TOP > 2009March
これより前に思ったこと
March,2009

1日【ビスタ】
2日【見事な一本糞】
4日【国策捜査?】
6日【いざ日韓決戦】
8日【Go for the GOLD!!】
9日【偏頭痛、辛い】
10日【健康第一です】
12日【春近し】
14日【高速1000円】
15日【競艇妄言総務会長】
17日【年に一度の総決算】
19日【春は別れの季節】
22日【視力悪化】
23日【連覇へ、あと1勝。】
24日【連覇達成。】
25日【「イチロー」記事】
28日【部活より侍ジャパン】
29日【タイヤ交換】
30日【富商×早実】

Mon,Mar,30,- 23:42 【富商×早実】
 今朝の北日本新聞。やはり、富商監督に対する批判めいた記事は見当たらず。まぁ、今後の取材がし辛くなるでしょうから、当然と言えば当然でしょうが。あの投手起用を「奇策」と表現しておりましたが、あんなものは誰がどう見たって「愚策」でして。

 甲子園の2回戦、相手は早稲田実業。富商は決して「打」のチームでもなく、なんとか粘って失策なしで守り抜く。これしか勝てる方法などなかったのです。

 そんな試合の先発にもってきたのが、公式戦に登板経験のない投手( ̄□ ̄;)

 日曜の甲子園、第2試合。この日一番の37,000人の大観衆の前で、まぁ実力以上の力を発揮して投げるなんてできるわけがありませんわな。素人にだってわかります。

 それを「早実は変則ピッチャーに弱い」などという、しょうもないデータを根拠に、起用しますかね?

 富商にとっては、早稲田に胸を借りに行くような試合ですよ。それをまぁ舐めたマネをしたと言われても返す言葉はあるまい。

 選手にとっても可哀想な話で。舞台は甲子園、仮に負けてもエースが頑張って投げ抜いたというのなら諦めもつくってもんですが、あんなヘッポコ監督の「奇策」で負けたとなってはな。おまけに、「エースが投げても点は取られている」という監督コメントの開き直り。ここは素直にその非を認めれば潔いものを。「監督に恥をかかしてはいけない」と選手も夏に向けて奮起したかもしれないけれど、あれじゃな。

 ま、それはそれとして、本日の北日本新聞一面、負けた富商に関する記事などはなく、1面トップはでかでかとこれ、カターレ初勝利 朝日、決勝ゴール、富山県人として恥ずかしすぎる(ーー゛)

Sun,Mar,29,- 20:47 【タイヤ交換】
 今年も無事にタイヤ交換完了。スタッドレス、約4ヵ月の間お疲れさまでした。

 さて、富山県地方でも今週あたりからソメイヨシノが咲き始めるかも。

 お花見特集2009 みんなでつくる桜情報

 毎年、桜の写真を撮りたいと思うのですが、なんじゃかんじゃしてる間に散っていくというのがオチで。今年こそは、と心に決めています。

 そうそう、本日の『富商×早実』の一戦。富商監督のまったく理解できない先発投手起用により2回で見るのをやめちゃいました。あれじゃ、選手が可哀想すぎる。明日の地元紙・北日本新聞、監督を叩くかなぁ〜できっこないよな、きっと。

Sat,Mar,28,- 21:41 【部活より侍ジャパン】
 こんなものがニュースになるのなら、ワタクシもとっくにつるし上げられなければなりませぬ( ̄□ ̄;)

 部活より侍ジャパン? 教諭が「顧問」せず 京都・亀岡市立中

 そもそも、部活に顧問が付きっきりでなければいけないのなら、"部活動"など成立しない。これは日本中の中高生全員に尋ねても一致するところだろう。

 3歳児が公園で遊んでいるのとはワケが違う。

 仮にこの校長先生が職員に「観戦するな」などと言えば、とんでもないKY扱いだろうに。

 さて、明日は春のセンバツ「富山商業×早稲田実業」。日曜なのでゆっくりと観戦できそうですヽ( ´ ▽ ` )ノ

Wed,Mar,25,- 23:27 【「イチロー」記事】
 昨日の"歓喜"から一夜明け、今朝の新聞。

 WBC関連記事に、もちろん多くの紙面を割いていたんだけど、それ以外にも目立った「イチロー」記事。こんなギャグ連発朝刊は前代未聞じゃないの?

Tue,Mar,24,- 23:59 【連覇達成。】

 連覇達成。

 いやはや心臓が痛くなるような試合でした。

 もちろん原監督をはじめ選手、関係者の心中はそんなもんではなかったでしょうが。

 とにかく、皆様おつかれさまでした。そして、ありがとうございました。

 岩隈投手、杉内投手らの好投、イチロー選手の値千金のタイムリーなどなど決戦のハイライトを挙げればキリがないわけですが、ひとつだけ。

 日本チームが優勝決定後、"神聖なマウンド"に日の丸を突き刺すなどという蛮行に出なかったことに安堵いたしました。日本チームは優勝決定後も「サムライ」であり「紳士」であったことが同じ日本人として何よりも誇りに思うのであります。

Mon,Mar,3,- 23:39 【連覇へ、あと1勝。】
 3年前の3月20日の記事には、こう書いています。

 明日はいよいよ決勝ですね。

 がんばれ!日本!!

 でも、アッシは例によって仕事です。職場はラジオが辛うじて聴ける環境で、テレビは置いてありません。

 どうやらウチの地域ではラジオ中継もなさそうなので、こりゃーまた情報エアポケットに陥るかも・・・。仕事さぼって野球観戦したいよ〜。

 まったくもって現在と同じ心境。


 連覇へ、あと1勝。

Sun,Mar,22,- 19:34 【視力悪化】
 このところのワタクシの視力の激落ち↓ぶりにただただ茫然としている今日この頃であります。1月に運転免許の更新で検査したときも、かなーりヤバかったのですが、なんとか、愛想笑いで?強引にPASSしてきたのですが。

 それにしても、その後、いままで確実に見えていたものがぼやけて見えるようになり、とうとう仕事にも差し支えるようになってきてしまいました。

 コンタクトを変えるよりしようがないかもしれません。

 すでに裸眼では0.1未満と診断され10年以上が過ぎますが、それでもまだまだ視力というのは悪化していくようで、コレいったいどこまで落ちるのかという漠とした不安( ̄□ ̄;)

 かといって、レーシック手術を受ける勇気もなく。目ん玉にメスを入れるなんぞとてもじゃないけど、怖がりのワタクシには無理です。

Thu,Mar,19,- 23:23 【春は別れの季節】
 さんまさんが超大物芸人「S」として中川家の単独ライブに登場したそうな。ただのゲスト出演というわけではなく、トリオ漫才まで披露したとのこと。

 さんま 中川家ライブでトリオ漫才披露!

 超の付くサプライズ、お客さんが羨ましすぎる。

 いっぽう、同じ"よしもとクリエイティブ・エージェンシー"の陣内・紀香夫妻が春のお別れ?

 藤原紀香と陣内智則がスピード離婚へ

 まぁ、アレだけ話題になってガッツリ稼いだでしょうからね。

Tue,Mar,17,- 23:29 【年に一度の総決算】
 本日、仕事上の年に一度の総決算の日。

 笑いがあれば、涙もあり。それでも今年はまぁまぁの結果にホッと胸をなでおろす。そんな日。

 今日を迎えるにあたって、ありとあらゆる、思いつく限りの験を担ぎまくってきた甲斐がありました。たとえば、歯磨きした後のうがいは4回じゃなく5回とかね(苦笑)

 さて、明日はまたまた日韓決戦。平日の真っ昼間に野球観戦などできるひとがどれだけ居るのかはわかりませんが、とにかく勝利の報を待っております!

Sun,Mar,15,- 23:11 【競艇妄言総務会長】
 こちらの総務会長、73歳にもなって本気でこんな妄言を公の場で発するかね。競艇で儲けることしか知らんのちゃう?

 うつと気弱さは無関係 笹川氏発言に反論

 ほんのちょっと前には「やむなく沈没」発言なんてのもあるし、もう如何ともし難いただの馬鹿野郎だわ。こんな脳味噌アポーンでも"国会議員"、ましてや"自民党の総務会長"が務まるんだったら、誰でもなれるんじゃないか。

 こんなのを当選させてしまう群馬二区の有権者にも責任はあるだろうけど。次の選挙、注目ですわ。

Sat,Mar,14,- 23:55 【高速1000円】
 ETC特需。

 高速料金値下げでETC特需

 あたしゃ高速なんぞめったに乗ることがないのでほとんど関係ありゃしませんが、儲かる人もいれば生活が危うくなる人もいて。

 「高速1000円」にライバル戦々恐々

 で、当然この値下げ分は誰かが違う形で補填するわけでしょうが、それなら利用する者がそれだけの負担をするのが筋ってもんじゃなかろうか。

 ETCを装着したドライバーだけが得をし、その負担はETCの有無や高速道路の利用の有無にかかわらず国民に跳ね返ってくるって、納得できる?

Thu,Mar,12,- 23:34 【春近し】
 春近し。

 雪原に浮かぶ春の曲線 除雪進むアルペンルート 

Tue,Mar,10,- 23:15 【健康第一です】
 朝起きた時には昨晩のような痛みはなくなっていましたが、どうも左の後頭部のほうが重ーい感じ。

 これが今日一日続いてました。なんかボーっとしていて一日中目が覚めてないというのか。(寝ぼけているのはいつもの話、という意見もありましょうが)

 健康第一です。

Mon,Mar,9,- 23:36 【偏頭痛、辛い】
 うん、だめ、マジで。

 偏頭痛歴もかれこれ20年くらいになると思いますが、今日のはこれまでで最悪の症状。

 普段は夕方から夜にかけてだんだんと痛みが酷くなっていくのだけど、今日は朝、仕事に行く前からもうなんだか嫌な予感。

 昼には左目の奥の方からこめかみにかけてズキンズキンと痛み、なんとか堪えながら仕事から帰還。晩御飯を食べてバファリン服用。寝て起きたら治ってるのかな。

Sun,Mar,8,- 22:20 【Go for the GOLD!!】
 コールドでの大勝も、明日負ければなんのことはない"2位通過"なわけですから、明日もしっかり頼みます。

 【WBC】韓国が2次ラウンド進出 中国を14−0のコールドで下す

 例によっての変則トーナメントではありますが、やはりプロの選手たちが高校球児のように一戦一戦を全力で戦うことの迫力、面白さというのが伝わってくるもんです。

 そしてそして、お見事!上村愛子選手。

 上村、喜び二重奏 デュアルモーグルも金 伊藤と西が五輪切符

 初めてあなたのことを知ったのはきっとソルトレークのとき。最初はヒドいことを書いていたもんですが、あれから7年。ワタクシとはまるで正反対に目標に向かって努力を重ね、しっかりと成長し続けてこられました。モーグル人生というドラマの最高の大エンディングまであと1年を切ったのですね。

 Go for the GOLD!!

Fri,Mar,6,- 23:41 【いざ日韓決戦】
 これで明日は日韓決戦。

 侍ジャパン、7日の相手は韓国に決定

 やっぱ闘志が湧いてきますな。いや、もちろんワタクシが戦うわけではありませんが。

 テレビ視聴率もいったいどこまでいくのか注目。昨日の「勝って当たり前」という中国戦ですら28.2%(関東)、31.1%(関西)までいったそうですから。

Wed,Mar,4,- 23:08 【国策捜査?】
 民主党・小沢代表の公設第一秘書逮捕。

 小沢代表、会見で検察の捜査を批判

 たしかに第一報を耳にしたとき、「国策捜査」の四文字は誰もが頭をよぎったことだろう。

 総選挙も近い、民主党優勢、小沢総理誕生間近。この三拍子が揃った今この時期ですもの。

 しかし、しかし、です。

 仮に東京地検が「時期」を考慮し、捜査を躊躇したなどということになれば、これは逆に、東京地検が民主党次期政権?にすり寄ったという非難を浴びることになったのではないでしょうか。

Mon,Mar,2,- 23:26 【見事な一本糞】
 汚い話で申し訳ないですが、

 今朝、本当に見事な一本糞がワタクシの体から産まれました。いや〜、自分でもアレを見た時は感動しましたよ。

 快便の日は一日爽快なもんです。 

Sun,Mar,1,- 20:40 【ビスタ】
 Vista。

 これに慣れるのにあとどれくらいかかるだろう。

 そんなわけで、今日から新パソより更新しております。今日1日がかりで四苦八苦しながらここまでこぎつけました。

 せっかく買ったのにアレだけど、ちょっと後悔ヘ('o`)ヘ  いずれまぁ、良かったと思える日が来ることを祈っております。

◇◆◇無断で複写・転載されては恥ずかしいので禁じます◇◆◇
Copyright (C) 2001-2009 Kakki. All Right Reserved.
壁紙提供サイト
「ミントBlue」  Simple Life