TOP > 2009August
これより前に思ったこと
August,2009

2日【か、か、夏帆チャン】
5日【嗚呼、最近の芸能界】
8日【部員28名】
10日【銀行もお盆休みはあるの?】
12日【社民党が与党になるんですか】
14日【「参拝するな」はなぜ問題にならない?】
16日【剱岳】
18日【真夏の決戦、公示】
20日【ラリピーの場合は・・・】
22日【夏の甲子園】
23日【何の目的?高速道路無料化】
24日【「麻垣康三」】
26日【日曜日には早くも寒の入り?】
28日【招かれざる客除けペットボトル】
29日【繁忙期終わり、そして明日は投票日】
30日【「軍靴の音が聞こえる」】
31日【「鳩山首相」、さて】

Mon,Aug,31,- 19:49 【「鳩山首相」、さて】
 今日は仕事が休みで、昨晩は遅くまで開票速報をハシゴして見てましたが、FNNやNNN、JNNなどが投票終了と同時に発表した最終予測の民主単独3分の2超≠ニいう事態は避けられたようで。実際の結果は以下の通り。
  
自民公明民主社民国民日本みんな共産その他
11921308731597

 それにしても、民主党の圧勝に変わりはないんですが。

 勝った民主党の中にも、見識のある人はこの結果に危機感を抱いているのかもしれません。

 初めて政権を担うというのに、この期待の高さは評価のハードルをそれだけ高くしたわけで、ちょっとした失敗で、一気に梯子を外される恐れがあるのが一つ。そして、かつてこれほどまでの大所帯になったことなどないわけですから、ただでさえ内輪揉めを得意とするところの民主党が参議院109人と合わせて417人もの国会議員をコントロールしていけるもんでしょうか。そのうちきっと、民主党伝統のお家芸が披露されることになるとワタクシは予想しますが。

 今のところ、代表をはじめ、執行部などは言動にもかなり慎重になってはいるようですが、絶対安定多数を優に超えるこの数で、今後も政権運営に緊張感を持たせ続けるってのは、至難の業をいう気がしますし。党内がユルユルガバガバになれば、また第二、第三の「横峯パパ」やら「ぶって姫」やらが現れるに違いありません。

 衆院選圧勝という面では4年前の小泉内閣と同じかもしれませんが、どうも小泉内閣とはその支持のされ方が違うような印象を持ちますし、「鳩山内閣」が何年も続く安定政権になるというのは難しい気がしますが、さて。

Sun,Aug,30,- 20:47 【「軍靴の音が聞こえる」】
 恐ろしや、恐ろしや。

 「軍靴の音が聞こえる」とシュプレヒコールを張り上げるのは日教組のお家芸だと思っっていたら。こりゃもうほとんど一党独裁。まるで国家社会主義ドイツ労働者党の再現。日教組のわが世の春。

 各民放が最終予測で民主単独での320議席超えを報じるのを見て、あたしゃ、冗談でもなくなんでもなく鳥肌が立ちましたよ。単独で"三分の二"を獲るんですよ。

 フリーハンドどころか、何したって通るってことですわ。外国人参政権だろうが、夫婦別姓だろうが、国旗を民主党の旗にすることだって、いつでも通そうと思えば通るんですわ。

 恐ろしや、恐ろしや。

 自民党の敗北とか、んなこと以前の話で、こりゃ、この先ほんとに、なんでもありでっせ。どうなるんです?

 郵政選挙時以上の素人政治屋が泡のように永田町に送り込まれ、本当に国家の安全は護られるのですか。国民の生命は護られるのですか。

 恐ろしや、恐ろしや。

 アジアの某国から日本に向けて「軍靴の音」が聞こえてくるなんてことはないだろうね。知らぬ間に、日本人民共和国なんてことはないでしょうな。

Sat,Aug,29,- 23:21 【繁忙期終わり、そして明日は投票日】
 さて、ワタクシの繁忙期が今日ようやく終わりました。長く苦しい闘いでしたが、なんとかTHE END

 ここには書けないような前代未聞の不祥事もありましたが、まあとにかく終わりました。来月はその残務整理。

 さて、明日は選挙2009。

 結果がわかりきってる試合程、面白くもなんともないものはありませんが、まぁ、とにかくみなさん、投票には行っておきましょう。次に国政で投票権を行使できるのは来年の参院選までありません。

 今回の選挙で民主ボロ勝ち、その反動で来年の参院選は自民圧勝→また「ねじれ」なんてことになったら笑ってもいられませんが。

 いやそもそも、民主党とか自民党というものが来年の夏まで存在してるのかどうかもわかりませんね。政治の世界は一寸先は闇だもんな。

Fri,Aug,28,- 0:22 【招かれざる客除けペットボトル】
 またまたワタクシの前に現れた招かれざる客。

 はぁ〜あ。

 せっかく8月の繁忙期があとちょっと、ほんのちょっとで終わりを迎えようとしているというのに。気分よく終われるかと思ったのに。いっぺんに吹き飛んじゃいました。

 こっちは、新型インフルの問題もあって、難題課題が山積で、いろんなところに神経張り詰めて仕事をしているわけですが、そんなときに、とんだチンプンカンプンが現れるもんだから。はぁ〜あ。

 そうそう、ちょうど1年前の今頃にもモンスターが現れたんですよ。去年のと今年のとでは別人ですが、どうもこの2人から漂う悪臭(雰囲気)は一緒なんですね。

 相手を見下したようなモノの言い方から始まって、こちらが下手に出ないと気が済まない態度、こっちは商売ですけど、別に頭を地面に擦りつけるような真似をして選んでもらおうという気は毛頭ありませんから、気に入らなきゃ結構ですというスタンスなんだけど、それではどうも気がおさまらないのか、なんなのか、ネチネチ言い続けるところも去年のオヤジと一緒。

 そうそう、名前を名乗れってのも一緒だったな。

 招かれざる客を寄せ付けない、猫よけのペットボトルみたいなもんはどこかに売ってはいないですかね。

Wed,Aug,26,- 23:32 【日曜日には早くも寒の入り?】
 すっかり夜の秋

 だんだんと本格的な秋が近付き、そして寒い冬へと季節は変わってゆくのでしょうが。

 我が国の政治の世界は、来週の日曜日には早くも寒の入りかもしれませんな。

 日教組が権力の中枢を握ろうとしているのです。外国人に参政権を奪われようとしているのです。子供のいる家庭だけがあぶく銭に与ろうとしているのです。高速道路を使うものだけが得をしようとしているのです。

 嗚呼、寒風吹きすさぶ寒い寒い冬になりそうです。それでも、冬が過ぎればいずれ春が来るというもの。春、待ち遠し。

Mon,Aug,24,- 23:39 【「麻垣康三」】
 懐かしい四字熟語?に「麻垣康三」なんていう言葉もありましたが、いま考えると、このうちの3人は内閣総理大臣を1年ほど(麻生さんの場合はまだわからんけど)務めたっちゅうこうとになりますわね。

 結局、谷垣さんだけはその総裁の椅子に座ることができなかったわけですか。

 さて、ワタクシが書いたちょうど3年前の記事

 すごく嫌らしい意味で、谷垣さんを総理にすればいいんじゃないかと書いているわけですが、もしそうなってれば今頃、歴史はどうなってただろうね〜。

 所詮「たられば」ですけど。

Sun,Aug,23,- 19:22 【何の目的?高速道路無料化】
 そもそも、高速道路の無料化。

 何のためにそんなことすんのん?

 まさか、選挙で勝つためっていうんじゃアルマジロ。

 経済活性化? では、ワタクシが民主党に「経済を活性化するため」に鉄道の運賃無料化を陳情すれば、それは叶うんでしょうか。「経済を活性化するため」に航空も海運も運賃無料化を陳情すれば、それは叶うんでしょうか。

 経済を活性化させようというのはわかりますが、それがなぜに、高速道路なのかをしっかりとした理論で説明して欲しいもんです。鉄道・航空・海運などの交通インフラはさまざまなのに、高速だけが無料という根拠がまったく示されていないのでは?

 美濃部都政の例を出すまでもなく、「タダより高いものはない」ということを歴史から学ばないのでしょうか。

 しかしまぁ、民主党の言うことときたら、ワタクシの4年前の見解、そのまま今年も使えてしまうのね。これはこれでブレてないってことか。

 4年後の日本、さてどうなってるんざんしょ。「日本」て国はあるんでしょうね。ワタクシは4年後も「日本人」でいられるんでしょうね。くわばらくわばら。

 そんなこんなで来週の日曜日は、投票日です。

Sat,Aug,22,- 21:08 【夏の甲子園】
 我が富山に隣接するのは、石川県、新潟県、長野県、岐阜県の4県なのですが、そのうちの新潟県代表「日本文理」、岐阜県代表「県立岐阜商」の2校が見事、夏の甲子園ベスト4進出。

 長野県代表「長野日大」と石川県代表の「日本航空石川」だって、3回戦まで勝ち進んでいますし。

 一方、富山県代表の不甲斐なさときたら。

Thu,Aug,20,- 23:29 【ラリピーの場合は・・・】
 「芸能界から薬物一掃を」警察庁長官

 ラリピーの場合は、その家柄≠ゥらして、仮に芸能界という世界に入っていなくても、薬物に手を染めていたのでは?

 今後、起訴され公判が始まれば、きっと弁護側は「芸能界という特殊社会での過重なストレスから逃れるため」とかなんとか言って弁解するんでしょうが・・・。

Tue,Aug,18,- 23:35 【真夏の決戦、公示】
 真夏の決戦、公示。

 民主党の勝利はもう覆りそうにはないのでしょうか、それでも、民主党がバカ勝ちするケースと、思ったほどでもなかったなというケースと、辛くも第一党を勝ち取ったというケースでは、8月31日からのこの国の行方は変わるというものです。

 さぁ、みなさんはどう考え、どう投票しますか?

Sun,Aug,16,- 20:28 【剱岳】
 6月に公開された映画『剱岳・点の記』。ワタクシは結局見られずじまいに終わりそうです。

 その剱岳、雲がかかっていなければ見られたはず・・・なのですが、残念。

 ところで、剱岳「剣岳」と表記する方が多いのですが、どうか皆様お間違えないように。

Fri,Aug,14,- 0:39 【「参拝するな」はなぜ問題にならない?】
 「参拝しろ」なら大問題のはず。「参拝するな」はなぜ問題にならない?

 鳩山次期総理?が海外記者向けの会見で、靖国神社に「参拝するつもりはない」と述べたそうで、それはまぁ、勝手にどうぞという次元の話で良いでしょう。だれがどこの神社に参ろうと参るまいとそんなことは個人の自由であってね。

 問題はその次のくだり。自身が総理に就任した場合には、閣僚にも「自粛していただきたい」と述べたとな。

 おーっと、これはこれは、なんと恐ろしい ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル。

 憲法が保障するところの「信教の自由」「思想・信条の自由」に反する発言ではありませんか!! 閣僚だろうがそこらへんのオッチャンだろうが、誰がどこの神社に参ろうと、そんなことを「総理」だからといって止めることができるのですか!! ああ恐ろしい。こんなのが首相になろうというのですか。ああ恐ろしい。

 この発言がなぜに大問題にならないのか。摩訶不思議。これがもし、閣僚に参拝を「要請」なんて話だったら、朝日新聞の名前を出すまでもなく、あらゆるメディアがこてんぱんに叩くでしょうに。

 あぁ、「日本列島は日本人だけの所有物じゃない」とか言ったり、国民に与えられた貴い権利であるはずの参政権を"参政権くらい"と言って貶めたり、挙句の果てに信教の自由を否定したり、こんな"非国民"が本当に総理になるんですか。嗚呼。

 政権が1年ももたないことを祈るよりありません。あ、いや、心配しなくてももたないかもしれませんが。

Wed,Aug,12,- 23:42 【社民党が与党になるんですか】
 あ、結局、お金降ろしてくるの忘れた( ̄□ ̄;)

 どうやら、銀行はお盆も平日は営業してるみたいですが。

 うん、まぁとにかく、明日から休める。うん。束の間だけど、休めます。うん。

 さて、民主組閣リストなんて報道も出始めてはおりますが、まぁこういうのが出ると大抵ポシャるんですけどね。それはさておき、社民党が与党になるんですか。あぁ憂鬱。時計の針はどこまで戻るんだろう〜。

Mon,Aug,10,- 23:39 【銀行もお盆休みはあるの?】
 銀行は、お盆休みってあるのかな?

 お盆前にお金降ろしてこないと財布の中がスッカラカンだす(;´д` )

 とりあえず、とりあえずあと2日働けば・・・。

Sat,Aug,8,- 23:32 【部員28名】
 のりピー夫が逮捕されたのが今週初めだったか? そして今日、のりピー逮捕。弟も先月逮捕さてれたとか。

 まぁ、いずれにしろ、オイラの仕事の忙しさとは、まったく無関係。

 さてさて、明日の甲子園。我が富山の代表校、南砺総合福野が天理と対戦します。部員28名のチーム(代表校中最少)が大舞台でどれだけの戦いができるか、注目しとります。

Wed,Aug,5,- 23:42 【嗚呼、最近の芸能界】
 嗚呼、最近の芸能界。

 一度、"チヤホヤ"を味わった人間が、下り坂を滑り落ちそうになると、どうしても手を出しちまうのかね。

 まぁ、お塩さんの場合は、薬物そのものが目的じゃなくて、それを使って、女性と「絶頂」を味わうのが目的だったのでしょうが。

Sun,Aug,2,- 21:08 【か、か、夏帆チャン】
 か、か、夏帆チャン(´ρ`)

 【TVクリップ】夏帆 “オトメン”心も捉える着物姿

 あなたって人は・・・。

 僕の心の清涼剤です。

 失礼しました<(_ _)>

◇◆◇無断で複写・転載されては恥ずかしいので禁じます◇◆◇
Copyright (C) 2001-2009 Kakki. All Right Reserved.
壁紙提供サイト
「ミントBlue」  Simple Life