TOP > 2007AUGUST
これより前に思ったこと
AUGUST,2007

1日【初の猛暑日】
2日【38.5℃】
5日【夏ノ暑サニモマケヌ】
6日【それだけでいいのはコチラの事情】
8日【あえて、安倍内閣に期待する。】
9日【ブログ、始めました】
10日【まだ数日は続く見込み】
14日【マジで地球温暖化は待ったなし!】
15日【八月十五日】
16日【秋よ、来い。】
18日【欽ちゃんが走っている】
20日【人生が変わる瞬間】
22日【警官不祥事】
23日【モザイクが薄くて悪いのか】
28日【先生、教えてください。】
29日【女心】
30日【「学校裏サイト」が凶悪事件の舞台…】
30日【夏の繁忙期、終わりました。】
31日【うらやま鹿】

Fri,AUG,31,- 22:39 【うらやま鹿】
 今年の夏も終わってゆきます。

 小池栄子ちゃんという女性をワタクシはさほど存じ上げませんけども、お乳がおっきいことは知っております。ま、そんなこたいいんですが。

 このたびめでたくご婚約なされたそうで。

 うーん、正直この歳になってくると、他人の結婚に羨ましい気持ちが湧かないでもない・・・。

 スカっと爽やかに?結婚なんぞ諦めてしまえば、何も感じなくなるのかもしれませんが。そこまでの甲斐性もなく。

 うーん、結婚は諦めたとしても、そのお乳だけでもなんとかなりませんかー?

 ちなみに、Wikiによると、スリーサイズ: 91 - 59 - 87 cm 、ブラのサイズ: F だそうな。ズルズル、あ、涎。。。

Thu,AUG,30,- 23:50 【夏の繁忙期、終わりました。】
 なんとか、毎年恒例の夏の繁忙期が今日、終わりました。

 一安心。毎年、この時期はとんでもないトラブルに巻き込まれ、散々な目に遭っていて、ここでも愚痴をこぼしまくっていたわけですが、それが今年は本当に大きな問題が起こらず平穏無事で。

 嬉しく思っていた反面、後半に入ると、そろそろ近いうちにとんでもないことが起きるのではないかとヒヤヒヤしてもいました。

 で、本当に今日の最終日に大きなクレーム。ガーン。なんやかんやと五月蝿いので、カネを半分返してやることで手打ち。あーあ。

 ま、いいや、もう終わったし。だけど、コレさえなければ本当に清清しく最後の日を終えることができたのにな。

 ところで、新潮も文春もがんばってますねー。カッキーは両方を応援しています。

 横峯某に姫井某。どちらもマスコミの手で神輿に持ち上げられた存在ですが、その2人の仮面がマスコミの手によって剥がされている。この2人に投票した人は今、どう思ってんのかね?

 ま、マスコミに踊らされて投票所に行く方々はそんなことでは何も感じないのかもしれませんが。

Thu,AUG,30,- 0:02 【「学校裏サイト」が凶悪事件の舞台になる日】
 こういう屑こういう屑をちゃんとしないから、数十年後にこういう鬼畜が生まれるのである。

 愛知・強殺事件の鬼畜連中の過去をあらってみるがいい。続々と「前」が出てくるに違いない。仮になかったとしても、恐らく「事件」にならなかっただけだろう。でなければ、30、40の大の男が住所不定≠竍無職≠ネどということは考えられまい。(ネットカフェに住まう大の大人も居るらしいから一概には言えない?)

 取り返しのつかない罪を犯したものは、年齢に関係なく厳罰に処すより他はない。屑ガキの憂さ晴らしが集団暴行になり、集団強盗となり、集団強盗殺人になる。屑には屑篭というそれに相応しい場所でしっかり人間に戻れるようにしてもらわねば困る。

 でなければ、また無辜の人が犠牲になる。そして、その犠牲者は私かもしれないし、あなたかもしれない。あなたの愛する家族かもしれない。

 少年法などスイーツなことを言っている場合ではない。

 「学校裏サイト」が凶悪事件の舞台になる日も近いのである。

Wed,AUG,29,- 0:02 【女心】
 世の中、わからないことだらけだけど、

 女心なんて一生かかってもわかんねーだろーな。

 それでもオレは、アイツの気持ちをわかりたいと思うのはなぜ。

Tue,AUG,28,- 0:30 【先生、教えてください。】
 先生、教えてください。

 人はなぜ恋をするのですか。

 恋などしなくても子孫は残せます。

 現にこの世は快楽のセックスがまかり通っているではありませんか。

 それでもなぜ、まったくの赤の他人を愛おしく思ったり、何の利害もない相手を大切に思ったりするのでしょうか。

 私にはわかりません。

Thu,AUG,23,- 23:46 【モザイクが薄くて悪いのか】
 ストーカー殺人鬼≠世に送り出した組織である警視庁が、ビデオの「モザイクが薄い」と言って摘発に入る笑止。

 摘発に入るところが違うのではないですか?

 モザイクが薄くて、被害に遭う人がいるのですか?

 ま、別件捜査であることを願います。

Wed,AUG,22,- 23:48 【警官不祥事】
 まぁ、出るわ出るわ警官不祥事。

 昨日は殺人。今日はキセルの常習

 そしてその度に発せられる警察本部(あるいは警視庁)からの<再発防止>という虚しい言葉。

 まぁそもそも最初から再発を防止しようなんていう気はないんだろうな。

 「警官だって、人間だもの」という相田某のような弁解も聞こえてくるわけだが、「人間である」ことと「犯罪を犯す」こととは全く違うわけで、そもそも警官だろうが一般人だろうが、やってはいけないことなのであって、それを警官がやってしまうというのは、やはり罪は重いだろうな。

 警官の給料なんてものは知らないが、まぁ恐らく<○○手当て>なんていう項目が幾重にも並び、そこらへんのサラリーマンよりいい待遇でしょうよ。さらには、公舎なんてものもあり格安で入居できる身分。

 それなりの給料をもらい、それなりの待遇なのだから、それなりの仕事ぐらいはやって欲しいもんでんな。ましてや、何の罪のない人を逮捕しておいて、誠意ある態度を取ろうともしないようでは、だれも警官なんぞ信用しませんし。そんな組織から「犯罪者」が次々と現れれば、青い服を着て白と黒の車に乗ってる連中はみんな犯罪者じゃないかと疑ってかかりたくなるってもんですわな。

Mon,AUG,20,- 23:35 【人生が変わる瞬間】
 日テレの24時間テレビ、ほぼ完璧だ。

 瞬間最高視聴率は欽ちゃんのゴール目前、番組終了直前午後8時52分の43.9%。番組の平均も18.6%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)と歴代2位。完璧。

 まぁ、番組そのものについてはいろいろと皆さんおありでしょう。チャリティーを名乗りながら、出演者にギャラが発生する矛盾とか。本来の趣旨と離れた番組の内容とか。

 そういったものはちょっと置いておくとして、20数時間に及ぶ番組の出来としては、ほぼ完璧だった。

 なんせ段取りが徹底している。これは紅白か?というぐらいのしっかりした段取りを20数時間にわたってやるんだから、これはこれでたいしたもんだと思う。

 そして、現に国民の半分近くを同じチャンネルに向わせたという事実。恐れ入る。

 一方、フジテレビのバラエティースタッフの皆様方。あれを見せられて、感じるところはないのだろうか。

 もちろん、フジテレビにもアレをやれなどいうのではない。

 しかし、バラエティーに身を置く者でアレを見て何も感じないというのはモグリ≠セろう。

 日テレはあれだけの「感動」を与えた、じゃあフジテレビはフジテレビらしく「笑い」で見せてやろうじゃないか、とならんものか。

 黄色いTシャツを着たり、募金を呼びかけたりなど、フジテレビは絶対にやってはいけなかったのに、フジテレビは今年それをやってしまった。それでも、視聴率は日テレの足元にも及ばないような無残な結果。

 フジテレビよ、何も感じないか。

Sat,AUG,18,- 23:28 【欽ちゃんが走っている】
 欽ちゃんが走っている・・・らしい。

 「らしい」というのも、なぜならワタクシ、「ラストサムライ」を見ておりますもので。

 この映画を見るのも実はもう3回目なんですが・・・。まぁでも面白いものは面白いので、何度見ても。

 特に、小雪嬢が・・・って、結局それかい!

Thu,AUG,16,- 21:08 【秋よ、来い。】
 とうとう今日8月16日もエンディングを迎えようとしております。明日からまたえっさかほっさか貧乏人は働かねばなりません。

 「働けど働けど我が暮らし楽にならざりじっと手を見る」なわけですが。

 せめてこの暑さだけでも、なんとかならんかなー。

 ただ、この富山の片田舎では今、耳を澄ますと、虫の声が聞こえ始めております。秋、遠からじ?

Wed,AUG,15,- 16:41 【八月十五日】
 62年の歳月が流れたことになる。あの戦争により命を落とした多くの方々はいま、この日本という国にどんな眼差しを向けておられるのだろうか。

 テロ国家の手にによって奪われた同胞をおよそ30年も放置し続けている惨状に、どう思われるのだろうか。

 いや、「拉致」という事実すら長きにわたって認めようとしなかった国家、産経新聞以外のメディア、そして国民の姿に、もうずいぶんと前に呆れ果てておられるかもしれない。

 あのとき、「御国のために」と命を賭して戦った方々がおられた。

 あのとき、迫り来るB29の攻撃から逃れることができず、恐怖とともに命を落とした方々がおられた。

 そうした方々に対し、いまを生きる我々は胸を張ることができるのだろうか。

 たしかに経済は成長した。たしかにこの間戦争を経験せずに済んではきた。

 それでも、「平和」の幻想に呆けている間に、同胞を奪われながら何の手も打てない国家など、信頼に足る国家と言えようか。

 安倍総理、あなたがこの8月15日、戦没者の方々に唯一つ誓うことがあるとすれば、それは「平和を希求する」などという押し付け憲法から拝借した言葉ではなく、「同胞を早期に必ず全員帰国させます」という言葉のはずである。

Tue,AUG,14,- 10:07 【マジで地球温暖化は待ったなし!】
 ここを更新しない間も酷暑は続き・・・。もう耐えられませんな。毎年こんなに暑かったかな・・・。

 それともアレですか? 例の地球温暖化の影響でしょうか?

 暑いのでみんな余計に冷房を効かせるハメになって、その分電気を余計に消費するわけですね。おかげで発電所はフル稼働。二酸化炭素をどんどん排出。結局、室外の気温はさらに上昇という悪循環。

 いや、マジで地球温暖化は待ったなし!ですよ。

 二酸化炭素の排出を抑制するために、いま生きている我々が我々と子や孫のために取り組むべき喫緊の課題なわけですが。

 みんな大きな枠組みでは「やらねば」と言うのだけども、いざ、自分の利害が絡むと猛烈に反対するんだな。

 ただでさえ、温室効果ガスの排出削減「目標」を決めるのに経済界は反対するわけです。「目標」の時点で反対されちゃ、そりゃいつまでたっても「行動」には移らんでしょう。

 もちろん産業界だけでなく、個人だって例えば、「一世帯がひと月に使える電力を家族の人数によって法律で制限しよう」なんてことになれば、こりゃ猛反発喰らうでしょうしね。

 だけども、もう本当にそんなちょっとした利益や便利のために文句をブー垂れている次元ではなくなっているような気がするんだけどね。この暑さを思えば・・・。

Fri,AUG,10,- 23:37 【まだ数日は続く見込み】
 あ、あ、あ、暑い。

 今日は富山市で35.1度。この暑さ、まだ数日は続く見込みだそうです。

 いや、マジ、かなわん。

 とりあえず、仕事は明日あと1日だけ。その後は5日間のお盆休みが待っております。体に鞭打って明日1日ガムバッテきます。

Thu,AUG,9,- 23:49 【ブログ、始めました】
 実はひっそりと、昨日からiza(イザ!)ブログを始めました。

 みんながすなるブログといふものを、時代遅れのワタシもしてみむとてするなり。

 まぁ中身はココと全く一緒ですので、あえて特別なことはなにもありませんが。ただ、ここで細々とやっておるよりは、多くの方にアクセスしていただけるのではないかという淡い期待でございます。

 http://go-kakki.iza.ne.jp/blog/

Wed,AUG,8,- 23:55 【あえて、安倍内閣に期待する。】
 ワタクシ、これからここに突拍子も無いことを書きますが、あまり騒ぎ立てないでください。

 さて、あちらこちらから批判の矢面に立たされている安倍総理。とりあえず、続投は動かないようなので、ならば、ワタクシはあえて安部総理を応援しようという天邪鬼です。

 ま、安倍首相が辞め、総理が代わったところで、参院に解散があるわけでもなく、少なくとも向こう3年は民主党が参院を握っている状況に変わりはありません。今後、安倍内閣が熱烈な支持を得るような内閣へと変貌したとしても、です。

 ま、結局何をしたところで、どうにもならないのが今の政府与党の現状ということですな。

 であれば、ちょっとやそっとのことを安倍内閣が成し遂げたとしても、そんなことにたいした意味は生まれません。

 そこで、安倍首相は政権の為すべき最優先事項として「拉致被害者の奪還」を掲げるべきです。

 「戦後レジーム」なんていう流行り言葉も、教育再生も捨ててしまっていい。そんなことよりも一刻を争う大事なことがあるでしょう。

 今月末の内閣改造では「同胞奪還内閣」を組閣し、その後の記者会見では、拉致被害者奪還のために全国民一致団結の協力を熱く呼びかけるのです。拉致の被害に遭われた方々の気持ち、そして家族の気持ちを思えば、もう「対話と圧力」などというナントカの一つ覚えのような悠長なことを言っておられる状況ではないでしょう。

 するとまぁ、朝日の記者が「政府の為すべきことはそれだけではないのでは?」などという質問を寄越すかもしれません。

 そのときは、こう返してやりましょう。

 「拉致の被害に遭ったのはあなたかもしれないし、あなたの愛する家族だったかもしれない。そうであったとしても、あなたは私に同じ質問ができますか」と。

 安倍内閣はもう何をしたって批判されます。しかし、ただ一点、同胞を奪い返す、これについては誰も批判はしないでしょう。そして、これに反対するような連中は、それこそ郵政の小泉さんのときのように振舞えばいいのです。

 もう安倍さんは北朝鮮に向け、「対話と圧力」などと言うのはよすときが来たのです。はっきりと言って欲しい。「あらゆる手段を講じる」と。実際にどういう手段をとるかは別として、そういうメッセージを発することに意味があるのです。

 ワタクシは別に安倍内閣の延命のためにそうすることを望むわけではありません。ただ、どうせ死に体のような状況に陥った内閣であれば、せめて、本当に為すべき仕事を成し遂げて欲しいと思うのです。もう、こうなった以上、今更だれに気を遣う必要もないでしょう。自民党内にだって、民主党にだって気を遣う必要はありません。気を遣ったところで、参院選挙がなかったことになるでもなし。

 さあ、総理、ご決断を。

Mon,AUG,6,- 23:56 【それだけでいいのはコチラの事情】
 ただそばに居る。

 それだけでいいのはコチラの事情。

 相手にとっては、そばに居られるだけじゃダメなんだろーな。

Sun,AUG,5,- 22:34 【夏ノ暑サニモマケヌ】
 かの宮沢賢治先生は、「雨ニモマケズ/風ニモマケズ/雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ ...」と仰っていたわけですが、いやー、この暑さ、勝てません。

 今年は例年以上にずば抜けて暑いというわけではないのでしょうが、なぜか、ワタクシは例年にないくらいへばっています。なんなんでしょう?

 富山県地方の週間天気予報というのを見ても、今週は土曜までぎっしり最高気温30度以上の予報。それを見ただけで、凹みます。

 ワタクシ、基本的には冷房に頼らない生活を是としていますが、今日はせっかくのお休みだし、ちょっとは快適に過ごしたいと思い、とうとう頼ってしまいました。今年初めてコンセントにエアコンのプラグを差し込みました。

Thu,AUG,2,- 23:42 【38.5℃】
 あぢ〜あぢ〜。富山市で38.5℃

 そりゃね、だって吹いてる風が熱波でしたもの。もうぐったりするような熱風。

 今夜も熱帯夜だ。ぐっすり眠れるかなー。

 バカも休み休み言えなんてことを言いますが、暑いのも休み休みがいいですね。

Wed,AUG,1,- 23:36 【初の猛暑日】
 富山県でもとうとう記念すべき?初の猛暑日を迎えました。

 まぁ暑かったもんね、今日は。さすがに。

 8月になったと同時に本物の暑さが襲い掛かりました。どんだけ続くんだろう。

 どんだけ〜。

 いや、すみません、言ってみたかっただけです。悪ふざけが過ぎました。

◇◆◇無断で複写・転載されては恥ずかしいので禁じます◇◆◇
Copyright (C) 2001-2007 Kakki. All Right Reserved.
壁紙提供サイト
「ひまわりの小部屋」