log-index
+MARCH,2003+
1日【キラーン☆★☆】
2日【心の充実】
3日【恋は熱病のようなものである】
4日【明日の天気、雪ッ!】
6日【一升瓶】
7日【「人間の盾」ばいば〜い】
8日【自問自答と怯える日々】
9日【うぉー】
10日【ちょっとした記念日】
12日【シラクさんへ】
14日【そんな人生がいいっ!】
16日【つかれた】
18日【世界は地球は】
20日【続・世界は、地球は】
21日【たしかに、正しい戦争などない】
22日【想像してみてください】
23日【イラクがのび太だと!】
26日【人を好きにならないですむ方法】
27日【ああ矛盾】
28日【紹介されちゃった。イヤン】
30日【「反戦念仏」愚ミュージシャン】

-Sun,MAR,30,23:13- 【「反戦念仏」愚ミュージシャン】
 ほんと、マジで自称ミュージシャン≠フ人たちって、カッコツケだよね。

 ま、そもそも、人様の前で、なんの音楽性もないような愚曲を、自己陶酔しながら、自分がカッコイイと勘違いして披露しているような人たちなので、そういう「自己宣伝反戦メッセージ」を自身のHPで羞恥心なく表明したりできるんでしょうけども。

 前も言ったけど、なんでオマエら今だけやねん。

 この愚ミュージシャンたちが、カシミール紛争に対して憂慮するメッセージを出したなんて話は全く聞きませんし、アチェやチェチェン、新疆ウィグル、イスラエル・パレスチナの紛争になんらかのメッセージを発したという話もまったく聞きません。

 そして、核開発や他国民をかっさらうような残虐行為を非難するメッセージを出したという話も聞きません。

 なぜか、アメリカの戦争、いや、世間の耳目が集まっているようなことにのみ反応を示しております。

 どう考えても、みんなが注目している「この戦争」に乗じて、自分のカッコよさ=iきっと、反戦念仏を唱えることが恰好いいと思っている)をアッピールしようというあざとい思考のもとに行われているとしか思えませんね。

 ま、本人に自覚があるかどうかは別として。

 少なくとも、この愚ミュージシャンどもには、いま世界で起きている紛争や戦争はイラクだけではないということは、知って欲しいもんです。そして、それら数多の紛争の解決策をぜひ教えて欲しいもんです。

 「歌が世界をひとつにする」とか言い出すかもしれんけど。

 そういや、ワタクシには音楽性の欠片も感じることの出来ない4人組グループの一人が自腹で朝日新聞に反戦広告を出したとかっていう話をちらっと耳にしました。

 これこそ、ワタクシの言うとこの「"反戦"を利用した自己宣伝」の最上級ですね。

 ま、そもそも広告なんてものは、商品とか企業、人の"宣伝"の道具でありますから、自分の「ええひとアッピール」のために、新聞広告を使おうがTVCMを使おうがその人の勝手ではありますけども。

 ただひとことだけ。

 そのカネで、何人のイラクの子供たちのご飯を食べさせることができるのでしょうか?

 まぁ、湯水のごとくカネを使うことができる人間のすることっちゅーのは、ワタクシのような貧乏人には理解できません。

 最後に、「世論、世論」という風潮にもひとことだけ。

 たしかに、「世論」は反戦・平和を訴えているかもしれないが、北の拉致を何十年もシカトし続け、微塵の関心を示さなかったのも、ご立派な「世論」であることをお忘れなく。

 そして今、その「世論」はなんの反省もなく、拉致≠忘れかけている・・・。

●フォームの返信
>受信日時:29 Mar 00:33さん
感想ありがとうございました。

-Fri,MAR,28,23:28- 【紹介されちゃった。イヤン】
 あはは。

 こちらのサイトの25日分の日記で、紹介されちゃいました。

 紹介していただくのは有難いことだし、嬉しいんですが。

 こちらのサイトでは、このサイトは『「フセインを」ヒトラーやスターリンに見立てた意見』を表明している代表的なサイトということになってます。

 ああたしかにワタクシ、独裁者を憎む、独裁者を恨むと言いましたね。

 そして、この方曰く、フセインはイラクという長年にわたって経済制裁されている孤立した国の独裁者。ヒトラーは三国軍事同盟を結んで米英と戦った国の独裁者。なので、全然違うものなんだそうです。

 ま、ワタクシにとってはそんなことどうでもいいんですよ。

 ただただ、独裁者を憎むだけですから。

 それ以上でもそれ以下でもありません。

 フセインだろうが、ヒトラーだろうが、どうでもいいのです。

 その国が世界から孤立した国だろうと、超大国であろうと、独裁者によって治められるような国を不幸な国だと思うだけです。

 独裁政権や恐怖政治だけはなにがあっても御免です。

 そんで、これももう何回も言ってることなんだけどさぁ、俺も戦争反対だって。当たり前だけど。

 ま、そんな当たり前のことを、いちいち口に出して言ったり、ましてや「ピースウォーク」や「反戦デモ」なんていう無意味なことをしたりすることに恥ずかしさを感じているだけです。

 そして何より愚かしいと思うのは、普段は政治のことなんかお構いなしみたいな自称ミュージシャン≠フ方々がこんなときにだけ、反戦だの平和だのとカッコつけて反戦歌みたいなモンを発表することですね。

 この、ええかっこしぃ。

 もし、反戦歌だとかそういうもんを発表するなら、なぜイラク以外で起きている世界中のあらゆる紛争に対して行わないのだ。

 全世界が注目するようなこういう大事件のときにだけ、ここぞとばかりに自分の「ええひと」っぷりを発表しだすところに、ワタクシはなんともイヤらしいものを感じますけどね。

 ま、じつを言いますと、学力偏差値の低いぼくには、この方の言ってることの1割もなんのことやらさっぱりわからなかったんですけど。すみません。

 あーっと、言うの忘れてた。28日付の「産経抄」は傑作です。

 文章とは、これぐらいわかりやすくあって欲しいと思います。

-Thu,MAR,27,23:51- 【ああ矛盾】
 まだ休みまで2日もあるよ・・・。

 仕事始める前までは、けっこう休みがないことを厭わない感じだったんですけど、やっぱ、いざ始まるとねぇ、休まないとやってられませんね。

 しかしながら、休みがあるからって、デートがあるとかそんな特別なことがあるわけでもなく、普段出来ない昼寝を思う存分にするぐらい。

 休みがあればあったで憂鬱だったりするんだよね・・・。ああ矛盾。

 それはさておき、俺の給料安すぎないか?

 まぁこういうご時世ではあるからしようがないっちゃあしようがないのかもしれないけど、世間の初任給の相場ってどんなモンなんだろうか。

 週休2日でもないし、祭日も関係なく働いてるのに、手当て的なものは一切ないからね。ちなみに、自由に休めるような有休も一切ありません。

 そりゃー、みんな辞めてくよ。

 みんな辞めていくから、俺が採用されたわけだけども・・・。

●フォームの返信
>もとさん
感想ありがとうございました。こんなしょーもない文章で感激していただけるなんて、やってきた甲斐があります。今後ともどうぞよろしくお願いします。

>受信日時:27 Mar 07:27さん
感想ありがとうございました。

-Tue,MAR,26,23:22- 【人を好きにならないですむ方法】
 「だったら教えてよ、人を好きにならないですむ方法」
 『東京ラブストーリー』(1991年フジテレビ)赤名リカの台詞より。

 最近やっぱり生きるのに疲れぎみ。なんなんだろ、コレ。

 定期的にやってくるよね、この症状。半月にいっぺんぐらいかな。

 そうして結局最後に行き着くのが、なんのためにこんな人生送ってるんだろ?ってとこ。

 ま、そもそも生きるのに「なんのため」なんてものはないのかもしれないけど。

 朝起きて、メシ喰って、長い時間かけて仕事場行って、しょーもない仕事こなして、ときには嫌なめにあったり、ムカついたり、パニくったりして、また長い時間かけて家に帰って来て、メシ喰って、風呂入って、パソコンの電源入れて、自分のHPに適当なこと書いて、寝る。

 ただこの繰り返し。

 特に誰かのためになってるわけでもないし、誰かに必要とされてるわけでもないし。

 今日もそう。きっと明日も明後日も。

 こんな繰り返しの毎日でも、いいと思える何かが欲しい。

●フォームの返信
>受信日時:24 Mar 10:21さん
>受信日時:24 Mar 11:25さん
感想ありがとうございました。

-Sun,MAR,23,23:30- 【イラクがのび太だと!】
 なんつーいい天気! ひさびさ休日。

 引き続き、平和ネタ。

 芸能人の間では、「ええかっこしい」が流行ってるみたいですね。

 「スピッツ」のボーカル氏(35)は、「今回の戦争を人気マンガ『ドラえもん』にたとえ『ジャイアンの腕力とスネ夫の経済力を兼ね備えたいじめっ子が非力なのび太を潰(つぶ)そうとしてる絵が浮かぶよ』と米国を批判」(スポーツ報知)したそうですが、この方は新聞とかそういうもんでこの戦争のニュースをちゃんと知ってたうえでしゃべってるんですかね。

 あるいは、ドラえもんをちゃんと読んだことがないか、見たことがないかどっちかだね。プププ。

 イラクが非力なのび太とは笑ってしまうよ。

 「ドラえもん」でいつ、のび太が大量破壊兵器を持ったというのだ。のび太がいつ静香ちゃんを強姦したり、出来杉くんを虐殺したというのだ。

 愚かなたとえ話も休み休み言ってほしいのもでやんす。

 ついでに言うと、「ドラえもん」では、ジャイアンもスネ夫ものび太もいざというときにはみんなが団結するのだよ。そして、いろんな人や動物やロボットとの出会いを通じて、人間とか地球とかそういうものの良さを教えてくれるのだよ。

 一回、ドラえもんを読み直してみることだな。

 何もわかっちゃいない愚かな者が訳知り顔に、米国を批判する。それも「ドラえもん」という上質な漫画に例えるとは、藤子・F・不二雄先生に対する非礼、無礼であるし、ドラえもんを愛する全ての人に対する冒涜である。

 そして何より、いままさにこの戦争の当事者となっている人たちへの冒涜である。

 何度も言うが、印税でボロ儲けして、喰うに困ることも、いまここで死の恐怖を感じることもなく生きている者が軽々しく「ええかっこしい」を気取ることは、なににもまして愚かしいのである。

 言っておくけど、アメリカを批判したり非難したりするなということではないよ。それは当然あるべきなわけだけども、そういう批判や非難が許されるのは、批判する自由がある国でだけだということを肝に銘じておくべきではないですか。

 そして、これは単なるいじめっ子といじめられっ子の喧嘩なんかではないのだよ。ヒッキーはまだ20歳だけど、35歳の立派な大人がこんなことを言ってるとは信じられん。

●フォームの返信
>受信日時:22 Mar 07:33さん
感想ありがとうございました。

-Sat,MAR,22,0:36- 【想像してみてください】
 眠いけど、なんとか更新。

 宇多田ヒカルさんがきのうに続き、また「戦争」について語っておられます

 曰く、「ただその、、、ワガハイのちっぽけな想像力をかき寄せてだな、私がイラクの女性だとしたら、、、と考えちゃうわけです。

「実際イラクで暮らしてきた女性じゃないじゃん!わかるわけねーじゃん」という投げ出し方が、無関心の第一歩だよね。

想像力を欠いた思考ほど恐いものは無いし、また想像力を使おうとしない人は思いやりや感心が少ない人間になっちゃうと思うの。

だからさ、恥は覚悟でちょっと想像してみるとするさ。 この戦争がうまく行って政権がかわれば、これまでのつらい生活が改善するのかも、と理解したとしても、家族と防空壕に逃げ込もうとする途中で、目の前で息子がアメリカ軍の爆撃をくらったら、、、どうなっちゃうんだろう、、、誰を憎むんだろう、誰も憎まないで嘆くんだろうか、んん、、、。」だそうです。

 では逆に想像していただきましょう。

 極悪で愚劣で傍若無人な独裁者やテロリストの手に大量破壊兵器だとかNBC兵器だとかが渡ってしまった世界を。

 ヒトラーやレーニンやスターリンやポルポトが大量破壊兵器のボタンを握っている世界を。

 そのときになって、「あーやめてー、使わないでー」とお願いしたら、なんとかなるとでもいうのでしょうか?

 想像力を欠いた思考ほど恐いものは無いし、また想像力を使おうとしない人は思いやりや関心が少ない人間になっちゃうと、私も思いますね。

 ちなみに、ワタクシは今後も宇多田ヒカルの曲は好きでい続けると思います。

 いいものはいいですから。

-Fri,MAR,21,0:35- 【たしかに、正しい戦争などない】
 歌手の宇多田ヒカルさんが自身のHPで「正しい戦争なんてない」などと、やり切れない胸の内を記したとか。

 「戦争に賛成する人も無関心な人も同罪」だそうですが、じゃあ訊こう、反対さえしてれば無実なのですか、関心さえあれば無実なのですか?

 自身に対する批判を決して許さず、自国民を虐殺する独裁者を野放しにすることに罪はないのですか?

 喰うにも困らず、がっぽり儲けた印税で栄華を謳歌する人間に、今日明日のパンにも困り、圧政に苦しめられている人々の気持ちが理解できるとは思いませんが、こんなときとばかりに「ワタシはこんなにいい人なの」とアッピールするようなコメントをわざわざ自身のHPに掲載するというのは、なんともイヤらしい気がするのは、ぼくの性根が腐ってるからでしょうね。ええ、きっと腐ってます。間違いなく腐ってます。

 腐っててもいいです。でも、ぼくは思うのです。感傷主義では独裁者を排除できない。

 私は独裁者を憎む。

 私は独裁者を恨む。

 たしかに、正しい戦争などないのだろう。

 しかし、独裁者は悪である。極悪である。これだけは心の底から断言する。

 これを知らない、あるいは知らないふりをして「反戦」を叫ぶものに罪はないのか。

 ただし最後に、ぼくはアメリカを支持していないこと、アメリカのやり方が正しいとも思っていないことは記しておきます。

●フォームの返信
>受信日時:20 Mar 16:46さん
感想ありがとうございました。

-Thu,MAR,20,0:07- 【続・世界は、地球は】
 いよいよ、ついに、とうとう期限切れ。

 1ヶ月後、世界は、地球は、どうなっているのだろう?

●フォームの返信
>受信日時:18 Mar 14:30さん
感想ありがとうございました。

-Tue,MAR,18,0:05- 【世界は地球は】
 いよいよ、ついに、とうとう、ブッシュ演説。

 1ヶ月後、世界は、地球は、どうなっているのだろう?

●フォームの返信
>受信日時:17 Mar 11:37さん
心配いただき、ありがとうございます。いまのとこからだに異常はみられないので、普通の生活を送ってます。

>LEEさん
感想ありがとうございました。やっぱ病院、行ったほうがいいかなー。一応、いまのとこなんともないんですが、こういうのって何日か後に症状が出たりするんですよね。とりあえず、この先もなにもないことを祈ってます。心配いただき、ありがとうございました。

-Sun,MAR,16,23:09- 【つかれた】
 昨日、事故った。

 3台の玉突きの先頭でおかまされちゃいました。

 ついてないって言うか、いや、突かれたんだよね。

 そんでまぁ、ついでに、土曜も日曜も休みなしで疲れてます。

●フォームの返信
>受信日時:14 Mar 16:44さん
感想ありがとうございました。

-Fri,MAR,14,0:45- 【そんな人生がいいっ!】
 なにも生きるのが辛いわけじゃない。

 だけど、もう少しの楽しみと誇り、そして、命を懸けて守るべき人を持てる人生を過ごしたい。

●フォームの返信
>受信日時:13 Mar 10:59さん
感想ありがとうございました。

-Wed,MAR,12,23:27- 【シラクさんへ】
 米英の結束もだんだん怪しく・・・

 まぁ、ワタクシは決して戦争や武力行使に賛成しているわけではないんですけども、フランスやロシアといった査察継続を訴える国々は、どうすれば完全なる査察が行われるのかをしっかり示す必要があるのではないでしょうか。

 ただただ査察継続を訴えるのなら、偽装平和主義者の反戦デモと同じレベルなわけで、拒否権などという特権をお持ちの国なのですから、それらしくしっかりとした展望を示したうえで訴えるべきではないでしょうか。

 完全なる査察と完全なる武装解除が実現できる確約があるのなら、ワタクシははっきりと武力行使反対≠唱えるのですが・・・。

●フォームの返信
>受信日時:11 Mar 11:09さん
感想、激励ありがとうございました。これからもよろしくどうぞ。

-Mon,MAR,10,23:28- 【ちょっとした記念日】
 今日はちょっとイイ日。

 仕事で初めてのお客さんというか、初めての契約が成立。

 お客様は神様です。なはっ( ̄ー ̄)v

 ま、ちょっとした記念日かな。

●フォームの返信
>受信日時:10 Mar 09:21さん
感想ありがとうございました。

-Sun,MAR,9,23:40- 【うぉー】
 うぉー、なんか、アメリカの文句だとか、ブッシュ大統領の悪口だとか言うことが、ちょっと「イケてる」みたいになってるのがキショい。

 あと、こんなときになってアメリカは傲慢だとか、言い出すヤツね。

 そんなもん、もう何十年、いや何百年も前からわかっとるっちゅーの。

 もともと、原住民を追いやって勝手に自分らの国つくったんやから。原爆落としたのはどこよ? 日本の超高性能な車や機械にまで文句つけてきて、もう売るな言うてきたのはどこよ?

 あれほど勘違いも甚だしい国はないわけだけども、それを、「平和」だとかそういうもんで包んで言い出すのが不愉快このうえないわ。

 何回も言うけど、平和を愛するのは、アンタらだけじゃないのよ。この、エセ平和主義者、ペッ。

 みーんな、平和大好きにきまっとるわ。そんなもんアンタらに言われるまでもないって。

 それをなんか、自分たちだけが「平和」をわかってるみたいな態度をしやがる。「私たちが平和を訴えないと、この世界はどうなるのぉ?」みたいな。これほどの勘違いってないね。

 なにかって言うと、傲慢なアメリカは・・・傲慢なブッシュは・・・って、そんで、「証拠がないのにどうしてそんなことするの?」「相手は何もしてないのでどうしてそんなことするの?」だって。プププ。

 じゃあなんで査察が滞りなく行われないのだ。なぜ、イラクは国際社会の仲間入りをしようとしないのだ? どう考えても、そうできない事情があるからだろうが。

 はっきり言っとくけど、私も戦争には反対だ! 劣化ウラン弾なんて冗談じゃない! アメリカなんてくそくらえ!

 しかしだからと言って、アメリカやブッシュやパウエルを蔑んでみたところでどうなるというのだ。

 「ブッシュの演説があまりに不快なので、テレビのチャンネルを変えました」「世界中の声に耳を傾けない彼は無能です」とか。

 こういうことを言うことで、「大国の大統領や閣僚より、私は平和を愛する貴い人間なのよ・・・」的な自己陶酔、自己満足。

 反戦デモなんて、人様の顔写真(ブッシュ大統領の写真)に落書きして喜んで街歩いてるやつなんかの訴えることを信用できるか。

 人文字作って、米紙に意見広告だって。ハァ? そんな"単なるイベント好き"のすることより、DUの悲惨さを伝える1枚の写真のほうがはるかに心を動かされるわ。

 ああいう学生のサークルの延長みたいな暇人の集いに、まんまと乗っかって報じる愚マスコミはもっとアホ。

 エセ平和主義者よ、イラクを非難せよ。北朝鮮を非難せよ。

 それかいっぺん、独裁恐怖政治を体験してみよ。ホロコーストやらスターリンの大粛清やら文化大革命やらポルポトやら。なんでもそろってたのが20世紀じゃないのかね。これをまだ21世紀まで引きずるつもりか、エセ平和主義者。アメリカだけを悪者にしてる間に、歴史は繰り返される。

●フォームの返信
>LEEさん
感想ありがとうございました。いえいえそんなことはないですよ。自分の将来のためにしっかり勉強なさってるLEEさんこそ、ぼくは尊敬です。

>受信日時:09 Mar 09:27さん
感想ありがとうございました。

-Sat,MAR,8,23:32- 【自問自答と怯える日々】
 やばい♡。そろそろこのサイトのデザインにも飽きてきたかも・・・。

 たしか12月からだから、3ヶ月とちょっとかぁ・・・。

 そういえば、ちょうど1年前の今ごろ、富山に引越したんだよねー。あれから1年。ま、早いもんだ。

 1年前に思ったことを読んでみると、なんか酷い生活送ってたのがわかる。

 やってることってったら、「めぞん一刻」読んでるぐらいだもんなー。

 そらー人生の差もつくって。

 たとえば、ぼくが去年の春から同僚になるはずだった人たちは、もう1年もたって、いまじゃバリバリに頑張ってるわけで。

 そこで、自分を振り返ってみてどうかというと、うーん、ペイペイのひよっ子で、やってる仕事もだれでもこんなのできんじゃねーの?みたいなことだし。特別な資格とか免許がいるような仕事でもなく、俺はこれで何かの役にたってるんだろうかっていう自問自答の日々。あるいは、この仕事突然ホされたら、俺が次に就ける仕事はあるのだろうかということに怯える日々。

 今の仕事が、人生のステップアップになってるとはとてもじゃないけど思えないしなー。

 「やっぱり資格をとらないとね」って言って、いまの職場を去っていく人をみると、なんかやっぱり考えさせられるよ。

●フォームの返信
>受信日時:06 Mar 18:49さん
感想ありがとうございました。

-Fri,MAR,7,0:05- 【「人間の盾」ばいば〜い】
 意気揚揚とわが国を旅立ち、バグダッドへ向かわれた「人間の盾」の皆さんが血相変えて?帰ってきてるという話じゃあ〜りませんか。

 やっぱ暇人のすることは違うね〜。

 イラク側から爆撃のあり得る要所に移ってくれって頼まれたら、それはできんて帰ってくるって、じゃあアンタら何しに行ったの?

 「平和を訴える」とかカッコイイことを言ってたから、もうちょっとやる気あんのかと思ったら、そんなにあっさり「平和」を捨てちゃうのかい。

 要するに、最初から「人間の盾」なんぞという高尚なものになるつもりはなかったってことでしょ。

 日本向けには、「勇気あるヒーロー」気取りだったくせに、実際はイラクの中の一番安全そうなところに居て、「人間の盾」になったようにみせかけるつもりだったということなんでしょうね。

 こんなん、詐欺師やん。

 そもそも、この人たちには日本という帰る場所が結局はあるわけで、なんかあればすぐに帰ろう的な安易で愚かな考えを最初からお持ちだったんでしょうけど、イラク市民には帰るとこなどないわけで、そういうところの配慮にも頭が回らず、むしろイラク市民をバカにしてるとしか思えません。自分勝手という称号をこの人たちにあげたくなります。

 わざわざ、イラクまで行って欺瞞に満ちた「正義の味方」を演じなくても、日本列島に住む人は皆、既に北のミサイルの「人間の盾」になっているのに。

 こういう似非ヒーローの皆さんを好意的に伝えた愚メディアはこの事実をどのように報じているのでしょうか。

●フォームの返信
>受信日時:05 Mar 22:08さん
感想ありがとうございました。

-Thu,MAR,6,0:12- 【一升瓶】
 結局、雪は雪かきするほどにはならず、よかった、よかった。

 今日、家に帰ってきたら、突然一升瓶が届いてたのでびっくり。

 新潟に住む旧友が就職祝いにと、新潟の地酒を贈ってくれたのでした。

 もう随分会ってないので、気にかけてたんだけど、突然こんな粋なことをしてくれる・・・。

 また、昔話を肴に一緒に飲もうや。

●フォームの返信
>受信日時:04 Mar 08:07さん
感想ありがとうございました。

-Tue,MAR,4,0:06- 【明日の天気、雪ッ!】
 うひょー、4日の富山県地方の天気予報は雪。

 こっちは勝手にもう降らないもんだと決め付けてたのに、意表をつくことやりやがる。

 あー、明日は仕事場の駐車場の雪かきやらされる運命かも・・・。こっちは風邪ひいて大変なのにぃ。そもそも、融雪装置ぐらい着けてくれって。

 シャツの着替えもってかないと・・・。それぐらいの大仕事なのだ。降ってもいいけど、積もらないことを祈る。

 もし、たくさん積もったらデジカメで撮ってこよう。

●フォームの返信
>おかのマンさん
感想ありがとうございました。さんまさんは昔『真っ赤なウソ』という曲で♪どんなに男が偉くても 女の乳房にゃかなわない≠ニいう歌を歌ってたので嫌いじゃないと思います(嫌いな男なんていないよね)。ちなみにぼくも美乳好き(*^。^*) 仕事のほうはいまんとこ大丈夫。でもプライベートで凹〜です。

>受信日時:03 Mar 14:00さん
感想ありがとうございました。

-Mon,MAR,3,0:17- 【恋は熱病のようなものである】
 1日の『恋のから騒ぎ』のオープニング。

 「恋は熱病のようなものである。それは意思とは関係なく生まれ、そして滅びる」スタンダール

 なんか、わかるようでよくわからん名言。

 まぁ、スタンダールの言うことを理解できるようになってしまったら、それはそれでもう人生達観してしまったってことかもしれないから、わかんないほうがいいのかも・・・。

 今日は、昨日とは打って変わって快晴の休日。

 そんななか、部屋で一人、ケータイの着信音をダウンロードする男の姿。

 哀れだ、惨めだ。

 あ゛〜俺、こんな人生をこれから一生おくるのかなー。死んでも死にきれん。

●フォームの返信
>LEEさん
感想ありがとうございました。「心身相関」、ちゃんと医学的にもそういうのがあるんですね。風邪のほうはちょっとよくなったので、心のほうも早いとこ快復させたいところです。

>受信日時:02 Mar 14:51さん
感想ありがとうございました。

-Sun,MAR,2,0:05- 【心の充実】
 弱った。

 心が弱ってると、体も弱りやすいようで、あっさり風邪ひいちゃいました。

 出血ならぬ、出鼻水大サービス。昨日からずっと鼻かみっぱなし。鼻つまると、頭がボーっとなるのが辛い。

 正月に熱出したばっかりなのに、まただからイヤになる。生活態度が悪いからかな。そんなことはないと思うんだけどねぇ。ちなみに、正月のは症状からみて間違いなくインフルエンザ。

 だけど、絶対アレだよ、心が弱ってるからだよ。ホント、この1週間ずーっと沈んでたから。胃とかすっごい重かったし。食欲も全然ないし。

 そういう弱ったヤツを風邪の菌も狙いやがる。

 ああー、やっぱ心の充実って大事なんだなー。このまま凹んでたら、もっと重病にかかるかもしれない。ヤバっ!

-Sat,MAR,1,0:42- 【キラーン☆★☆】
 オイ、いつまで凹んでるんだよ!

 というわけで、そろそろ凹むのも終わり。

 3月になったことだし、今日からぼくには明るい未来が待っているのです!キラーン☆★☆

 そんなわけないけど・・・ウジウジ.....(;__)/|

 プロフィールのほうにも書いてあるけど、ぼくの好きな言葉はさんま工場長の座右の銘でもある「生きてるだけで丸儲け」です。

 ぼくはこの言葉をこの1週間すっかり忘れておりました。

 生きることにぼくは何を欲張っていたのでしょう? 生きてるだけでラッキーじゃないですか!

 ついでにもう一つ、ぼくの好きな言葉があります。

 「常に笑いを考え、常にプラス指向であれ

 とある学校の教育方針であります。

 この2つの言葉を携えて、まぁなんとか生きていきますよ。

 ところで、ゲイツさん、ぼくにもなんかおごって( ><)//

●フォームの返信
>LEEさん
感想ありがとうございました。去年の7月にそちらのサイトへのリンクを貼らせていただいたので、その頃からのお付き合いになりますね。最近はそちらのほうには御無沙汰で恐縮ですが、これからもどうぞよろしくお願いします。

>受信日時:27 Feb 11:33さん
感想ありがとうございました。

◇◆◇無断で複写・転載されては恥ずかしいので禁じます◇◆◇
Copyright (C) 2001-2003 Kakki. All Right Reserved.

HOME