+++前略、NHK会長様+++

前略、NHK会長様

ぼくには理解できないことがあります。

それは、どうしてテレビ受像機を持っているというだけで、

貴局へ受信料を払わなきゃいけないのかということです。

おかしくありませんか?

テレビを持っている人が必ずしもNHKを観るとは限りません。

民放を観たいためかもしれないし、スカパーを観たいためかもしれません。

BSにしてもそうです。

WOWOWを観たいがためにBSアンテナをつけると、

なぜかNHKにBS受信料をボッタくられます。

WOWOWなどの民放各社が受信者を増やすために身銭を切っての販売促進活動をしても、

NHKは何もせずに、自然に受信料を得ることが出来ます。

やっぱりおかしくありませんか?

公正な報道をするためにスポンサーのいない報道機関というのは

たしかに必要かもしれません。

また、NHKは民放がやらないような収入につながらない番組も手掛け、

なかなか秀逸な番組を制作しておられるのも事実です。

しかしながら、われわれが半強制的に徴収される受信料が、

中身のあるとは思えない「大河ドラマ」に使われ、

中身のあるとは思えない「歌番組」に使われているのには納得がいきません。

「大河ドラマ」などでは、民放でもなかなかできないような

豪華な衣裳、豪華なセット、豪華なタイトルバックのCGで目を見張るものがあります。

けれど、それは本当に必要なのでしょうか。

また、NHKの関連会社や子会社がわれわれの支払う受信料を資金に事業を拡大し、

純粋な民間企業の活動を圧迫していることにも問題があるのではないでしょうか。

営利を目的としないはずの機関の子会社が営利を目的としている・・・

これは明らかに矛盾していませんか?

そもそもこの受信料≠ニいう制度自体に無理があるのではないでしょうか。

放送界が転換期にあるいま、そろそろ再考する時期が来たのではないかと考えます。

草々


前略、TOPへ