August,2008 |
Sun,AUG,31,- 21:34 【あ、さてー】 |
|
あ、さてー(小林完吾さん風に)。
若い人にはまったくわからない始まり方で、すみません。やってみたくなっただけです、はい。
で、8月も終わりですよ、みなさん。
別にワタクシは明日から新学期が始まるわけじゃないのですが、なんだか憂鬱だなぁ。なんでだろ?
あ、そいえば、♪なんでだろぉ〜、なんでだろぉ〜。っていうのが一時流行りましたねぇ。
|
Sat,AUG,30,- 22:00 【「姫乱心」】 |
|
出たり入ったり。
あたしゃ、よくわかりゃしませんけど、あんなのに一票を投じた有権者にも責任があると思いますがね。
選挙中のあの虎退治パフォーマンスに、ワタクシは眉をひそめました。
|
Sat,AUG,29,- 23:55 【繁忙期が終わりました。】 |
|
やっとやっと、いや、本当にやっと、なんです。
ワタクシの仕事上の繁忙期が終わりました。去年も書いているとは思うのですが。
昨日のモンスターさえいなきゃ、充実感をともなって終われたと思うのですが、残念ながら一抹の不快感をともなった終わりとなりました。
8月もあと2日になっちまいました。
|
Thu,AUG,28,- 23:30 【モンスター○○】 |
|
この世の中ときたら。
また、ワタクシの前に1匹のモンスター○○が現れました。
いやはや、世の中にはもう常識というのか、common senseというのか、そういうものは存在しないのですかね。
馬鹿や阿呆というのは、相手にしないことが一番でしょうが、仕事の上となれば相手にしないわけにもいかず。弱ったもんですな。
さて、次の冬季五輪の開催地はバンクーバーだと教えていただきました。ありがとうございました。
|
Tue,AUG,26,- 23:31 【ロンドン】 |
|
中学生の頃、社会のテストで何度も日本とロンドンの時差を求める問題をやらされましたが、はて?一体何時間だったかなぁ。
4年後のオリンピックは言わずもがなロンドンで開かれるわけですが、眠い目をこすりながら見るはめになるのでしょうか。
それより、次の冬季五輪てどこでやんの?
|
Sun,AUG,24,- 19:55 【星野さんが監督だったからではないのか。】 |
|
こんなことを言うのもなんですが、
やっとオリンピック終わった〜。
いや、ワタクシは決してアンチ五輪≠ニいうわけではありませんし。どこぞの左翼のように、「日の丸、日の丸言うのがウザイ」なんてことも思いません。チームとして国ごとに競うのですから、「日の丸を背負って」というのは至極まっとうでありましょう。
それでも、この「やっと終わってくれた感」というのは、どこからくるのでしょう。
単なる嫉妬かも?
だって、こちとらお盆が終わってからというもの、仕事で齷齪(あくせく)働いていて、テレビ中継なんてこれっぽっちも見られないわけで。その間に、ソフトが金だ!とか言われても、どうも自分だけ蚊帳の外とでも言いましょうかね。
なんだか仲間に入れてもらえずに遠くから眺めている感じでして。これでやっと世間も日常に戻ってくれると思うと、なんだかホッとするわけです。
さてさて、そのオリンピックですが、いやいや皆さん、そんなに星野監督を叩くなよ、とワタクシなんぞは思うわけでして。まぁ勿論しっかり反省し、次にいかすというのは非常に大事でしょう。
それでも、共同の記者ごときが偉そうに言うな、と思いますな。
たとえば、23日の朝刊付けで倉見某は、今更わざわざ上原投手の代表選考を蒸し返し、「指揮官のタクトは、過去の実績に頼り、情に偏って振られた」などと言う。
うまいこと書いたつもりかもしれないが、これこそ俗に言う結果論では? 仮に、過去の実績を重んじ、真逆の結果となったとき、こういう輩は掌を返したようなことを言うのだろう。
ま、それがマスコミか。
そもそも、ここまで日本中が星野JAPANに期待を寄せたのは、新井が4番だったからか? ダルビッシュがエースだったからか? いや、ワタクシは思う。星野さんが監督だったから、ではないのか。男・星野仙一であれば、「夢」を託すことが出来る。そう思ったからではないのか。
野球・日本代表監督が仮に他の誰かであったとき、わたしたちはここまでの期待を寄せたのか。ぜひ、共同の記者に問うてみたい。あんた方の商売を助けたのは、星野さんが監督だったからではないのか。
|
Fri,AUG,22,- 23:40 【ザ葬式】 |
|
なんとかマンさんにつられて、やってみました。ザ葬式。

ワタクシはこの先、どういう経路をたどってこれだけのSM嬢さんたちとお知り合いになるのでしょう? ってか、猪木もいるし。
それはさておき、星野JAPAN。
これがプロか、と言われております。
残念というのか無念というのか。
他の競技であれば、また4年後のリベンジを誓えるわけですが、野球の場合はそうもいかず・・・。
|
Thu,AUG,21,- 23:23 【ソフトボール、お見事!!】 |
|
昨日は野球が負けて、その後ここを更新しようと思ったのですが、緊急メンテナンスウ中とかで断念。楽天さん、先に言っておいてよ。
そして、今日は、ソフトボール、お見事!!
悲願の金メダル。今大会はどうも「なでしこジャパン」とか「さくらジャパン」とかの陰に隠れていた感もありますが、ふたを開けてみれば、世界王者。
なでしこ、よりも、さくら、よりももちろん上。
昨日、そして今日のソフトボールの戦いを見れば、野球・星野ジャパンだって何か感じるところはあるでしょう。明日の準決勝。男を見せてください!!
とは、いうものの、今日のソフトボールだって、明日の野球だって、あたしゃ仕事で見られないのですけどね。
ホント、五輪中は仕事を休みたいよ。
|
Tue,AUG,19,- 23:32 【おなじみの偏頭痛】 |
|
うん、頭が痛い。おなじみの偏頭痛。
で、今日もバファ○ンのお世話に。
仕事のほうも頭が痛いし。ロクなことがないです。
|
Sun,AUG,17,- 21:55 【仕事にも逆戻り】 |
|
昨日から急に秋のような涼しさがやって来たわけですが、明日からはまた夏に逆戻りのようで。
そして、仕事にも逆戻り。
さぁ、がんばって働きましょう。ここで愚痴ったところで、仕事から解放されるわけでもなく、働かずして生活ができるような身分でもなく。
仕事は仕事。
オフはオフ。
しっかり切り替えて一週間がんばっていきましょう。
|
Sat,AUG,16,- 23:52 【悔しい】 |
|
く、く、悔しいです。
星野JAPAN、韓国に敗れる。
まぁ、四の五の言っていても仕方がないわけで、明日は試合もないですし、しっかり気持ちを切り替えて次の試合を!
野球に興奮しすぎて、すっかり陸上男子100m決勝を見るのを忘れていました。
|
Sat,AUG,16,- 0:06 【慣れというのは恐ろしいもので】 |
|
噂のゲリラ豪雨。
あれだけの大雨になっちゃうと、家の窓も全部閉めなきゃならず、そうなるとまぁ、部屋の中は蒸し風呂状態でして。
さて、今日のオリンピック。野球は台湾、オランダに勝って2連勝。明日の韓国戦が楽しみです。女子のサッカーも中国に快勝し、史上初の準決勝進出。スエマエはちょっと残念だったけど、試合後のインタビューの2人は清清しく、また応援したくなりました。
最後にどうでもいい話ですが、いやー、VIERA買って良かった。慣れというのは恐ろしいもので、今まで見ていたブラウン管のテレビというのにさして不満があったわけでもないのですが、こうしてフルハイビジョンに慣れてしまうと、もうブラウン管のアナログ放送では物足りなくなっちまいました。
|
Thu,AUG,14,- 23:09 【星野JAPAN】 |
|
星野JAPAN、なんとか逆転に成功。頼むからこのまま行ってくれ!
昨日といい、今日といい、苦しい試合展開が続いておりますが、あなた方は金メダルを獲りにきたのですから。
星野さんの胴上げをワタクシはどうしても見たいのです。
日本一を取りこぼした男を世界一にしてやってください。
|
Wed,AUG,13,- 22:45 【もう絶対に繰り返さない。】 |
|
「過ちて改めざる是を過ちという。」
これは2年前に自分でこの日記に書き残した言葉です。
3度目の過ち。
もう絶対に繰り返さないと誓った自分をすっかり忘れてしまっていた己の白痴に、ただただ情けなくなるばかり。
失うもの、失ってはいけないものを己の手に握っているということを絶対に忘れてはいけないのに。だからこそ、ここに書き残したはずなのに。
あの時ここに誓ったことはなんだったのか。なぜ忘れてしまっていたのか。本当に、本当に取り返しのつかないことになる前に、人生の時計を狂わせる前に、己を改めなければ。
もう絶対に繰り返さない。
|
Tue,AUG,12,- 23:52 【終わった〜】 |
|
終わった〜。
なんとかお盆前の仕事が終わりました。
とは言うものの、連休の前はいつもそうなんですが、休み明けに持ち越した仕事も多々ありまして・・・。連休が終わってからが怖いです。
さて、五輪。
谷本「金」、オール一本 女子2人目のV2
谷本選手、お見事。これぞ柔道。柔の道。素晴らしい。
一方、マラソン。怪我は確かにアンラッキーなことなのだけど、後味悪ぃな。
オリンピックに出たいと思っている、あるいは、いた、選手は数知れず・・・。
|
Sun,AUG,10,- 20:55 【今日のオリンピック】 |
|
ナイナイ岡村さん一押しのホッケー小野真由美選手(JOLFナインティナインのオールナイトニッポンより)も活躍したホッケー女子のニュージーランド戦。小野選手は富山県出身なのです。
今日初めてホッケーの試合というものをマジマジとテレビ観戦しました。スピード感溢れる面白い戦いですが、若い女の子がよくまぁあんな過激な戦いをするものだと感心。
あたしゃ、あんな球があのスピードでもし顔面にでもあたったらと思うと、とてもじゃないけどできやしませんよ。
女子ホッケーの第二戦は明後日とのこと。明後日は・・・あ、まだ仕事だ。
日本、今大会金メダル一号。
表彰式を見てると、やっぱり日本でオリンピックをやるべきだと思うよなー。もし、あの会場が日本であったらと夢想すると、とてつもなつワクワクしてくるというのか、ね。
|
Thu,AUG,7,- 0:11 【ドタバタ×2】 |
|
先月の終わりから今月にかけて、もうドタバタ×2。
もちろん27時間テレビがあったなんてこともありますが、仕事のほうも超繁忙期でして。
おまけに、お盆休みが迫っていますので、そこの仕事が繰り上がって今に圧し掛かるという辛さ。
明日は、通常より2時間も早く出勤で、更新してる場合じゃないかも。
だけど、2時間も早く出勤する必要なんて本当はないんだけど、上司が勝手に決めちゃったもんだから・・・。あーあ。
|
Mon,AUG,4,- 23:50 【アヤパン】 |
|
TBSのお騒がせ女子アナが辞めるとか、辞めないとか。
辞められて困るのは週刊誌ぐらいのもんで、辞めてタイタンでも入れば、それはそれでいいんじゃねーの?
年に300回セクスすることを公言する女子アナ(別に年に何回セクスしようがいいんですが、そんなことを嫁入り前の娘がわざわざ公言する必要はないんでないの?)より、あたしゃ、27時間でヘトヘトになってるさんまさんにスマイリー団扇でそっと風を送るアヤパンがとても素敵に映りました。
|
Sun,AUG,3,- 22:14 【36.7℃】 |
|
天気予報が明日の最高気温は30℃というと、ホッとする今日この頃。
これ如何に。
いくらなんでも連日36.7℃は耐えられません。人間の限界を超えます。
さて、引き続き今日も27時間テレビのオープニングの感想。
なんですかマンスマイリーのテーマ≠フあと、「老眼でカンペが見えません」というひと笑い。その後、アヤパン&ナカミとタイトルコール。
そしてロケ場所の大階段からスタジオまで移動する間をフジテレビ関係者の皆さんがズラっと並び、さんまさんに歓声を送りながら、27時間のタイムテーブルを紹介。こういうのを「内輪の盛り上がり」と言って批判する人がいるようですが、ワタクシはこの「見え見えのヨイショ<Iンパレード」、フジテレビらしくて大好物です。番組と直接関係があるとは思えないポニーキャニオンの皆さんなんかも横断幕を掲げて居らして、さんまさんの苦笑ツッコミもあり。お約束通り、豊田社長もご登場。
日テレにはできんやろ。そういうことを敢えてやるところが、この番組の面白さ。
だから、新潮だかのコラムに載ってた「無目的・独善批判」はそれこそが無意味。
あ、あとプチ情報ですが、とあるDVD通販サイトの週間ランキング1位と4位が穂花ちゃんの8時間もののようです。
それと、今日の『たかじんのそこまで言って委員会』で「金メダルをあげたい人は誰?」という街頭インタビューで、さんまさんと答えていた若い女性、あなたは人を見る目があると思います。
|
Sat,AUG,2,- 21:46 【今度はオープニング】 |
|
今度は27時間テレビのオープニングを見返してみる。
総合演出の三宅さんがこの番組のために40秒だけ作ったというVTR。
さんまさんが椅子から立ち上がり、スーツの上着を着て、前に進み正面の扉を開ける。ただそれだけのモノクロのシーン。
ワタクシは正真正銘の男子ですが、さんまファンとして、このシーンを見るだけでさんまさんに見惚れてしまいます。
そして、ひょうきんテイスト≠スっぷりの「ナンデスカマン スマイリー」のテーマ。
♪にせ〜んはちね〜んの夢列島ォ〜
のところで、涙が出そうになるんですな。
という感じで、この先27時間分の感想を書き続けていくと、終わるのは一体いつになるのでしょう?
そして、今日も富山は暑かった。
|
◇◆◇無断で複写・転載されては恥ずかしいので禁じます◇◆◇ Copyright (C) 2001-2008 Kakki. All Right Reserved.
|