log-index

+++ OCTOBER,2003 +++

1日【ショーミー】
2日【♪み・や・こ】
5日【大人になると】
6日【(政権公約)】
12日【愚民化カレンダー】
13日【10月13日体育の日(笑)】
14日【SARS厳重警戒】
19日【春風駘蕩】
20日【驚く、ムカつく】
23日【この言葉を信じて、】
26日【某スーパー、そりゃ経営不振】
28日【次行こう、次】
29日【暴走族は産業廃棄物以下】
30日【STAND UP NIPPON】

Thu,OCT,30,- 23:40 【STAND UP NIPPON】
 いよいよ始まりまんな。

 ワールドカップバレーボール2003

 まー、楽しみにしてんのはバレーボールファンとジャニファンぐらいのもんでしょうが。

 しかし、今回もジャニがらみというのは、なんとも情けないとしかいいようがありません。

 そのことについては前に書いたので、そちらを。

 しかし、昔書いたのを読んでみると、言葉遣いがえらく丁寧で気恥ずかしい。

 ま、それはさておき、多分、今回もメダルないね。男子も女子も。

 いや、そりゃもう、ワタクシだって勝って欲しいですよ。

 だけど、ないよ。

 だって、伝わってこないもん。星野監督並の「勝ちたいんや」って気迫が。

 もちろん、選手も監督も勝ちたい気はあるんだと思うけど。それをバックアップするようなパワーが感じられない。盛り上がってるのはお台場某局だけみたいな。それもジャニタレ使ったから回り。

 これじゃー、勝てないよ。

 そうじゃなくて、本当に日本バレーを強くするためにすることってあるはずだと思う。もう、カネ儲けとかそういうもんを切り捨ててね。

 Vリーグの興行収入気にしたり、テレビの視聴率気にしたり、もちろん、それも大事なんだろうけど、そんなものをぶっ潰すほどにやる革命的再建の必要があるんじゃないのかね。

 じゃなきゃ、日本のバレーに明日はない。

 しかし、弱ったな。毎日ビデオ録って行っかないと。7時に家帰ってくるなんて絶対無理だからなー。

●フォームの返信
>受信日時:29 Oct 07:47さん
感想ありがとうございました。

Wed,OCT,29,- 0:04 【暴走族は産業廃棄物以下】
 ダメ裁判官の存在が社会問題となるなか、こうした至極まっとうな見識を持たれた裁判官がいらっしゃるというのは、なんとも心強いというか、いや、これが当たり前のはずなんだけど。

 「犬のうんこは肥料になるが、暴走族は何にもならない産業廃棄物以下だ」

 これのどこに間違いがあります? 大正解の100点満点ではないですか!

 「(裁判官から)暴走族をやっていた君たちはリサイクルのできない産業廃棄物以下だ」と言われたという母親は、「(息子が)人間じゃないと言われている気がした」と述べたとか。

 いやいや、その通りですよ。人間というのは人の傷みや迷惑というのをおもんぱかることができてはじめて人間というものになれるのです。じゃなきゃ、動物以下、まさに産業廃棄物以下でしょう。

 暴走族が何かの役にでも立ったというのなら話は別ですが・・・。

 暴走族の人殺しに、産業廃棄物以下というのは、いたって自然です。ああこう言うほうが間違っています。

 出廷した親も、自分の餓鬼がしたことはそれぐらいのことを言われて当然という考えもないのでしょうか。わざわざ、こんな発言があったとマスコミにリークしたのかどうかは知りませんが、まぁ、その親にしてその餓鬼ありといった感じですな。

●フォームの返信
>受信日時:28 Oct 09:52さん
感想ありがとうございました。

>ラムチャンプさん
感想ありがとうございました。前進しました。なんせ、このサイトの名前は「Go Straight Ahead」ですからね〜。

Tue,OCT,28,- 0:14 【次行こう、次】
 行動起こしたけど、

 あっさり終わった。アハハ、次行こう、次。

●フォームの返信
>受信日時:27 Oct 09:46さん
感想ありがとうございました。

>7月に送ったメール主さん
励ましありがとうござます。というわけで、行動起こした結果は残念なものになりましたが、まー2勝0敗から3連勝して、結局やっぱりダメだったみたいなもんで、いまの気分はそんなに悪いもんじゃないです。今回はダメでも次また頑張りますよ。

Sun,OCT,26,- 23:17 【某スーパー、そりゃ経営不振】
 阪神、ダイエー、これで3勝3敗。

 この結果に誰が一番喜んでるかって、そりゃーもうテレビ東京。

 しっかし、全国に6局しか系列のない局がプロ野球日本一決定戦の中継をやるのかい。

 「王シュレット」がなけりゃ、フジ系に1試合配分されて、テレ東系列にゃ放送権なんぞまわってこなかったんだろうけど。

 しかし、「王シュレット」ごときで放映権ケチるなんざ、ダイエーらしいや。

 しょーもないプライド、メンツにこだわって、全国にいる野球ファンを無視し、放送を楽しむことの出来ない地方に住む人たちを切り捨てるとはなんと情けない仕打ちだろう。

 こんなことだから、経営不振なんだよ。

 ファンあっての野球チームじゃないのか。ファンを忘れたプロ野球が廃れるのなんて、当たり前のこと。

 お客様を無視するんだから、そりゃー本業のスーパーだってうまくいくわきゃない。お客様を忘れた結果がいまの本業の傾きを招いたという教訓がまったく生かされてないとは情けないや。

●フォームの返信
>ラムチャンプさん
感想ありがとうございました。笑顔のあいさつの先には、きっとステキな展開が待ち受けてるはずです!お互いに。

Thu,OCT,23,- 23:49 【この言葉を信じて、】
 7月にある方からもらったメール。

 タクシーの運転手さんの言葉をおくります。「あなたが好きになった人は、相手もあなたの事が好きなんだよ。だって好意を持ってくれてない人を好きになんてならないからねぇ」

 この言葉を信じて、行動起こしてみよかなーと思う今日この頃。

●フォームの返信
>受信日時:21 Oct 10:55さん
感想ありがとうございました。

Mon,OCT,20,- 23:31 【驚く、ムカつく】
 ちょっと遠くに住む友人に二人目の子供が生まれたそう。「できた」って話を聞いておらず、いきなり「生まれた」だから驚く。

 ヤンキースの松井選手がとうとうワールドシリーズでホームランを打っちゃったっていうから驚く。

 今日みたいな仕事の日に限って最高の晴天だから、ムカつく。

●フォームの返信
>受信日時:20 Oct 07:21さん
感想ありがとうございました。

Sun,OCT,19,- 23:15 【春風駘蕩】
 NHK総合で土曜の夜にやってる『ザ・ホワイトハウス』。

 これを観るといつも思う。

 自分も・・・と。

 いや、もちろんそれは決して自分も国の中枢に身を置きたいなどという大それたことでなく、自分もしっかりとした意欲を持って仕事に取り組みたい、意味のある仕事をしたい、という気持ちが胸の奥の方から沸々と湧いてくる。

 意味のある仕事ってなんなのかと問われても答えに困るのだけど、ただ、今現在のように単なる惰性に身を任せて仕事をしている自分に嫌気がさす。

 このままこの仕事を続け、果たして自分に何が残るのだろうか・・・。

 自分はこんな毎日を過ごすためにこの世に生をうけたのか・・・。

 もっと突き詰めれば、自分はなんのために生きているのだろうか・・・。

 島倉千代子が唄ってたな、「人生いろいろ」って。

 -----

 話変わって、今日、やっと、本当にやっと『初恋のきた道』を観た。

 ずっと観よう観ようと思ってたけど、今日やっと。ようやくDVDプレイヤーを手に入れたので、その記念にね。

 チャン・ツィイー可愛い。可愛すぎた。

 でも、まぁそれだけだったかな。チャン・ツィイーのプロモーションビデオとしては百点。

 同じ初恋なら、『北の国から'87初恋』の方がぐっとくる。

 -----

 ★今日初めて知ったことば、「春風駘蕩」。(1)春風がそよそよと快く吹くさま。(2)人柄の温和なさま。「―とした人柄」 大辞林(国語辞典)より。

●フォームの返信
>受信日時:15 Oct 12:52さん
感想ありがとうございました。

Tue,OCT,14,- 23:19 【SARS厳重警戒】
 そういえば、先週の木曜から風邪。未だ治癒せず。

 ティッシュが手放せない毎日。

 なんかもう、風邪ひきすぎ。8月のお盆のときにひいたばっかりなのにさー。やっぱ体調管理がしっかりできていないからか・・・。

 それにしたって、風邪なんて全然ひかない人は1年でも2年でもひかないのに、ぼくみたいに2ヶ月に1度のペースでひいてたんじゃ、やってられなくねー?

 こりゃー今冬は、SARS厳重警戒だよ。いや、マジで。

 みなさんもくれぐれもお気をつけくださいまし。

Mon,OCT,13,- 23:39 【10月13日体育の日(笑)】
 体育とはなんの縁もゆかりもないのに、なぜか10月13日・体育の日。

 2日連続でしつこく言うけど、ざけんな3連休。

 そもそも連休なんてのはたまーにあるから貴重で嬉しいんであって、こんな毎月毎月あったらその価値も薄れるだろーよ。

 さらに、土曜日が休みじゃなかった昔ならいざ知らず、いまはほとんどみんなが土日の2連休なんであって、そのうえさらに月曜まで休みじゃいつ働くんだよって話。

 こんなのしょっちゅうある国は絶対に滅びる。

 世の中には暦に関係なく働かざるを得ない人たちがいるということを忘れ、マジメに働く人との不公平感だけを増幅させるこの天下の愚策。

 可及的速やかに止めろ!

 っつーか、来月も11月1・2・3日3連休かよ。これはまー、ハッピーマンデーと関係ないのか・・・。

 ほらね、本来はこういうふうにたまたま暦がうまくいって3連休だと、ラッキーな感じがするはずなのに、これだけしょっちゅうあるとその有り難味も薄れるでしょ。

 そもそも、体育の日が10月13日じゃ、なんの意味もねーだろーが。

 最後に、正直に本音を・・・「俺だって休みたい」

●フォームの返信
>受信日時:13 Oct 20:37さん
感想ありがとうございました。

Sun,OCT,12,- 23:12 【愚民化カレンダー】
 気がつけばまた3連休かよっ!

 いい加減、呆れてきたぞ。このカレンダー。

 こうなるともう、国民の勤労意欲をなくすための国家による愚民化政策としか思えん。

 まー、ご飯食べていくために、祝日関係なしに働く身分の人間の嫉妬かもしれないけど、真面目に働いてるほうがバカに思えるこんなふざけた暦はいち早くやめるべきである。

 アンハッピーマンデー反対!

 この愚策の即時停止を唱える政党があれば、ぼくはそこに一票投じまっせ。

●フォームの返信
>受信日時:10 Oct 13:40さん
感想ありがとうございました。

Mon,OCT,6,- 23:26 【(政権公約)】
 民主党マニフェスト(政権公約)、なかなかやりよる。

 たとえば、脱官僚とか。

 だけど、結局よくわからん。

 この国を最終的にどういう国にしたいのかはさっぱりわからん。

 アメリカとどういう関係を築くのか、中国とは、韓国とは、ASEANとは、EUとは、中東とは。いったい国際社会で日本をどうしたいのかさっぱりわからん。

 そういうもんを差し置いて、高速道路の無料化というのでは、いかにも大衆迎合。

 高速無料にしたって、その影響なんぞ微々たるもの。多少、流通コストが下がってモノの値段が下がるかもしれないというだけ。

 それよりも示して欲しいものがある。ネクストキャビネットも早々に提示して欲しい。

 「脱官僚」に惹かれて投票しても、中国や北にペコペコ外交なんかされたんじゃたまらない。

Sun,OCT,5,- 23:12 【大人になると】
 いつから、ぼくは世の中のさまざまな出来事に疑問をもてなくなったのだろう。

 二十年前なら、この世の現象すべてが疑問に埋め尽くされていたはずなのに。

 それがいまじゃ、なんの疑いも持たず、なんの不思議も感じず、ただ決められた毎日を送る日々が続く。

 別にだれかがぼくの毎日を決めているはずではないけれど、それでもやはり、だれかがぼくを操っているかのように毎日同じ時間に起き、同じ仕事をし、同じ時間に寝る。

 ただそれを繰り返す日々。

 大人になるってそういうことなのか。

Thu,OCT,2,- 23:22 【♪み・や・こ】
 ヒロスエ、早稲田退学だって。

 ま、こうなんのは、俺でも予想できたけどね。

 そもそも、早稲田某大学なんてものにはもうなんの権威も威厳もないしね。

 しょせん、レイプ集団生み出すとこなんでしょ。

 ♪み・や・この、せ〜いよ〜く

Wed,OCT,1,- 23:36 【ショーミー】
 言わなくてもみなさんご存知でしょうが、今日から10月。

 秋は一番好きな季節です。

 大海原のような空を仰ぎ、澄んだ風に触れるだけで、ざわついた心を落ち着かせてくれるから。

 ついでに、これはぼくの勝手な結びつけですが、なんとなく秋は恋の季節。理由はうまく言えないけど。

 ああそろそろ、「カッキーの『男女7人秋物語』」はオンエアされないものかね。つーかまぁ、現実世界で7人も入り乱れると、面倒なことになるような気もするので、『男女4,5人秋物語』でいいや。

 ♪ショーミー、ショーミー。

●フォームの返信
>受信日時:01 Oct 13:22さん
感想ありがとうございました。

◇◆◇無断で複写・転載されては恥ずかしいので禁じます◇◆◇
Copyright (C) 2001-2003 Kakki. All Right Reserved.

HOME