームの返信
>サザエさん ありがとうございます。そんなにいっぱいCMやられたらぼく本当に困ります。お茶とかコーヒーとかお菓子とか、手軽に手に入る商品のCMだけにして欲しいと思いますです。

4月4日(木)23:08【BODY WILD】

 いままでぼくのパンツはトランクスだったんですが、昨日からボクサータイプのブリーフに変えました。グンゼが出している「BODY WILD」というブランドのパンツです。

 突然どうして変えたかといいますと、このパンツのCMのイメージキャラクターを井川遥嬢がやっているからでした。

 ぼく、近いうちにイオンカード持ち始めるかもしれません…。別にジャスコに買い物行かないのに。

 どうしよ、この先、車とか家のCMやりだしたら。

4月3日(水)23:50【ハマコーの怒りに同意見です】

 きょうの「いいとも」にハマコーこと浜田幸一氏が新レギュラーとして出演、そのなかで学校週5日制≠ノついて怒っていらっしゃいました。

 土曜日が休みで、金持ちの子どもは塾でも家庭教師でもカネ払ってなんぼでも勉強できるけど、カネのない家の子どもはそういうふうにはいかないというのがその理由。

 ぼくもこの意見に同調しますね。「ゆとり教育」をやるのに土曜日を休みにする必要はどこにもないよ。土曜日も学校をやったうえで余裕のあるカリキュラムが組めて、はじめて「ゆとりのある教育」ができるんとちゃいますか。

 単に休みを増やせばいいなんて、それは「ゆとり教育」じゃないよ。教育の放棄だよ。休みにしてどんないいことがあるの? 文科省なんかは地域行事に参加するとか体(てい)のいいこと言ってるけど、これまでの隔週休みでそれはどれぐらい証明されたの? 結局、寝てたりゲームしたりってのがオチじゃないの? わが身を振り返っても。

 休みにして得するのは、子どもでも親でもなくて、もう一人の大人じゃないの? ねぇ先生っ。あんたらが休みたいだけじゃないの? こんなこと言うと一所懸命やってる先生に失礼かもしれないけど。

 いまいち勤務実態が不明瞭な夏休みなるものがあるんだから、土曜日2週に1回出勤するぐらいいいじゃん。だいたい、「教師」を単なる職業のひとつと勘違いしてるんとちゃいまっか。そうじゃないでしょ。先生って一般の人間にはできない物凄く重要で物凄く魅力のある「人を磨く」ということを国とか地域から任された人なわけですよ。国や地域の未来がかかってるわけですよ。

 そんな人たちが、オレらも公務員だから土曜日休ませろなんて言うようじゃ、この国の未来も終わりですよ。そんなに土曜日休みたいんなら、学校の先生になんかなるなよ。

4月2日(火)23:13【辞めておしまい加藤さんと武部さん】

 なぜに辞めない加藤紘一衆院議員。なぜに辞めない武部勤農林水産大臣。

 自分のやったことの始末ぐらい自分でつけろよ。こんな無責任な奴らがわが国の中枢で働いてるんだから、そりゃ国民もみんな無責任になるっちゅう話ですわ。

 武部はんが「今後も改革に取り組みたい」と言ったって、残念ながらあんたにその資格はもうないっつーの。こんな言い方したら悪いかもしれんけど、あんたのやったことなんて「牛肉はうまい、安全です」って言って、国民を「あんなパフォーマンスしなきゃいけないほど、牛肉ってヤバイんだぁ」って余計に牛肉不信にしたことぐらいでしょ。

 ひとつだけ、あんたがやってくれてよかったこと。それは、族議員が大臣やるとロクなことがないってことを証明してくれたことでやんす。

 さぁとっとと辞めておしまい。あんたたちのせいで、小泉はんがまた頭を悩ませなきゃいけないじゃないの。あの人が悩むのは「いまいち成果のでてない構造改革」のことだけでいいのよ。←なんで口調が女王様?

 ご連絡です。ずーっとまえからやろうと思ってた100の質問いまさらやってみました。まぁヒマでしたら読んでみてください。

4月1日(月)23:30【エイプリルフールだから】

 とうとう4月になっちゃった。(′O`)〜3

 2ヶ月前、内定してた会社に入社辞退を伝えたときは、けっこうすっきりした気分になって、別にフリーターでもなんでも喰っていけるサって腹くくってたんだけど、いざ、4月になって、入社式のニュースとかみるとせつないものがあるでやんすよ。

 みんな研修とかで頑張ってんのに、オレだけこんなことしてていいのかなぁとか。みんな頑張ってる分だけ、いつかはその結果がでて、そのとき俺は、いまさぼってる分だけ差が開くんだろうなぁとか。

 まぁぼくはぼくなりにいろいろと考えているわけなんですが・・・。オレにも南ちゃん(タッチ)みたいな幼なじみがいてくれたらなぁ。「南はカッキーのこと好きなんだぞ」とか言われちゃったりしたら、オレ頑張っちゃうのになぁ。

 あ、聞こえます聞こえます、あちこちのPCの前から「こいつアホだ」と言う声が・・・。(-_-;)

 せっかくのエイプリルフールなのに、全く関係ないネタであったことをお詫びします。

 リンクに、「〜迷いの森〜明日の風〜」を追加しました。自己紹介もちょっとだけ追加しました。

▲PAGE TOP

◇◆◇無断で複写・転載されては恥ずかしいので禁じます◇◆◇
Copyright (C) 2002 Kakki. All Right Reserved.

HOME