-Wed,APR,30,23:18- 【2日目】 |
奇跡の6連休、2日目。
雨か・・・。
そういえば、昨日、今日と久々に「いいとも」とか「ごきげんよう」とか見たよ。
なんせ、これまでずっと祝日も働いてたもんですから・・・。
まだ4ヶ月もたってないけど、うん、俺そこそこ頑張ってきたみたい。これからもクビにならないようになんとかやっていきます。
ところで、白装束集団。なんで逮捕されんの?
だって、公道占拠って立派な道交法違反じゃん。
われわれ善良な市民は、シートベルトをちょっと忘れただけで、偉そうなポリになんだかんだ言われちゃうのに、白衣着てたら捕まんないのか!
だいたい、白装束集団だけじゃなくて、珍走団とかもただながめてるだけ。市民が安眠できなくて困ってるのに、なんにもしないポリ。
ポリの不作為でいままでどれだけの人が犠牲になってきたのだろう。
初期段階でポリさえ動けば、助けられた人たちがたくさんいるはず。
市民のチカラになれないポリなど存在の意味がない。
|
-Tue,APR,29,23:11- 【初日】 |
奇跡の6連休、初日。
ま、いつも通りのお休みの過ごし方。
これなら仕事してたほうが生きてる≠チて実感できるかも・・・。
何の用もないのに、休みの日になぜか仕事場の近くまで高速使って行ってみたり。
あ、でも、この間できたばっかりの富山西ICを利用してみました。
ま、だからって特に感想もないけど。別にどこにでもあるICといっしょ。なんかインターもさぁ、その土地その土地の特徴みたいなのをだせばいいのにね。
どこも、あの赤いボックスにオッサンがいるだけなんでしょ。もっと遊び心があってもいいと思うんだけど。
ハイレグのネーチャンとか、女子高生とかがいたりすれば、すぐそこまででも高速使っちゃうかも・・・
しかし、日中暑過ぎ。
あー、さてと、明日何しよー。
●フォームの返信
>受信日時:29 Apr 07:47さん
感想ありがとうございました。
|
-Mon,APR,28,23:45- 【奇跡】 |
日曜日も今日もお仕事でした。
でもいいんだ、明日から奇跡のE連休だから。
もうこりゃ、奇跡だよ、奇跡。
なにしよー・・・
チューリップフェアでも行ってこよかな。
あ、すみません。行きません。チューリップ見ても特に感じることなさそうだから。
実は何年か前に行ったけど、チューリップよりミスチューリップ≠フほうに目が行ってました。申し訳ない。
●フォームの返信
>受信日時:25 Apr 08:44さん
感想ありがとうございました。
|
-Thu,APR,24,23:13- 【続・弱虫毛虫つまんで捨てろ】 |
「何事も常に前向きに!」
いければいいなー、と思うだけ。
実際、些細なことで凹んで、しょーもないことに悩んで。
長い人生のなかで考えれば全然たいしたことないようなことで落ち込んでしまう。
そして、タバコの本数が増えていく阿呆らしさ。頭ではこんなもん吸ってなんになる!って思ってるんだけど、やめられない情けなさ。
人間ていう生きものが弱いのか、それとも俺だけが弱虫なのか・・・
ああ、そういえば、子供の頃のケンカはすぐ泣いて帰ってきてたなー。悔しいことがあると、すぐに涙流してた。
そして母親のとこに走って行ってた。
さすがに、いい歳になったので、母親のところに行こうとも行きたいとも思いませんが、いや罰ゲームで行かされるのも断固拒否しますけど。
ただ、ただ、自分の悔しいこととか辛いこととかを心の底から理解してくれる人という存在は必要なのではないかと思います。
ワタクスにはいませんけども・・・。
●フォームの返信
>受信日時:23 Apr 08:30さん
感想ありがとうございました。
|
-Tue,APR,22,23:28- 【なんのための国家か】 |
松本智津夫の初公判からもうすぐ丸7年。
この裁判の進行状況をみると、「裁判って何?」って感じ。
犯罪者を裁く場か、真実を明らかにする場か、はたまた、被害者を救う場か・・・
この裁判に限っていえば、そのいずれの役割も果たしていない。
あの事件で犠牲になった多くの被害者がいる。そして、その被害者や家族はだれにも救われることなくこの7年という歳月が過ぎていった。
いっぽう、自分の犯したことについて何も語ろうとせず、人間としての心さえもっているのか疑いたくなる「被告人」がいる。
なんという不条理。
テロの被害にあった人たちというのは、国家の犠牲となった人たちといえないか。
ならば、国はせめて、被害者に手を差し伸べるべきではないか。
でなければ、なんのための国家か・・・。
われわれは小役人どもに優越感を与えるために汗水流して稼いだカネを上納しているのではない。
ついでに、「反戦、反戦」などとなんとかのひとつ覚えのように意味のないことを言って歩く暇がある連中は、こういうことにこそ目を向けるべきである。
●フォームの返信
>受信日時:22 Apr 15:10さん
感想ありがとうございました。
|
-Mon,APR,21,23:56- 【雨の日と月曜日は】 |
雨の月曜日。
最近、よく夢見るんだけど、それが、ヘンなのばっかり。
いまだに中学校の頃の友だちとか小学校の頃の友だちが現れる。
運動会の練習だからって、ひたすら友だちとグラウンド走らされる夢とか・・・
体育の授業があるのに、運動服忘れてきた!と思ったら、ロッカーに汚いのがずっと置いてあって助かった夢とか・・・
わけわからん。
せっかくみる夢なんだから、もっといい夢≠ンたいよー。せめて、夢だけでもサ。
●フォームの返信
>受信日時:20 Apr 13:12さん
感想ありがとうございました。
|
-Sat,APR,19,23:08- 【ブロードキャスター】 |
(′O`)〜3
4月の更新頻度、あきらかに落ちてますよね。
ところで、いま、なにげに『ブロードキャスター』見てたんですけど、あんまり髪の毛のないオッサンがアホなことほざいてた。
東電の原発停止についてのコメントだけど、「いま電気ついてるでしょ?、夏の間3日ぐらい停電になってもいいんじゃない?」なんていう痴呆なこと言ってるけど、おめー何考えてんだ!
おめーんちだけが停電になるんなら、なんもかまわんけど、世の中にはどれだけの人が汗水たらして毎日一生懸命働いてると思ってんだよ、バカ。
そういう人たちが、疲れて家に帰ってきて、家ん中真っ暗で風呂も入れなかったらどうすんだよ! いや、そのまえに仕事できねーって。
全ての経済活動が停止。
おめーは、くだらないテレビに出て、無知でてきとーなこと言ってりゃ、カネになるか知らんけど、世の中みんなそーいうわけにはいかないんだよ。
こういうバカが偉そうに、テレビのコメンテーターなるものになれるというのが、俺は許せん!
そして、こういうなんも考えてないバカがこの世の中でのうのうと生きていってることも許せん!
そんなことより、土曜の夜に『ブロードキャスター』なんて見てる俺はどうなの・・・? なんか他にすっことあるだろ! マジで。
●フォームの返信
>受信日時:17 Apr 13:40さん
感想ありがとうございました。
|
-Wed,APR,16,23:13- 【スポーツマンシップを忘れた】 |
スポーツマンシップを忘れた元スポーツマンの政治家。
やっぱ、あのちょんまげ切るしかないべ。
っていうか、まぁ、とっととバッジはずすしかないべ。
たしかこのおっさん、アフガニスタンとちょっとしたつながりがあるらしく(あくまで「ちょっとした」)、米国がアフガン攻撃するときに、「このまま戦争になったら米側は酷い目にあう」みたいなことを言ってたけど、結局、あっさり終わっちゃったんだよね。
こういうふうに先見の明がなく、ましてやカネまわりもしっかりできないような政治家の存在意義ってなんなんでしょう?
われわれの税金が彼の給料なんかにつぎ込まれているかと思うと、はらわた煮え繰り返る思いです。
そして彼のような政治屋がまだ数え切れないほどいる・・・
●フォームの返信
>受信日時:13 Apr 23:23さん
>受信日時:15 Apr 12:44さん
感想ありがとうございました。
|
-Mon,APR,14,23:22- 【価値ある人生】 |
「人生を価値あるものにするのは、大事件ではなく毎日の生活です」 フランスの女優 ミシェル・モルガン
なるほど。
では、翻って俺の毎日ってどうなの?
ああ、価値のない人生を送ってるってことか…。
まぁ、どんな人生に価値があって、どんな人生に価値がないのかなんて判断のつけようがないけどね。
暇な頃は将来のこととか考えて、暇は暇なりに「人生の意味」みたいなもんがあったような気がするんだけど、今となってはもうなるようにしかならんというか、そもそも「将来」なんてものが俺の辞書にはないっつーか。
いや、コレ、冗談じゃなく、いまこの世から自分がいなくなることに恐怖とか悲しみみたいなもんって全くない。
明日突然俺がいなくなったって、別に大した支障もないし、特別悲しむなんてのも、まぁ両親ぐらいのもんで。それ以外の人が俺の消滅によって人生を狂わされるってこともないだろうしね。仮に葬式とかそんなもんで涙を見せてくれたとしても、その次の瞬間には、特に昨日と変わらない生活をし始めるんだろうから。
「生きるのに疲れました」とかっていうと、自殺の遺書みたいになっちゃうからアレだけど、しょーじき、「生きるのに飽きてきました」。
そんな二十代も半ば。
|
-Sun,APR,13,23:17- 【いつもの日曜日】 |
だんだん暖かくなってきました。
心のほうもあたためて欲しいもんですが、そっちのほうはなんの見通しもございません。
今日は快晴で絶好のお掃除日和だったのに、けっきょくしませんでした。
あー、なんか自分でもちょっと情けなくなってきたよ。
●フォームの返信
>受信日時:13 Apr 03:51さん
感想ありがとうございました。ワタクシも拝見しておりました。スゴイサイトと並んでこんなサイトのリンクを貼ってもらえて光栄です。どうぞよろしくお願いします。
>受信日時:13 Apr 07:40さん
感想ありがとうございました。
|
-Sat,APR,12,23:59- 【土曜のお休み】 |
何週間かぶりに土曜日お休みであります。
ま、だからといって特にすることがあるわけでもなく。
あ、いや、あるんですよ、すべきことは。
部屋の掃除とか、部屋の掃除とか、部屋の掃除とか。
ぶっちゃけ、ここだけの話。去年の年末からしてません。
あ、ひかないように。
しようがなかったんだって。
じゃあ、今日しろよって話だけど、結局しませんでした。
あー、ところで、現在激しく酔っております。
目がかすんで、PCの画面もよくみえない。
★リンクに、もとさんのサイトを追加しました。
●フォームの返信
>受信日時:11 Apr 02:32さん
わざわざ感想ありがとうございました。
>受信日時:11 Apr 20:33さん
感想ありがとうございました。
|
-Thu,APR,10,23:35- 【バグダッド陥落】 |
バグダッド陥落。
まずは、この戦争で犠牲になった全ての人たちに哀悼の意を。
彼らの生命を決して無駄にしてはならない。
さて、アフガンのときにも全く同じことを言ったような気がするけど、、今回も「反戦お叫び隊」のみなさんは何かのお役に立たれたのでしょうか。
なんかしらんけど、街ん中を意味もなく練り歩いたり、意味もなく群れたりして、自分の善性を世間に訴え、「私ってこんなにいい人なの」という自分たちに酔っていただけの人たちは、イラクの市民が独裁者の銅像を引き倒すことや恐怖の独裁支配から解放されることには、これっぽちも役立たなかったのではないでしょうか。
ましてや、「人間の盾」などという輩は、わが国の中央行政官庁・外務省にさんざん迷惑をかけ続けたわけで、税金を払う日本国民に損害を与えこそしましたが、イラク市民の命を救うというその大切な使命は全く果たせませんでした。どの面さげて、成田空港(あるいは関空?)に降り立つのか、いまから楽しみです。
ワタクシが世の中で、もっとも嫌う種類の人間が「口だけのヤツ」ですが、まさにこういう方たちは「口だけ」だったということで、ワタクシは嫌悪するのです。
●フォームの返信
>受信日時:09 Apr 07:47さん
感想ありがとうございました。
|
-Tue,APR,8,23:20- 【かっこいいヒーローっていやぁ】 |
かっこいいヒーローっていやぁ、昔は、ことを成した後に、お名前は?と聞かれて、「名乗るほどのもんじゃごんざせん」っていうのが、まぁよくあるバターンだと思うけども、では、そろそろデカイことをやり終えようとしてるアメリカさんはどうでしょう?
ま、理想のヒーローとは程遠いね。
戦後も自分らのもんだって感じだから。
だいたい、この戦争、アメリカがイラクで何をしたかというのを検証しなくちゃいけない。
劣化ウラン弾を何発撃ったのか。どれだけの誤爆があったのか。
フセインがどこかに行って、それでよかったチャンチャンというわけにはいかない。
ま、もちろん、「戦後」に関しては、いまさらのこのこ出てくる仏独露なんていうのは、アメリカ以上にかっこ悪いとは思いますけど。
●フォームの返信
>受信日時:07 Apr 00:29さん
>受信日時:07 Apr 07:29さん
感想ありがとうございました。
|
-Sun,APR,6,23:17- 【釣りいってみよう】 |
無趣味。
日曜日は1週間の疲れを取るために唯一、昼寝という贅沢行為が行える日であります。
でも、やっぱこんな生活、いつまでもやってはおれないという危機感もあります。
なんか、趣味でもつくらないとね。
ワタクシの直属の上司の趣味が「釣り」なので、釣りでも始めてご機嫌でも窺おうかなんて、卑しいことを思ってたりするんですが、釣りって面白いの?
鮎と岩魚しか、いままで釣ったことがないもんで。
岩魚なんて、エサはミミズだからね。
竿は釣りざおじゃなくて、ホントの棒っきれに、釣り糸と釣り針だけ買ってきてつけただけ。
だいたい釣りっていろんな種類あるんでしょ、川でやる人、海でやる人、食べられもしない外来魚釣って喜んでるヘンな人。
だいたい、何時間もかけて釣れるか釣れないのかもわからんもんをボーッと待ってるってのが、俺には耐えられんような気もする。
●フォームの返信
>受信日時:04 Apr 13:05さん
感想ありがとうございました。
|
-Fri,APR,4,1:05- 【仕事なんかよー】 |
昨日は、仕事で発狂しそうになるって書いたけど、今日はいきなりクレーム。
おめーなんかにこっちはわざわざ客になってほしかないんだよ、クソばばあ。(ばばあといっても、40代と推定。しかりかなりの肥満で、乗ってるオンボロ軽四が可哀想に映った。俺の目には)
たしかにこっちのミスではあるよ。
しかしだ、しかし。
たいしたミスじゃない。なにも血相変えて怒鳴り込んでくるようなミスじゃーないわけよ。
医療ミスで生き死にに関わったわけでもなし、二重引き落としで生活に影響が出たわけでもない。ヘンな売ってはいけないものを混ぜて売ったわけでもない。
なんのことはない、ちょっと尋ねてくれたらすぐに答えられるようなことなのよ。
それをネチネチネチネチ。
おめー、人間の付き合いってモンを知らんのか、ボケ。
わざわざ、立てる必要のない波風立ててどうする。
「コレ間違ってると思うんだけどー」的な感じて言ってきてくれたら、こっちだって、すぐに「申し訳ありません」となるだろーが。
それを、あんなふーにこられたら、こっちだって、ひとことふたこと、言い返したくなるっちゅーの。
それが、人間てもんだろーが。まぁ、デブばばぁには人間を説いてもしよーがないか。
昔よく言ったけど、オバタリアンそのものだったよ。
そういや、「オバタリアン」て最近言わないね。もう死語か・・・。
キティガイばばぁの絶滅を願う。
●フォームの返信
>受信日時:03 Apr 07:39さん
感想ありがとうございました。
|
-Thu,APR,3,0:11- 【名古屋通り魔事件】 |
イラクも大事かしらんけど、名古屋の通り魔事件はあまりに扱いが小さいような気がする。
なんせ、通り魔なんてまったく無関係の人をなんの意味もなく傷つけるんだから、そんなもんが絶対許されていいわけがない。
ところが、マスコミにはそういう人間のクズを吊るし上げようという気迫がまったく感じられない。
新聞とか読んでても、なんか普通の交通事故みたいな扱いだもの。
どうもこの事件、犯人が捕まっても、犯人の頭がパッパラパーだからっていう理由でうやむやになりそうな気配すらある。
いままで何回もこのページで言ってきたけど、そういう"差別"によって、事件の真相から避けることだけはおやめ願いたいもんです。
何と言っても、被害者が浮かばれない。
想像すればいい、自分があるいは自分の愛する人が、なんの意味もなく傷つけられたときのことを。
絶対に許すことなどできまい。
●フォームの返信
>受信日時:02 Apr 07:59さん
感想ありがとうございました。
>おかのマンさん
感想ありがとうございました。ぼくはいっつもおかのマンさんの日記読んで、尊敬してます。なんせ、帰ってくるのが夜中だったりするんですもん。とても真似できませんよ。それに比べれば、ぼくなんて。仕事自体はそれほど忙しくないんだけど、ムキョーって発狂しそうになるときは日に何度かあります。慣れるまではやっぱり大変。
|
-Tue,APR,1,23:29- 【ま、いろいろ4月】 |
4月になったのね。
知らぬまに農水大臣も替わっちゃって。
今日から日本郵政公社がスタート。
ま、いろいろあるもんです。
ワタクシ、たしか元日に「禁煙宣言」したと思うんですけども・・・。
仕事始めてから増える一方でありやす。
ああー、ダメだー。
●フォームの返信
>受信日時:31 Mar 07:13さん
>受信日時:31 Mar 14:58さん
感想ありがとうございました。
|
|