| === カッキーが答える富山県民へ100の質問 === |
| 答えた日 2002年7月4日 |
| 01. まずはハンドルネームをどうぞ。 |
| カッキーです。 |
| 02.年齢・性別・職業・干支・星座・血液型など、御自由にどうぞ。 |
| すべて伏せておきませう。←なんでじゃ?(笑 |
| 03.お住まいは呉東?呉西? |
| 呉東。(富山県では県中央にある呉羽山"クレハヤマ"から東を呉東"ゴトウ"、西を"ゴセイ"と呼びます) |
| 04.生まれも育ちも富山ですか? |
| 0歳から19歳まで富山。23歳で再び帰ってまいりました。 |
| 05.この質問集はどうやって発見しましたか?また、その時のあなたのお気持ちは? |
| 100の質問のリンクサイトで発見、その時ワタシの気持ちは、「あらっ、こんなのあったの?」 |
| 06.回答に取り組むにあたっての意気込みをどうぞ。 |
| お元気ですかぁ、1、2、3、だぁー。 |
| 07.よく利用するコンビニエンスストアはどこですか? |
| そういや、最近コンビニあんまりいかないねぇ。独り暮らしのときは、よくampm行ってたけど。富山にはないし。 |
| 08.よく利用するファミリーレストランはどこですか? |
| よくってほど、しょっちゅう行かないけど、好きなのはガスト。あとびっくりドンキーもまぁまぁ好きかな。 |
| 09.よく利用するファーストフード店はありますか? |
| ホントはキライだけど、家の近くにあるのはマックだけなので、マック。好きなのはモスとかファッキンとか。 |
| 10.よく利用する回転寿司屋はありますか? |
| ビンボー人には回転寿司すら高く感じますが、あえて行くなら、きときと寿司でせう。 |
| 11.ひいきのプロ野球チームはありますか? |
| 富山県人ならやっぱ巨人でしょ。 |
| 12.ひいきのJリーグチームはありますか? |
| えっ!そんな質問生まれて初めてされました。 |
| 13.県内でお薦めの絶景スポットはありますか? |
| 絶景スポット? 雄山の頂上。行ったことないけど、多分絶景やろ。 |
| 14.県内でお薦めの夜景スポットはありますか? |
| そんなとこ一緒に行く相手おらんから、知らんちゃ。牛岳のスキー場に昔行ったけど、まぁまぁきれいやったかな。ラブラブカップルさんがいらっしゃいました。だけど、俺らが来て、帰っていかれました。 |
| 15.県内でお薦めの花見スポットはありますか? |
| 知らん。近所の小学校とかがキレイなんじゃない。 |
| 16.県内でお薦めの海水浴場はありますか? |
| か、か、か、海水浴なんて小学6年のとき下田の海へ行ったきり行ったことない。 |
| 17.県内でお薦めの紅葉スポットはありますか? |
| 知らん。山行けばそこそこどんな山でもキレイなんじゃない。 |
| 18.県内でお薦めのスキー場はありますか? |
| 県内のスキー場? 最後に行ったのは中3の3月に極楽坂。受験生なのに滑りまくった。←おいおい。県外ならその後も行ったけど。 |
| 19.県内でお薦めの温泉はありますか? |
| 宇奈月温泉ってのはどうでしょう?行ったことないけど。あ、ファボーレの湯行ってみたい。 |
| 20.県内でお薦め(?)の心霊スポットはありますか? |
| 知らん。行ったことないけど、坪の○泉が怖いって友達が言うとったちゃ。 |
| 21.初詣はどこの神社によく行きますか? |
| 近所のお宮。あ、でもココ最近行ってない。 |
| 22.県内の観光名所・レジャースポットなどにまつわる言い伝えを何か御存知でしたら教えてください。 |
| 聞いたことない。ゴミン。 |
| 23.県内で開催される、好きなイベント・祭りというと? |
| ない。ゴミン。 |
| 24.富山県民謡といったら何ですか? |
| そらぁ、アンタ、こきりこにきまっとるちゃ。 |
| 25.富山に来たらこれ見られ!と思うものは? |
| 蜃気楼。見たくても見れんけど。 |
| 26.富山に来たらこれ買われ!と思うものは? |
| ます寿司。駅の売店で売ってるのじゃないヤツ。 |
| 27.富山に来たらこれ食べられ!と思うものは? |
| 寿司、刺身。 |
| 28.富山県民のソウルフードといったら何ですか? |
| とやま米。 |
| 29.富山の銘菓といったら何ですか? |
| とやまん。←うわっ、ちょっとやらしい。"とやまんは越中の銘菓なり"っていうCMあったよね。 |
| 30.県外の人々から見た富山のイメージはどんなふうだと思いますか? |
| 裏日本、暗い、陰鬱、日影、発展途上、田舎、それってどこにあんの? |
| 31.ひそかにライバル視している他の都道府県はどこですか? |
| やっぱ石川県。たいして人口も違わないのに、あいつら金沢が都会やと思ってるし。富山より経済発展してるのは事実だけど…。 |
| 32.親近感を抱いている他の都道府県はどこですか? |
| 東京都。ただ、住んでたからっていうだけ。 |
| 33.県外に引っ越すならどの都道府県がいいですか? |
| 夏は長野or北海道。冬は四国か九州。 |
| 34.県内で引っ越すならどの市町村がいいですか? |
| 婦中町とかいいと思う。でも、地価高騰チューだろうね、きっと。 |
| 35.中(or小・高)学校の修学旅行先はどこでしたか? |
| 関西方面。 |
| 36.県外で富山ナンバーの車を見た時の感想は? |
| うおっ、珍しい。 |
| 37.県外へ出たら標準語を使ってしまう? |
| 使いたいけど、難しい。標準語でタメ口とかって難しいよ。丁寧語ならいけるんだけど。 |
| 38.富山で起こった歴史的な大事件というと? |
| カッキー誕生。これにまさる大事件なし。 |
| 39.県出身の有名人といえば誰ですか? |
| カッキー。え、みんな知らないのォ?だっせー。←だんだん、恥ずかしくなってきた(-_-;) |
| 40.県出身の歌手が歌っていたヒット曲というと? |
| 究極の一発屋"高原兄"がうたってたヤツ、タイトルしらねー。なんとかブギ? |
| 41.富山を代表するTVコマーシャルといえば? |
| なんとか仏壇センター。ひいおじいちゃんが言うとった。いちばんええ。 |
| 42.富山のローカル番組といえば? |
| 最近、復活復活ってうるさい、ビバクイズ。基本的に富山ローカルなんてグダグダの極みだけど。なんせ工夫がない、発想が乏しい、カネがかけれない。おまけに司会者がなんのひねりもないサラリーマンアナウンサーじゃねぇ、面白くなるもんも面白くないよ。俺にやらせろ、俺に。どんな番組でも十倍は面白くできる。まじで。 |
| 43.富山を舞台にした映画・TVドラマといえば? |
| 知ってるのはいくつかあるけど、いいのはない。 |
| 44.富山を舞台にした小説・エッセイなどの文芸作品といえば? |
| そりゃやっぱ、宮本輝氏の『螢川』。これに優るものはいまのとこなし。多分これからも、なし。 |
| 45.こんなイベントがあったらいいのに、というアイディアがありましたらどうぞ。 |
| ダラ富山県民公開処刑大会。どうしようもない富山県民(例えば珍走団やヤンキーくずれ)は今すぐ抹殺。でも、殺しちゃうと世論が許さないので、そいつのダラっぷりを周知させ、恥ずかしい格好をさせて顔をあげて歩けないようにするイベント。楽しいイベントであるとともに、ダラがいなくなるので一石二鳥。ほかの都道府県にも広がること間違いなし! |
| 46.こんな特産品はどうだろう、というアイディアがありましたらどうぞ。 |
| 富山娘の使用済み・・・。 |
| 47.こんなグッズはどうだろう、というアイディアがありましたらどうぞ。 |
| これまた、富山娘の使用済み・・・。 |
| 48.富山のイメージカラーはどんな色ですか? |
| グレー、ねずみ色、灰色。 |
| 49.富山に来てほしい有名人は誰ですか? |
| うっちい。生うっちいを見てみたい。 |
| 50.富山に出店してほしいチェーン店はどこですか? |
| ampmとファーストキッチン。 |