TOP > 2007December
これより前に思ったこと
December,2007

1日【流行語】
2日【鳴り物応援】
3日【真剣勝負は、美しい。】
5日【腹の底から笑ったことなんて】
7日【つまらんもんですよ。】
9日【合間をぬって】
10日【落ち着いてじっくりと】
12日【140万。】
14日【無題】
15日【自称コラムニストのさんま批判を批判…】
18日【解決。】
20日【薬害肝炎訴訟、首相「政治決断」…】
22日【救急車】
23日【なんのために政治家はいるのか】
24日【イブ】
26日【重い頭痛】
28日【仕事納め】
29日【年を越せそうです】
31日【今年最後に】

Mon,DEC,31,- 14:59 【今年最後に】
 今年最後の更新。

 富山にも本格的な雪。

 今年も残すところあと数時間となりました。読者の皆さんにとってはどのような1年でありましたでしょうか。

 ワタクシはと言いますと・・・。

 いや言いますまい。言えば愚痴になってしまいます。今年一年を振り返ったところで、何も出てはきませんし。

 さて、このサイトに関して申しますと、何の代わり映えもなく1年間ダラダラと続けてきたというだけですね。申し訳ない。ただ、izaのほうでも更新を始めましたので、多少、読んで頂ける方が増えたかな?。かな?≠ニいう程度ですが。

 そうそう実は、このサイトに2003年頃から更新ごとにほぼ毎回「感想」を送っていただいていた方がいらっしゃいました。名前も存じ上げませんし、住んでおられる場所もわからない方です。ですから、同一人物の方であるという確たる証拠もありませんが、ほとんど感想など貰うことのないサイトですから、恐らく同じ方が長きに渡って送っていただいたのだろうと推察いたします。

 その方が、何かしらの事情があったのか、あるいは、このサイトに愛想をつかされたのか、そのへんのことはわかりませんが、9月4日に頂いた「感想」が最後となりました。

 いただいてきた「感想」はこれまで本当に更新の励みとなっておりました。また、時折「感想」をいただけないことがあると、何か良くないことを書いたかな?と反省したりもしました。

 本当に本当に長い間このような拙いサイトに目を通して頂いたというだけで、感謝の気持ちでいっぱいです。今はもうご覧になっていらっしゃらない可能性が高いわけですが、遅ればせながら、お礼を申し上げます。本当にありがとうございました。

 また、今もご高覧頂いている読者の皆様、今年も1年間ありがとうございました。よろしければ来年もまたお付き合いください。

 まぁ、来年のことなんて、来年になってみないとわからないけどね。

 それでは、皆々様よいお年をお迎えください。

Sat,DEC,29,- 20:34 【年を越せそうです】
 今日は部屋の掃除をしました。

 これでまぁ、とりあえず誰にも文句を言われずに年を越せそうです。

Fri,DEC,28,- 23:24 【仕事納め】
 何とか今年も仕事を納めることができました。

 では、一週間、ゆっくりと休みたいと思います。

Wed,DEC,26,- 22:56 【重い頭痛】
 年末であるとか仕事が忙しいとか、そんなこととはまぁ関係ねぇとは思いますが、重い頭痛。

 あぁ・・・。

 どうでもいいけど、明日はオイラの誕生日。

Mon,DEC,24,- 23:15 【イブ】
 イブだったのですね。

 えぇえぇ、ワタクシは通常通り仕事でした。今夜は明石家サンタか…。1年って本当に早いですね。

Sun,DEC,23,- 22:19 【なんのために政治家はいるのか】
 福田総理が政治決断≠行った。

 議員立法で「一律救済」表明 薬害肝炎で首相

 よくぞ決断されたと思う。一歩前進した。これまで放置されてきた問題を解決に向わせたのだから、福田総理は賢明な判断をされたということになろう。

 しかし、しかしである。

 ねじれ国会、年金問題での支持率急落という背景がなかった場合に、果たして総理は決断したのだろうか。

 薬害肝炎に苦しむ人たちをここままで追い詰めなければ、政治というのは動かないものなのか。

 身体を蝕まれ、国に救済を求めても門前払いされ、最終的には「裁判」闘争という二つ目の苦しみに遭わされた。しまいには厄人の天下り先を確保することには肩入れする官房長官・町村某に「司法をわかっているかの」とバカにされる第三の苦しみの目にも遭わされた。

 なんのために政治家はいるのか。

 政治家は市会議員、県会議員、国会議員を問わず、すべては市民の代表として、「市民の声」を政治に届け、行政を動かす役割を担っているのではないか。

 このような事態に陥るまで何もしなかった政治家ども。

 おまえらが税金で雇われているのは、すべて国家国民のためであり、厄人どもの生活のためではない。

 我々が税金を払っているのも、政治家や厄人どもに我々以上の恵まれた暮らしをさせるためではない。ただ国家が平穏であり、困っている人がいれば手を差し伸べることのできる社会を願うからである。

 一点の非もない人たちが、自分を救うと信じた薬によって、今その体が蝕まれているのである。

 こういう人たちのために、政治家や役人は額に汗すべきではないのか。

Sat,DEC,22,- 23:35 【救急車】
 朝から緊急事態。救急車を呼ぶことに。

 よくないことが続きます。とっとと今年、終わって欲しい。

 で、ワタクシは今日も仕事でした。

Thu,DEC,20,- 23:26 【薬害肝炎訴訟、首相「政治決断」回避】
 何が国民のための政治だ。

 薬害肝炎訴訟、首相「政治決断」回避

 福田内閣、とっとと潰れろ。

 本当に困っている、本当に救って欲しいと願っている人たちに手を差し伸べないことが政治なのか。何の非もないにも関わらず、国の不作為、官僚の無責任によってその身体を蝕まれている人たちに対し、どうして温かい人間の心を持って対応できないのか。

 原告を批判する糞官房長官。UFOを公式の場で糞真面目に語る非科学脳みそでは、人間の心を持つことができないのだろうな。

Tue,DEC,18,- 23:02 【解決。】
 今日、とりあえず解決。

 上司にも迷惑をかけてしまった。もう当分頭が上がらない。

Sat,DEC,15,- 20:20 【自称コラムニストのさんま批判を批判する】
 明石家さんまさんを不当に貶める三文の価値もないブログを司にぃやんのBBSで見つけたので、ちょっと一言、二言、三言。

 このブログ、チラっと読みましたけど、酷すぎるね。

 事実の歪曲が多すぎ、事実無根の自分勝手な解釈だけに基づいて、ワーギャー罵詈雑言を書きなぐってるだけです。そもそも、「コラムニスト」などと名乗るに値しないのでは?

 コラムニストがブログを箇条書きで書くなんてお粗末に過ぎますし、批判があまりに稚拙ですもの。

 「さんまさんがスリッパにサッカー選手のサインをさせた」なんて書いてますが、あんなものは日テレのスタッフが書かせたのであって、この大センセ、さんまさんが自分で、選手にサインを頼みに行ったとでも思ってるのかな? もうちょっとテレビの常識≠知ったうえで、出演者の批判をして欲しいものです。

 もひとつ、さんまさんが(以下引用)『「オレらみたいなサッカー通からすると、日本のサッカーなんかアホらしくて見てられんよ」ということを、メディアを通して公言していたりする』(引用ここまで)なんて書いておるんですが、具体的にどう言ったかはまったく書いておらず、著者の勝手なJリーグ被害妄想?。

 ワタクシ、さんまファンですので、さんまさんのサッカーに関する発言をかなり聞いている と思いますが、海外サッカーと日本サッカーの実力差≠ニいう厳然たる事実について 触れることはあっても、日本サッカーをアホと言ったことは一度もないと思われるので、 小田嶋氏は不当にさんまさんを貶めており、侮辱罪にあたりますね。

 そもそも、このブログ内で「さんま」と検索すると、出るわ出るわ。この自称コラムニスト、単にさんまさんが嫌いというだけの私怨をブログで吐き出しているだけ。嫌いなさんまさんが大好きな浦和レッズの舞台にあがってきたもんだから、感情がおさまらんというだけのことなんでしょう。

 あんなんでもコラムニストが務まるのか・・・。まぁ、自称≠ナなれる職業だからいいのか。

Fri,DEC,14,- 23:39 【無題】
 もう何もかも忘れたい。

 二度とこんな思いはしたくない。

 なんのために生きているのだろう。

Wed,DEC,12,- 23:15 【140万。】
 140万。

 それってやっぱりぼくにとってはかなりの大金なわけで。いったいどうなるのかな?

 一応、月曜には答えが出る予定。

Mon,DEC,10,- 23:09 【落ち着いてじっくりと】
 なんだか今日は久々に落ち着いてじっくりと自分の仕事ができたような気がする。

 そういえば、デスクの電話も1度も鳴らなかった。いつもこうだと仕事に不満はないんだけどね。

 自分が予定していた仕事を予定していた通りにやり終える。コレに限るね。

Sun,DEC,9,- 22:02 【合間をぬって】
 まぁなんやかんやとやらねばならぬことがありまして。

 師走とはうまいこと言うたもんであります。

 とりあえず合間をぬって、本日タイヤ交換をしました。今日からワタクシの車もスタッドレス。雪道仕様です。

 どうやら去年より一週間遅かったみたい。

Fri,DEC,7,- 23:41 【つまらんもんですよ。】
 やっぱり俺の人生なんて、つまらんもんですよ。

Wed,DEC,5,- 23:28 【腹の底から笑ったことなんて】
 最近、おもいっきり笑ったことがあるか?なんてことを、今夜の「NEWS ZERO」で話題にしてましたが、まぁ、確かに腹の底から笑ったことなんて、いつ以来ないのかな・・・。

 仕事で喜びを感じることだってここ最近は皆無ですし。以前にも書いたと思いますが、ただただ平穏無事に1日1日が過ぎていってくれるのを願うのみの毎日。

 つまらん人生ですよ。

 あ、そういえば、明日は「パワプロクン10」の発売日。久しぶりにDS三昧復活かも。

Mon,DEC,3,- 23:33 【真剣勝負は、美しい。】
 まずは星野JAPANの戦士たちに労いの言葉を。お疲れ様でございました。

 そして、いよいよ来年は金メダルを獲得するための戦いがあるってことですね。いやぁ、今から武者震いがしてきますよ。

 昨日の韓国戦、日本チーム4点目のタイムリーヒット。決してサヨナラ安打でも逆転打でもない追加点に打者の稲葉は高校球児のようなガッツポーズを見せた。もちろん、あの追加点は「サヨナラ」級の大事な1点であったことは間違いないのだけど、それでも、プロの選手がああいうガッツポーズを見せたというところに痺れる。

 真剣勝負は、美しい。

Sun,DEC,2,- 22:03 【鳴り物応援】
 がんばれ!星野JAPAN。

 カッキーは星野ジャパンを応援しています。

 ということで、いい試合してますな、今日の日韓戦。

 だけどやっぱり、この鳴り物応援て何とかならんかなー。俺、嫌い。

Sat,DEC,1,- 23:25 【流行語】
 師走、師走。

 この時期恒例の流行語大賞

 Dice−K≠チていつどこで、流行ったの? だれかおせーて。

◇◆◇無断で複写・転載されては恥ずかしいので禁じます◇◆◇
Copyright (C) 2001-2007 Kakki. All Right Reserved.
壁紙提供サイト
「ミントBlue」