新年あけました。
というわけで、おめっとさん。
今年もどうぞよろしくお願いします。2003年です。平成15年です。
赤白歌バトル、見ないつもりが、中島みゆき&黒四ダム見たさにチラっと見てしまった。
わちゃー、あれはホントにヒドい。
なんとかならんのか、あの露骨なまでの段取り進行。
司会者とか応援リーダーなる人物たちのあの台本どおりのダイコン芝居。審査員のコメントまで台本あるんちゃうかと思うようなお粗末さ。(そもそもアレの勝敗の価値がよーわからんのだが)
あんな番組づくり20世紀でとっくに終わったっと思っていたあるよ。見ているこっちが赤面あるよ。
だいたいあんなに段取りにこだわるんなら、録画でやったらええやんか。生放送でやる必要性が見当たらん。
というより、あんなもんを国民の皆様からふんだくったカネ(受信料)でやってるかと思うとはらわた煮え繰り返る思いでありんす。
年明け早々、愚痴になってしまいました。御免。
せっかく新年一発目の更新ですから、今年の抱負とか目標でも書いておきましょうか。
そうねー、今年はまず、あの人と、ゾッコンLOVE♥♥♥になって、チューしまくってやるぞ。これに命かけます。そのためには、まず、あの人にカレシと別れてもらわないと・・・。あ、いや、別に二股でもいっこうに構わんけどね。
それと、あとは、「禁煙」。
いつまでも日本国財政の一躍を担ってる場合じゃないし、今年は値上げもするみたいだし、あんな煙吸ったり吐いたりしたってなんもいいことないんだから、とっととやめないとね。
とりあえず、この2つが今年どうしてもやっておきたいこと。
あ、さてー、一応このサイト、時事ネタなんかも扱っておるので、「現代社会」の2003年についても触れとこか。
まずは、今年の早い段階でありそうなのが、イラク攻撃。ま、避けられれば避けられたにこしたことはありませんが、かと言って、放っておくわけにもいかんから、いろいろ面倒。コレについては、去年の11月に書いておるので、そちらを。
そして、イラクの次は北朝鮮。
韓国では、2月にノ・ムヒョン新大統領が登場することになって、なかなかこの扱いにも苦労しそう。
最近は、朝鮮半島ナショナリズムが熱いし、ね。
でも、おかしいよなぁ、日本でナショナリズム的な動きがあると、平和主義的な?マスコミだか評論家だかっていう人たちが、「いつか来た道だ」とか「軍靴の音がする」だとかって、ここぞとばかりに批判するくせに、どうして、朝鮮半島のナショナリズムには批判しないのだ。
W杯のときでさえ、「プチナショナリズム」とかいうわけのわからん言葉作って、日本の青一色を批判してた人がおったけど、赤一色の方がよっぽど危ないって。
北朝鮮なんか、待ってましたとばかりに、韓国の反米感情を「朝鮮民族」って言葉を使ってさかんに煽ってる。アメリカとは戦争やってもいいっていってるし。
「戦争やっちゃいます宣言」してる国をどうして平和主義的な?人たちは批判しないのだろうか。どうして「反戦デモ」を開かないんだろうか。アメリカだけが責められるとは、おかしな話ざんす。
それとー、あとは政治か。
今年は、あるのかな、衆院選。統一地方選は間違いなくあるんだけれども、衆院選があると、これまたちょっと面白くなりそう。いや、単に面白いだけ。たぶん、何も変わりやしないね。政治がドラスティックに変わるなんてこともきっとないし。
ひょっとすると、去年お騒がせだった人たちが何食わぬ顔で再び登場ってありそうだし。特に、山形、新潟、大阪。これ、チェキラ。
あと、経済か。
たしかに、不況様早く去っておくんなましぃって感じはあるけど、どうなんだろうねぇ。も少しかかりそうだね。まぁ、だれか1人だけが貧乏なんじゃなくて、みんなが貧乏ならそれはそれで別にいいような気がしないでもないんだけどね。
汗も流さず、バカなヤツが金儲けしてたバブルの頃に比べりゃ、よっぽど今のほうがマトモなような気もするし。
大量生産→大量消費→大量廃棄、そういう時代の終わりがやって来たってことなら、むしろぼかぁ大歓迎ですけども。
ま、そんなわけで、今年1年もとりあえず、"カッキーの一人書き"は続けていく覚悟ですので、どうかみなさん、「もう来ねーよ」なんて言わずに、ちょくちょく来てくださいまし。
|