これより前に思ったこと
+++OCTOBER,2004+++

1日【有言実行セ界制覇】
3日【秋ねぇ】
5日【日本の警察、税金泥棒】
7日【マーゴン】
9日【ミムラvs小西真奈美vs柴咲コウ】
10日【愛情一本】
11日【変則プレーオフという茶番劇】
12日【禁煙】
13日【ちっとも美味しくない】
15日【「不朽の名作」】
16日【使い道ないですから・・・切腹】
19日【富山県知事選挙】
20日【トカゲとクマと】
23日【地震】
24日【新潟地震と豊岡水害】
26日【糞ライオンズ】
28日【善でも悪でもない】
29日【三度書く】
30日【Nobody knows】
31日【偏頭痛】

Sun,OCT,31,- 0:06 【偏頭痛】
 偏頭痛で一日中寝て過ごすせっかくの休日。

 一日台無しだぜ、ったく。

 昔は一晩眠れば治ったのに、今は朝になってもズキズキが続いてかなわない。あー、困った病だ。休みならまだいいけど、偏頭痛で仕事を休むわけにはいかないしね。

 返信です。

 >nsさん ありがとうございます。ぼくも週刊誌で松坂投手が参加しなかったというのを読みました。一流の選手にはやはりその振る舞いも一流であって欲しいと思います。

Sat,OCT,30,- 0:03 【Nobody knows】
 「誰も知らない」をみてくる。富山の某館では今日で最後だということだったので意を決して見に行ったのですが、どうやら来週もやるようです。なんじゃそりゃ。

 来週見に行く暇もきっとないし、今日中にできることは今日やっておこうということで 行ってまいりました。

 正味2時間20分。途中でトイレに行きたくなってひたすら我慢、我慢。これが辛かった。

 内容はと言うと・・・まぁなんというか、信じられん世界の出来事としか言い様がないですよ。

 主役の男の子の演技はたしかに男優賞あげてもいいかと思うところがあった。ほかの子供たちもかなり存在感を出してた。

 しかしまぁ、ひとに強く勧めるかというと、そこはちょっと躊躇しちゃいますが・・・。

 人が段々不幸になっていくのを見るというのはあんまり気持ちのいいものじゃないですからね。

 でも、涙は流れた。そんな映画。

Fri,OCT,29,- 0:18 【三度書く】
 しつこいが再び、いや三度書く。

 私は世の中のあらゆるところで「祝い事」や「悪ふざけ」をするなと言っているのではない。

 今この世でだれがどこでセックスしようが、だれがどこでお祭りをやろうが、そんなことは知ったことではない。ただし、あの日、あの晩、あの場所であの人たちが「ビールかけ」をやるべきではなかったということだ。

 1ヶ月後はわからんが、少なくとも1年後なら、なんとも言わなかったし、なんとも思わなかっただろうね。

 だが、それが偽善か?

 世の中には相応しくないとき、相応しくない場所、相応しくない事柄というのがありはしないのか。

 それを問うたのである。比較にならんが、天皇陛下はJRA秋季天皇賞の御観戦を御取り止めになっておられる。

 私憤を表明するなという批判まで頂戴したが、私憤もこれからどんどんと書いてまいります。私憤も書くし、私的な喜びも書くし、私的な事柄もどんどんと書いてまいります。ここは公開日記帳ですので。

 ちなみに、わたしはビールかけを見ていない。そのニュースが流れた瞬間、不快感に耐え切れずチャンネルを換えた。そしてまた、それは私だけではないだろうね。

 それと、ことばの問題。「ハゲバカ選手会長」ぐらいは自分でも思うほど思慮の欠いたことばだと思うけど、「二度と野球をやらせるな」というのはどこにも問題があるとは思わない。彼らが「子供に夢を売る」資格など微塵もないと思うからである。

Thu,OCT,28,- 0:16 【善でも悪でもない】
 山口文雄さんよりご意見を賜りましたので、その返信を。

 違うよ、山口さん。そういう意見がきっと出てくるんだろうなぁと思ったけど、全然違うよ、山口さん。まぁ人間的感覚の違いといえばそれまでだろうけど。

 あなたの言ってることは確かにそういうことになる。「コントで食べ物を粗末にするものだってできませんし、大食い番組もだめ。食べ物を残すシーンだってドラマで使えません」とね。だけど、ぼくはそういう子供の次元のお話をしたくて書いたのではない。

 ぼくは「人間としての振る舞い」を問題にしてるんだよ。何も西武ナインがあの晩、栄の街にくりだして飲めやうたえの大騒ぎをしたからと言ってそれを非難・批判しようとは思わんよ。彼らが好きなようにやったらいい。

 けれども、彼らはあそこに大勢のマスコミが訪れ、しっかりと報じられることを確信しておきながらあの愚行をやってのけたことだけは間違いないわけだ。わかっててやったことが許しがたいのだ。

 彼らはストをやってのけたとき、プロ野球はファンのものだと言い放ったではないか。ストもファンのためだ。つまり、プロ野球は公のものだと言ったのだ。であれば、彼らは公のことを慮り、自分たちのための乱痴気騒ぎをしてはいけなかった。「人様の前で」してはいけなかったのだ。

 何度も言うが、喜ぶなと言っているのでは決してない。彼らが個人的にどのような「喜び方」をしようとそれもまた何の関心もない。ただ、あの日あの晩、あの場所で、彼らが同じ日本人であるならば、この列島を覆う人間の空気を察し、コップに注いだビールを掲げ、ただ「おめでとう」というべきだった。それだけのことをどうしてできなかった。

 この考えが偽善? こんなものは善でも悪でも、そんな次元の話ではないよ。ぼくはあの連中を屑だと思うだけだ。図書館で大声をあげて携帯電話で話す屑を軽蔑するのと同じようにね。そこに善だ悪だというのは存在しない。ただ「人間としての振る舞い」が存在するだけだよ。まぁ、無恥化した現代日本でこんな意見を言うと偽善者扱いされるのかもしれないけどね。

Tue,OCT,26,- 23:42 【糞ライオンズ】
 いまさら「西武」などという腐った企業を非難・批判しようとも思わないが、そこが持つスポーツチームの無神経さもなかなかのものである。

 昨日、西武ライオンズなるチームはその方法はどうあれ(へんてこプレーオフのことね)、プロ野球の日本一になったのだという。そしてその後、今この事態1200本のビールを泡にしたのだという。これを無神経といわず何と言おう。じぶんたちだけがよければそれでいいのか。いま、この国の複数の地域では食事もまともにとれない人たちが10万3000人もいるのである。たとえ昨晩時点だとしても9万人である。

 これだけの人が余震に怯え、寒さに震え、明日に絶望していたのだ。

 「和田選手会長は『新潟は地震で被害に遭われ、大変なこの時期だが、われわれも日本一を目指して頑張った。皆さんも頑張ってください』と配慮しつつ威勢良く『乾杯』の音頭を取」ったのだそうだ。このハゲバカ選手会長、がんばるってなんだ?。てめぇと被災者のおかれた立場の違いすら考えることが出来ないのか。自分がもしその立場ならという想像を働かせることもできないのか。てめぇががんばったら、どうして被災者が「がんばら」なければいけないのだ、この糞。監督にいたっては「シーズンで活躍できなかった選手はこの場で活躍してくれ」だとよ。

 こんな糞チーム、もう二度と日本で野球をできなくしてやれ。親会社もつぶれろ。

 大震災のあった95年、神戸の心を胸に日本一へと邁進したオリックスナインはたしか、「ビールかけ」なるキチガイ行動を自粛したはずである。

 なにも「日本一の喜び」を味わうなと言っているのではない。喜びの表現の仕方に、同じ国に住む者として、「人間らしさ」が必要でないかと言っているだけである。子供に夢を与えるなどと豪語するのならなおのことね。

Mon,OCT,24,- 23:32 【新潟地震と豊岡水害】
 新潟地震の悲惨はわざわざ言うまでもないが、この報道のために兵庫・豊岡の水害の悲惨が陰に隠れてしまうというのではあまりにも悲しい。こんごもメディアは豊岡の惨状、豊岡の声も大きく訴え続けていく必要がある。

Sat,OCT,23,- 23:53 【地震】
 新潟で地震

 そのニュースに隠れ、自衛隊のサマワ宿営地に着弾のニュースも。

Wed,OCT,20,- 23:25 【トカゲとクマと】
 これまた全く笑えない話。

 台風23号。アジア名トカゲ。

 2階のわが部屋も強風で揺れる揺れる。

 仕事からの帰り道、富山市の一部では停電になって信号も止まってた。とうぜん24時間営業のはずのコンビニも閉店。道の木々もなぎ倒されて大変なことに。

 招かれざる客といえば、台風だけでなくも。

 くまったなぁ、なんていうしようもないギャグも使えない。

Tue,OCT,19,- 0:02 【富山県知事選挙】
 これはもう笑い話にさえならない。

 富山県知事選挙。県内の各選挙委員会はなんとか投票率を上げようと、美味しんぼのキャラを登場させ、CMを打ち、連日やかましく広報車が市中を回った。

 それでも史上最低の投票率。

 有権者のの3割しか投票に行っていないのである。しかしこれは当然。こんな談合選挙にだれが投票に行くものか。投票行動に出たもの=談合を認めたことになりはしないかという良識ある危惧感がこの結果となったのだ。

 今回の「棄権票」は積極的棄権なのである。けっして消極的な選挙なんてアタシたちにカンケーないしー的棄権ではないのだ。はっきり言って、どちらの候補にも投票したくない。どちらの候補も富山県のリーダーとしてふさわしくないという明確な「意思表示」なのである。

 当然この県民7割の「投票行動」は、当選者の得票数よりも重いと考えねばなるまい。むろん、漫画のキャラクターを使っての莫大なカネの浪費による投票呼びかけなど無意味であることは自明の理。

 そんな中、低投票率に対するなんの考察の跡も見られないステレオタイプ批判が北日本新聞朝刊コラム「天地人」。例によって1週間すると消えちゃうドロンサイトなので、ここに全文を掲載。

 新しい県知事に石井隆一氏が当選した。まずおめでとうと言いたい。旧自治省官僚とし てキャリアを積み、地方分権に深い識見を持つ石井氏に、県民は県政のかじ取りを託し た。手堅い手腕と政治的安定を選択したと言える。

 「地方にできることは地方に」とする首相の主導で進む、国と地方財政の三位一体改革 は、地方の将来に影を落としている。今年の県予算が、これまでの貯金≠取り崩して 組まれたことは周知の事実だ。市町村合併が進み、古里の姿は確実に変わる。地方は曲が り角を迎えている。

 官僚出身知事は、かつては国予算の分捕りを期待されたが、もうそんな時代ではない。 石井氏には厳しい状況を切り抜ける知恵と、国を相手に戦う勇気が大切だ。

 自民、公明、民主、社民が推薦し、労働団体、JAなどと政策協定を結ぶ。石井氏を四 党三団体が支える盤石の体制だ。議会でも絶対多数となる。これが曲者だ。支持団体に目 が行き、主役の県民不在となれば本末転倒だ。議会と知事には政策を切磋琢磨(せっさた くま)する緊張関係がほしい。

 投票率が史上最低を更新した。地方自治は「民主主義の学校」だと言われてきたが、こ う出席が少ないともう「学校」とは呼べない。不満を口にするだけの観客≠ナいると、 身近から民主主義が崩壊の危機を迎える。【北日本新聞平成16年10月18日付朝刊「天地人」】

 「天地人」は宣ふ。棄権という「明確な意思表示」を"観客"だと。そんな観客大入り状態を作り上げた地元マスコミの責任を棚に上げてね。

 北日本新聞は世論調査のひとつでもやったのかね。サイトで知事選特集のひとつでも作り上げたかね。

 世論調査を行い、支持する候補はいますかと問えば、県内世論は動いたかもしれないのだ。その不作為の責任をマスコミは問われなくて良いのか。中央には大声をあげて「イラク派遣反対」などと叫ぶくせに、県政には恐くて指一本も触れられないのだから片腹痛い。

 政治が腐る片棒を担いでいることを地元マスコミは忘れるな。ましてや、その責任を県民に転嫁するなど勘違いも甚だしい。マスコミが腐っているから民主主義の危機なのだよ。天地人ならぬ変痴人(へんちじん)クン。

Sat,OCT,16,- 23:33 【使い道ないですから・・・切腹】
 ネットショッピングというのは、どうも判断力が鈍るような気がしてしようがない。

 人肌恋しさのせいなのかなんなのか、昨日の晩、思わず勢いでこんなのこんなのを、「買い物カゴ」に入れちゃいました。ポチッとネ。

 まぁワタクシ、何を隠そうこの手のことには研究熱心です。センター試験にこの教科があれば、きっと国立大学にも余裕で合格していたのではないかと思いますよ。

 話は元に戻しますけど、こんなのを買うってのはやっぱりネットショッピングだからでして、普通の本屋さんなら99%手を出していない代物ですもの。

 それはさておき、『めだか』第2話をみる。

 やっぱりミムラ、可愛い。しつこくてごめんね。内容のほうは、まあなんと言いますか、ネットでもやりながらみるぶんには差し支えない感じです。真剣にみるとあら捜しみたいになっちゃうかもしれませんけども。

 あ、そうそう、お詫び。

 昨日の洋書のところがちゃんとリンクされてませんでした。ごめんなさい。買ってきたのはこれです。リチャード・ノース・パタースン著『罪の段階』。

 そして最後にこれだけは言っておかないといけません。

 ネットで買った本2冊、使い道ないですから・・・(大泣)。

Fri,OCT,15,- 23:40 【「不朽の名作」】
 かわうそ。さんに教えてもらった『ケインとアベル』を読了。

 久々の「不朽の名作」、殿堂入り指定作品であります。

 ちなみに、小説コーナーまる2年ぶりの更新でございます。この間、そんなに面白い小説なかったかというと、そうでもないんですけど、いまひとつ踏ん切りがつかない感じでした。「亡国のイージス」とかはかなり高評価だったんですけど、すっかり殿堂入りさせるのを忘れておりまして。

 近いうちにちゃんと殿堂入りさせようかと思います。

 きょう、これ買ってきました。洋書つながりで、読んでみます。

Wed,OCT,13,- 23:28 【ちっとも美味しくない】
 今日は残念ながら2ndシーズンを始めることができませんでした。

 そう、3本ほど吸っちゃいました。でも、まぁ、たった3本ですから。

 だいたいですね、不思議なことに、その3本もちっとも美味しくないんですよ。これなら普通に禁煙できそうですよ。

Tue,OCT,12,- 23:57 【禁煙】
 禁煙ストップ。

 慙愧に耐えません。

 明日から2ndシーズンを始めたいと思います。

Mon,OCT,11,- 23:21 【変則プレーオフという茶番劇】
 「2位の西武」が「1位のダイエー」をやぶって「優勝」という摩訶不思議。

 「盛り上がったからプレーオフいいじゃん」的ご意見も散見されますが、それなら、パ・リーグは最初からトーナメントでやったらいいじゃん。4月中にはペナントレース終われるね。消化試合もないしさ。

 消化試合の縮減という目先の利益のために135試合(ことしは133試合)という長く辛い戦いを無価値にするというのはどう考えても愚かしいと思うがね。

 1位どうし、あるいは2位どうしのチームによるプレーオフというのなら充分に理解できるが、2位が1位を負かしてしまう変則プレーオフなど茶番としか思えない。

 禁煙6日達成。今日はちょっと悪魔の囁きに負けそうになったけど、なんとか耐えたよ。

Sun,OCT,10,- 23:27 【愛情一本】
 今日は日曜だというのに金沢まで行って仕事。明日も祝日なのにフツーに仕事。

 そんなぼくに「ご苦労さん」と一言言ってくれる人間も見当たらず。

 ちぇっ。

 でもまぁ、じゃあ逆に自分がそういう一言をかけるぐらいの優しさを持ち合わせているかというと、疑問ではあるんですけど。愛情をもらうことばかり考えてはいけないわけですね。愛情はこちらからわたすものだということですね、きっと。

Sat,OCT,9,- 23:32 【ミムラvs小西真奈美vs柴咲コウ】
 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

 禁煙4日目。この4日間一本も吸い込んでないですよ。ケケケ。

 ビデオ録画済み『めだか』第1話をみる。

 やっぱミムラ可愛いよ、小西真奈美と柴咲コウと、この三つ巴だ。ミムラが教師の定時制があるんなら、ぼくもう一回高校入りなおしちゃいますよ。マジで。定時制通うぐらいのカネならもってますし。それぐらいのカネ、ミムラに毎日会えるんならナンボのもんじゃい。

 ですけどまぁ、残念ながらこのドラマ、ミムラ以外にみるところないじゃーん!!

 この脚本あれですか、素人さんが思いつきでお書きんなったのでしょうか。全然授業を聞かない定時制の授業風景とか、雨ン中走るミムラが自転車とぶつかりそうになって転倒、なんてくだりはもう素人ドラマとしか言えんでしょう。

 第一、瑛太とかいう野郎とミムラが劇中でチューする必然性が全く無い。これだけは許せん。

 このドラマ、やっぱりあれですか、三谷先生の『HR』に触発されたんでしょうかね? にしても、HRの爪の垢ほども届いてませんけど。

 その後・・・。こちらも同じ日のO.Aで、同じように録画しておいた「ザ・ホワイトハウス3」をみる。180°反対方向の出来。

 だけどそれでも、来週もビデオに録ってみると思う。だって、ミムラに会いたいんだ、モンっ。

Thu,OCT,7,- 23:18 【マーゴン】
 また台風。

 もうそろそろ本当に勘弁してくれよ。雨にも、風にも、飽きたって。

 台風もホント、"たまに"ならちょっとワクワクするところだけど、こうなるとシャレにもギャグにも冗談にもならない。

 ところで今度の台風22号、アジア名は「マー○ン」ていうらしいですよ。

 さてさて実は今日で禁煙2日目。応援よろしく。

Tue,OCT,5,- 23:35 【日本の警察、税金泥棒】
 どうなってんだ。

 愛知の母子4人殺害放火事件岡山の小学生殺害事件、そしてきょう広島の高校生・祖母殺傷事件

 どうすんだ、日本の警察よ。

 これだけの凶悪事件の犯人である糞どもに今も娑婆の空気を吸わせておいてよいのか。大げさでも何でもなく、日本国警察の威信がかかっている。そして一般市民である我々の身体と生命がかかっているのである。これらのキチガイどもが第二の事件を起こさぬとは誰にも断言できまい。

 そもそもこの3つの事件、どれも怨恨の線というのは考えにくそうなのである。特に、岡山の事件は小学3年生の女児がまさか殺されるような怨みを買うはずもあるまい。

 すると、これらはいずれもまったくもって非の無い人たちが、キチガイの気狂い的凶行によってかえらぬ人あるいは重傷を負ったということになる。やり切れない思いが募る。そしてそのことはつまり、自分あるいは自分の周りのひとたちが同じ被害を受ける可能性というものを考えさせるのである。

 日本国警察よ、物影に隠れてスピード違反を取り締まるなどという卑怯を繰り返している場合ではないのだよ。ましてや警察が税金泥棒ですから・・・。北海道警だけじゃなくて大方どこもやってるんだろうけど。そういやこのカネ、ちゃんと返すんだろうな。警察官全員の給料半分にして、利子50%ぐらいつけて返してもらわないと、責任とったとは言えんだろう。

 NHKの未払いが増えてるって話だから、こっちも罰則金の未払い運動を・・・。

Sun,OCT,3,- 23:23 【秋ねぇ】
 すっかり秋ねぇ。

 ストーブか炬燵がいるぞ、ちょっと大げさだけど。いまユ○クロのフリース羽織ってるけど、ぜんぜん暑くないもん。

 あ、そうそう、"人肌"っていうものがあればストーブも炬燵も要らないですけどね。体だけじゃなくて心もあったまるし。

 もうすっかり、人肌恋しい季節となりました

 昨日はここの中国料理ディナー。フカヒレが入っているというスープも飲んできました。葉っぱと皮以外のものは1粒1滴も残さず食してまいりました。紹興酒も。10月初めのいい思い出。

Fri,OCT,1,- 23:28 【有言実行セ界制覇】
 オレ流セ界制覇

 あれだけの自信で、有言実行ってのが凄いやな。さてさて、これに比べて大補強の暴君オーナー球団はいかがかね?

 道半ばの若大将監督をクビにしてまで連れて来たパッとしない、選手の信望もなさそうな監督。来年はどうするのかな。

◇◆◇無断で複写・転載されては恥ずかしいので禁じます◇◆◇
Copyright (C) 2001-2004 Kakki. All Right Reserved.
HOME