TOP > archives >2010November
これより前に思ったこと
November,2010

2日【アーパー鳩山】
4日【その結末は、やっぱり離婚】
6日【明日は立冬】
7日【連日の熱戦】
8日【流出させた者と仙石、どちらの罪が重いのか】
13日【まぁ、いろいろとあったわけであります】
15日【世の中いろんなにんげんが】
17日【誰か代わって。】
19日【今日も一日腹の立つことばかり】
20日【sengokuが何か言ってら〜】
21日【一億総不幸社会じゃねーか(;´д` )】
23日【沖縄に米軍基地は不要ですか?】
25日【"紅白感覚"】
27日【一足お先に「師走」】
28日【流行してない語大賞】
29日【食べごろ】
30日【民主党はもはや存在することが罪】

Tue,Nov,30,- 22:55 【民主党はもはや存在することが罪】
 世も末。

 そりゃあ、国旗や国歌に敬意を表すことができないという世界に類を見ない政党ですもの。これぐらいのことはあっても不思議ではないでしょうな。

 「早く座れよ」民主・中井氏が秋篠宮ご夫妻に非礼の極み

 携帯が鳴っちゃうのも確かに不敬にはあたるのでしょうが、こちらの中井某のほうはもはや「確信犯」。皇室に対する己の思想信条が自然と表に出たんでしょうな。

 ワタクシが民主党という政党を存続させてもいいのかと疑問を投げかけたのは、今年の5月。

 Sat,May,29,- 23:56 【民主党ってもはや存在が許されるの?】

 あれから半年。もはや民主党は存在することそのものが重罪なのではありませんか?

Mon,Nov,29,- 23:52 【食べごろ】
 なっちVS小野真弓。

 どちらも29歳とのことですが、個人的には小野真弓嬢に軍配。

 濡れなっち!2年ぶり写真集で大胆ショット

 小野真弓、大人の魅力炸裂!肢体を大胆露出

 抱えてるフルーツも小野さんもまさに食べごろと言ったところでありましょう(´ρ`)

 失礼しましたm(__)m

 

Sun,Nov,28,- 23:11 【流行してない語大賞】
 年の瀬の名物、新語・流行語大賞。「流行語大賞」という言葉自体を俳句の季語にでもしたらどうかと思うくらいの年中行事化しておりますが。

 2010年ユーキャン新語・流行語大賞の候補語60語

 まぁ毎年思うことですが、これが今年流行したのか?という言葉がちらほら。33番「一平卒」なんて、小沢さん以外の誰かが使ったのかよぉ? 「なんで一段一段なんだろう」だって、別に"流行"したわけじゃないと思うんですが。

 まったく知らんし、聴いたこともなかったのが「ゴルコン」。ゴルフ合コンらしいです。あと、「バイクコンシャスライフ」も初耳。どっちかというと"暴走自転車"のほうがよく耳にするような気がしますけど。Googleの検索でも「バイクコンシャスライフ」は約44,400件のヒットに対して、「暴走自転車」は266,000件ですぜ。

 ま、こういうふうに流行語大賞につっこみを入れるというのも、年の瀬にいろんなブログで見られる年中行事かもしれません。

Sat,Nov,27,- 23:10 【一足お先に「師走」】
 今日は午前中のうちに祖母の三回忌の法事に出てから、仕事へ直行。そんなわけで、ここのところ、家系行事と仕事の掛け持ちが続いておりまして、「師走」が人より1ヵ月早く来たみたいなもんです。

 来月は出来る限りゆっくりしたいもんですが、この先のスケジュールを考えると、そういうわけにもいかんでしょうな。

 これで、雪でも降ってきた日にゃあ、オラ過労死ですぜ。

Thu,Nov,25,- 23:44 【"紅白感覚"】
 "紅白感覚"とでも言いましょうか、ワタクシにはまったく理解のできない「紅白基準」というのがあるのでしょうけども。まぁ映えない人選。アレも知らん、コレも知らん。「おまえが知らんだけ」という声もありましょうが、でも、どう考えたって、「見たい、聴きたい」と思う出演者が揃ってると言えますかねー。「トイレの神様」だけは聴きたいけど。

 一方、フジテレビは昨年に引き続き「アンビリバボー」のようで。ワタクシ個人としては、さんまさんの大みそか生放送が復活してくれることをずーっと願ってるのですが・・・。

Tue,Nov,23,- 23:49 【沖縄に米軍基地は不要ですか?】
 北の動きがなんだか騒々しいなと、ここ最近思っていたら、とうとう韓国の民間人に「銃口」を向けた。

 北朝鮮砲撃「町じゅうが火の海に」 住民、防空壕に避難

 で、我が国の沖縄では知事選の真っ最中。

 本当に、沖縄に「米軍基地は不要」なんでっか。 

Sun,Nov,21,- 23:08 【一億総不幸社会じゃねーか(;´д` )】
 柳田法相、続投姿勢を強調「1日も早く国民の信頼回復を」

 いまさらオツムの程度が低い法務大臣がひとり辞めたところで、この内閣が根本的にもつ陰惨な性質は変わるはずもなく。

 だからといって、この程度の人物を我が国の法務行政のトップに頂く国民は不幸極まりなく。いやいや、待てよ。菅とやらを首相に頂き、仙石とやらを内閣官房のトップに頂いていることも不幸なわけで。

 "最少不幸社会"どころか、一億総不幸社会じゃねーか(;´д` )

 さてと、また明日から1週間が始まりますわね。

 アレ、俺、今日も「サービス休日出勤」で働いてきたから、もう1週間が始まっちゃってるわ。今週は勤労感謝の日なんてものもあるらしいけど、誰も俺には感謝してくれないらしく、いったいどんだけ働かされるのやら( ´д`ll)

Sat,Nov,20,- 22:54 【sengokuが何か言ってら〜】
 sengokuが何か言ってら〜。

 仙谷氏、閣僚の失言続出に「無通告質問が原因」と責任転嫁

 (°Д°)ハァ?

 どうせ何聞いたって、答弁は「個別の事案については答えを差し控える」と「法と証拠に基づいて適切にやっている」の2通りしか答えないと公言して憚らないバカ大臣がいる内閣に、無通告だろうが何だろうが関係ないでしょうよ。

 ただ目立ちたいだけ、持ち上げられたいだけ、カネと名誉と人気が欲しいだけの連中が寄り集まって、党綱領も持たずに政権などそもそも担えるわけもなく。甘い幻想を抱いた有権者が、その「清き一票」を生徒会長選挙レベルの浅はかな考えで投じた当然の報いか。

 鳩山の頃はまだ「喜劇」だったが、もはや「悲劇」も通り越して「惨劇」。

 さて、最後に今日撮りの1枚を。ワタクシの住む"裏日本"では、こんないい天気を過ごせるのもあとどれくらいだろう。冬はもうそこまで。

 落葉1

Fri,Nov,19,- 23:52 【今日も一日腹の立つことばかり】
 あぁあぁあぁ( ´д`ll)、まぁそのぉー、今日も一日腹の立つことばかりヾ(`д´゛)ノ

 このところの尋常じゃない忙しさのせいで怒りの沸点が低くなってるのかもしれないけど。

 それにしても、次、次、次と俺を怒らせることの連続。

 突然、吉高由里子クラスの女の子が現れて「カッキーいつもお疲れ様」とか言ってくれるだけでも、俺の心は穏やかになるのだけどなー。

Wed,Nov,17,- 23:47 【誰か代わって。】
 まぁそのぉー。なにも書くことが思いつかないほどに、忙しく働かされている毎日でござんす(;´д` )

 誰か代わって。

Mon,Nov,15,- 23:54 【世の中いろんなにんげんが】
 あぁあぁあぁ( ´д`ll)、まあ、世の中いろんなにんげん、こちらとしては理解不能なにんげんというのが現れることがありまして。

 できることなら、関わりあいたくないわけですが、仕事上の顧客となるとそういうわけにもいかず。ワタクシとしては、あえて客になってもらう必要もないので、さっさとワタクシの前を去ってくれればそれでもよいのですが、なかなかそうもならず。ヘンテコなにんげんはワタクシの周りを勝手に除けていくなんていう"22世紀の秘密道具"をドラえもんが持ってきてくれるとありがたいわけですが・・・。

 さて、ちょっと間があきましたが、この間の某公園シリーズから最後の一枚を。

 2010晩秋その3

 この橋がまるで「冬への架け橋」のように見えるのは撮影した本人のこじつけかもしれませんが、一歩ずつ一歩ずつ着実に冬へと向かっているようです。明日の朝は今シーズン一番の寒さとか。

Sat,Nov,13,- 23:24 【まぁ、いろいろとあったわけであります】
 かなり更新が滞りました。

 まぁ、いろいろとあったわけであります。

 仕事が休めれば良かったけど、そう簡単に休ませてくれる会社でもなく・・・。上司に「親戚が亡くなりまして…」と切りだすと、向こうさんはすぐに顔色が変わり"警戒モード発令"の雰囲気がひしひしと伝わってくるんですな。「お前が休んだら、俺の仕事が増えるじゃねぇか」というのが、あからさまに顔に出る人でねぇ。はーあ(;´д` )

 結局まぁ、こっちとしても、休んでも代わりに誰かがワタクシの分の仕事をしてくれるわけでもなく、休むことによっていろんな人間に連絡して、いろんな手配をして、代わりのセッティング機会を設けなければならないわけで。

 そっちのほうが何倍も大変だ、というヤケクソで、半日だけ休んで、葬儀と火葬、初七日の法事に出て、着替えて夕方に出勤して、10時過ぎまで仕事。

 本当は親族なのでお通夜にだって出て然るべきでしょうが、結局、仕事してたし。

 それで葬式の日の半日だけ休んだわけです。その日は帰ってきてさすがにぶっ倒れそうでした。

 親戚の弔いすらマトモにさせてくれない会社ってどうなの? なにも普段からしょっちゅう休んでるわけでもなく。有休(年休)すらマトモにとったこともないし、それについて文句を言って上司を困らせるわけでもないし。そういうときぐらい、快くとは言わないけれど、多少は労わってくれてもいいんじゃねーの。

 「葬儀が終われば出社します」って言うと、明らかに安堵の表情を見せてたもんなー。

Mon,Nov,8,- 23:57 【流出させた者と仙石、どちらの罪が重いのか】
 本日の仙石官房長官。

 <海上保安庁に「激励」の電話が相次いでいることについて、「公開して『よくやった』というのか。犯罪行為を称揚することで、そういう気分は日本国中に少々あるかも分からないが同意はしない」と不快感を示した。>

 海保「激励」電話に仙谷氏が不快感

 また、予算委員会では、<「現在の罰則では抑止力が十分でないという問題を抱えている。機密保全に関する法制のあり方について早急に検討をしたい」として、国家公務員法の守秘義務違反の罰則を強化する考えを示した。>

 仙谷氏が国家公務員法の罰則強化に言及 尖閣ビデオ流出

 日本国の船舶に体当たりしてきた犯罪者を無条件で釈放し帰国させたうえ、その事件を矮小化するために詳細を隠蔽し、国民の知る権利を蔑ろにしてきた者の罪の方がよほど重い。

Sun,Nov,7,- 20:53 【連日の熱戦】
 せっかく撮影してきたので今日も黄葉した木々の写真を引っ張ります。

 2010晩秋その2

 さて、日本シリーズ。中日×ロッテ。1,2,5戦は全国ネットでテレビ中継する局が現れず、第4戦にしてもネットしたのはテレビ東京というかなりの不評っぷりでしたが。

 昨日、今日の6戦、7戦はフジテレビの中継で連日の熱戦。昨日の試合も普段ならすんなり決まりそうな送りバントすらなかなか決まらない、イライラとも違うんだけど、歯がゆくなるような試合展開で延長15回5時間43分という日付が変わる一歩手前で。こちらとしてもテレビ観戦をやめるにやめられませでした。

 今日も今のところ、6-6の同点。4点差まで引き離した中日が今日はもう行くのかと思ったら、またまたロッテが追いついて。まさか、今日も延長?( ̄□ ̄;)

 ただ最後に一言だけ。やっぱり日本シリーズは、セパの覇者同士が戦うべきであろうと、今でも思っています。

Sat,Nov,6,- 22:52 【明日は立冬】
 明日はもう立冬。

 あの夏の連日の猛暑、酷暑がまるで幻だったのではないかと思えてきます。寒い寒い冬へのカウントダウン。画像は本日の某公園。

 2010晩秋

Thu,Nov,4,- 23:35 【その結末は、やっぱり離婚】
 お子ちゃま同士がただの「性欲」を「愛」だと勘違いし、女が孕み、出産する。

 その結末に待っているのは、結局、離婚という典型例。

 ダルと紗栄子さん離婚協議へ…すれ違いで溝

 男のほうはツイッターで不満をタラタラ「つぶやいてた」そうですが、その内容も子供そのもの。

 ダル、怒りのつぶやき「何で俺だけ悪いみたいなってんねん」(zakzak)

Tue,Nov,2,- 23:29 【アーパー鳩山】
 もはや「ルーピー」などという可愛らしい?呼び名はよして、はっきりと「アーパー」と呼んでやった方が本人のためではないのか。

 「正しいことは控えめに」 鳩山前首相、外交術指南

 新聞、テレビ、雑誌なんかでも、コイツの敬称はこんご「前首相」ではなく「アーパー」にしてはどうかね。「鳩山アーパーは1日、記者団に対し『外相の気持ちは理解できるが、正しいことを言うときは少し控えめにしたほうがよい」と"宇宙語"を唱えていた。」ってな具合に。そうすれば、ただ不愉快なだけの「鳩山ニュース」もちょっとは楽しく聞いたり読んだりできるってもんです。

 しかしまぁ、"仙石内閣"は中国だけでなく、ロシアにまで付け入る隙を与え、あたふたあたふた。

 もはやこの政権には「憲政史上最低」の"称号"を与えても異論ありますまい。ワースト1位は「仙石内閣」。2位はもちろん「アーパー内閣」です。

◇◆◇無断で複写・転載されては恥ずかしいので禁じます◇◆◇
Copyright (C) 2001-2010 Kakki. All Right Reserved.
壁紙提供サイト
「ミントBlue」