TOP > 2009December
これより前に思ったこと
December,2009

2日【いまのところ】
4日【やっぱり何のカードもなかった】
6日【クリスマスだからって】
8日【仲間割れ】
10日【選んだほうが悪いんだろうが】
12日【やっぱり選んだほうが悪いのさ】
13日【「プレイバックPart2」】
15日【この親にしてこの子あり。】
16日【ねぇ、フーミン】
18日【いきなりの猛烈なパンチ】
19日【あ〜クッタクッタ(;´д` )】
20日【今日の愚痴】
22日【誰か、代わって】
26日【擦り切れて】
27日【どうする年賀状】
28日【"先送り"】
29日【大掃除?】
30日【今年もたったの3作品】
31日【今年最後に】

Thu,Dec,31,- 14:05 【今年最後に】
 今年最後の更新。

 さっぶい年越し。ただいま当地は吹雪いております。あんまり積もらないことを祈りたいですが、どうやら30〜60センチの予報で(;´д` )

 平野部でも大雪のおそれ (KNB WEB)

 さて、今年の一年を振り返ると、どの社の10大ニュースも国内版1位はやはり「政権交代」のようですな。

 2009年読者が選ぶ10大ニュース (読売)

 産経新聞が選ぶ! 2009年国内10大ニュース(産経)

 2009年重大ニュース(毎日)

 日本でも「CHANGE」は一応起こったということです。

 しかし、その変革は必ずしも良いものとは限らないわけで。あの選挙以来、民主党、もとい小沢党の"ファッショ臭"はプンプンと臭ってくるのでして、なんとも居心地の悪い世の中になったものだと感じずにはいられません。

 来年、まさかとは思いますけども、「外国人参政権」だの「夫婦別姓」だのというおぞましい法律が次々と制定されていくようであれば、これはもう国家崩壊。「民主党栄えて国滅ぶ」状態。

 繰り返しここでも批判してきた「子ども手当」もばら撒かれるのが決定的となり、本当にこの国はどうなってしまうのか。

 そういえば、総選挙の結果を受けて、ワタクシはここで「軍靴の音が聞こえる」と懸念を表したのですが、それに対してizaブログには「アメリカにでも亡命したらどうですか?」というコメントが寄せられる始末で。民主党やその支持者の正体を垣間見た気がしましたな。

 鳩山政権の先は長くないかもしれませんが、民主党政権というのは一応まだまだ続きそうなので、当分居心地の悪い日々は続きそうです。

 さて、ワタクシ個人としては、今年もなんの劇的な変化もない一年を過ごし、大病を患うこともなく、ここで愚痴だのなんだのを書き綴ってまいりました。大変だったことといって真っ先に思い出すのは結局「仕事」でしょうかね。なんか、年々大変になっていく気がするんだけど・・・。

 とにもかくにも、今年一年も読者の皆様ありがとうございました。よろしければ来年もまたお付き合いください。

 それでは、良いお年を。

Wed,Dec,30,- 23:37 【今年もたったの3作品】
 今年も残すところあと僅か、なんていう台詞も至る所で聞いて、すでに聞き飽きたかもしれませんが、でもまぁ、あと25時間を既に切っております。

 さて、今年もほとんど小説は読めていないのですが、一応毎年のことなので、載せておきたいと思います。こういうのはたくさん読む方がされてこそ意味があるんでしょうが。

本のタイトル著者
TENGU (祥伝社文庫)柴田哲孝
告白 (双葉社)湊かなえ
赤い指 (講談社文庫)東野圭吾

 以上の3作品でありました。これでも去年より1冊上回ってます。

 毎年、来年こそは、と思うんですが・・・。

 さてさて、お知らせです。さんまさんのページをリニューアルいたしました。URLも変わっています。不都合などありましたら、ご一報いただけると幸いです。

Tue,Dec,29,- 21:52 【大掃除?】
 毎年恒例というのか、どこの家でもやってることでしょうが、大掃除。

 去年一昨年も29日にやってるようで、今年も本日敢行。

 例によって、最初はそれなりのやる気をもって臨むんですが、そのうち段々と面倒になってきて、結局、いつもと同じところだけの掃除となり、掃除とは呼べなくなるというオチ。

 さて、明日は『ホンマでっか!?ニュース』。5時間。ブルーレイのHDDを空けないと。

Mon,Dec,28,- 23:33 【"先送り"】
 そんなこんなで何とか仕事を納めてきました。が、

 鳩山某に倣い、いろんな問題を来年に"先送り"してきたので、年明けの初仕事が今からもう怖い((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

Sun,Dec,27,- 20:12 【どうする年賀状】
 あ、ども、今日、ひとつ、歳をとりました。

 それはまぁ、誰だってそうなので、別にいいんですが、さて、年賀状をどうしようかと思案中。

 去年は喪中で不要、おととしは元日になってから作ったけどなかなかの出来。

 今年もおととしのネタを引っ張ろうかと考えています。

Sat,Dec,26,- 0:04 【擦り切れて】
 スーツのお尻の部分が擦り切れているのを発見( ̄□ ̄;)

 明日、仕事の合間を縫って、ア○キへ行ってきます。オーダーメードのとか着てみたいけど、カネもなけりゃ、店も知らん┏(-_-;)┓

 この忙しさで、頭にくることもたくさんあるし、擦り切れているのはスーツだけではなく、心のほうもかなりのモンです。

Tue,Dec,22,- 23:55 【誰か、代わって】
 た、た、多忙(汗

 連日の除雪作業ってのが、まず想定外だったのだけど、それにしてもやることいっぱい。忙しすぎ。誰か、仕事代わって。

Sun,Dec,20,- 23:35 【今日の愚痴】
 そんなわけで今日は職場へ行ってきましたが・・・。あぁ、しっかりと積もってましたわ( ̄□ ̄;)

 一所懸命、退かそうとがんばるんですけど、これがまた昨日から降った雨のせいで、水をたっぷりと含み重い、重い。ヘビー級。

 1時間ほどがんばったけど、体がもうガチガチ言ってますわ。明日また続き、がんばってきます。

 おまけに、職場への行きも帰りも道が込んでて(;´д` ) そりゃそうですわね。クリスマス直前の日曜日ですもんね。こちとら無給で肉体労働というのに・・・。

 以上、今日の愚痴でしたm(__)m

 さて、今週は仕事のほうも多忙を極める予定。そんなバタバタの中でも、さんまさんのテレビ番組が続く予定ですので、録画を忘れないようにせねば。

Sat,Dec,19,- 22:10 【あ〜クッタクッタ(;´д` )】
 今日は自宅の前と車庫の前の除雪。あ〜クッタクッタ(;´д` )

 12月の初っ端からこんなに降ったら、来年の8月にはどれだけ積もってるのか・・・なんていう古典的な小噺を言ってる場合じゃないんだけど。

 明日はちょっくら職場の駐車場の状況を見に行ってきて、全部は無理でしょうが多少はカタしてこないと、月曜日が仕事にならんからな・・・。あぁぁぁぁぁ。

Fri,Dec,18,- 23:47 【いきなりの猛烈なパンチ】
 いきなりの猛烈なパンチ。

 日本海側、大雪の恐れ 凍結、雪崩に注意呼び掛け

 県内全域に大雪警報(KNB WEB)

 こちらの勝手な思い込みで、「積もるほどは降らないだろう」と踏んでいたのですが、今日出勤して慌てて倉庫から"ママさんダンプ"を出してくる羽目に。

 あー、明日いや明後日ぐらいかな・・・ワタクシの体に筋肉痛の症状が出るのは・・・。(;´д` )

Wed,Dec,16,- 23:42 【ねぇ、フーミン】
 まだまだ純真無垢だった中学時代のワタクシの想像力を掻き立て、違うところも勃たせてくれた?フーミンのお乳。

 それがついに15年以上の時を経てお目にかかることができました。

 実を申しますと、ガキの頃は友達と「大きいだけで形はあんまりなんじゃないか・・・」とか「乳輪もデカいんじゃないか・・・」とか、と勝手な妄想で軽口を叩いておったものですが、実際に(雑誌で、だけど)拝見してみると、いやはや、あの、たいへん立派で美味しそうな実が2つなっておりました(´ρ`)

 次は栄子ちゃんが噂されてるみたいですョ。

 
 細川ふみえ fumming

Tue,Dec,15,- 23:56 【この親にしてこの子あり。】
 カワイイわが子を最大限庇ったつもりだろうが、これでは自らが"親バカ"もとい"バカ親"であることを公言したようなもの。

 献金問題、首相の母が上申書提出 「処理方法は知らず」(asahi.com)

 腹を痛めて子供を産むのはどこの母親とて同じこと。そんな中、我が子に毎月1,500万円のカネを仕送りできる親がさて、どれだけいることか。

 この親にしてこの子あり。

 いい歳をして親の脛をかじっている男が我が国の総理なのである。

 情けない。愚宰とはこういう総理をいうのだろう。ついでに出たがりの嫁も目障りこの上ない。

Sun,Dec,13,- 20:01 【「プレイバックPart2」】
 ちょっと時代からズレてはおりますが、もし百恵ちゃんが鳩山総理に一曲披露するならきっと・・・。

 「プレイバックPart2」

 ♪坊や、いったい何を教わって来たの

 と、歌うのだろうか。

 ♪国民だって、国民だって、疲れるわ

 できることなら、

 ♪ちょっと待って

 Play Back,Play Back

 選挙の前に

 Play Back,Play Back

Sat,Dec,12,- 23:07 【やっぱり選んだほうが悪いのさ】
 産経新聞の連載【新・民主党解剖】によれば、日本が岩手になるとのこと。

 日本が岩手県になっていく

 それよりも前に、天皇を政治的に利用し中国の属国になるのか、あるいは参政権を与え韓国の支配に下るのか。

 天皇陛下の政治利用 危機感募らす宮内庁

 小沢幹事長、在日外国人の参政権に言及 韓国の大学で特別講義

 ま、どっちにしろやっぱり選んだほうが悪いのさ。

Thu,Dec,10,- 23:18 【選んだほうが悪いんだろうが】
 アメリカとは険悪な仲にしておきながら、中国には跪いて足まで舐めようというのか。

 流れ作業で胡錦涛と握手しツーショット写真が撮れたと嬉々としているような連中が、日本国の国会議員とは驚き呆れる。こいつら一体、だれのために国会議員となり何のために国会議員になったのか。

 ま、選んだほうが悪いんだろうが。

Tue,Dec,8,- 23:40 【仲間割れ】
 菅氏、国民新にいら立ち 「紆余曲折あった」

 閣内不一致どころか、もはや仲間割れ。

 ふぁ〜あ、"生徒会"でもこんなみっともない真似はしないんじゃないか。

Sun,Dec,6,- 22:26 【クリスマスだからって】
 あぁ゛〜。

 クリスマスが近づいておりますね。

 昨日、一昨日あたりから「♪Kissin' Christmas (クリスマスだからじゃない)」が脳内リピート中。

 この脳内リピート症状ってどうやったら治るんだろか。

 クリスマスだからって、こちとら別にそんな気分にもなっちゃいないのに、脳内だけはノリノリであります。

Fri,Dec,4,- 23:42 【やっぱり何のカードもなかった】
 たしかあの夏の選挙の時、民主党は「財源はある」と嘯いていたっけかな。

 あれからたったの数カ月。結局ぶち上げたのが「たばこ増税」。幼稚園児でも思いつくような浅はかな増税。けっきょく、取れるところからとるしかないというオチ。

 つまるところ、この党はやはり何のカードも持ってはいなかったのである。何の智恵も持ってはいなかった。

 基地問題然り。こちらも、マニフェストでは聞こえの良いことを言っておきながら、いざとなっては、結局、どうにもできずに右往左往。ここへ来てとうとう連立維持のために国益を捨てる始末。

 この党に国民のことも、国益も何もない。なんの戦略も計画もない。だから、首相を始め、閣僚は言うことをコロコロと変える。

 自民党政権はたしかに官僚と族議員を蔓延らせた。しかし、国を滅ぼしはしなかった。

 民主党政権は国を滅ぼしかねない。

Wed,Dec,2,- 23:46 【いまのところ】
 そんなこんなで12月に入りましたね。

 いまのところ富山県地方の週間天気予報には「雪」のマークはありません。

 ことしは暖冬とも言われていますが・・・、さて、どうなることやら。あ、タイヤいつ換えようか。 

◇◆◇無断で複写・転載されては恥ずかしいので禁じます◇◆◇
Copyright (C) 2001-2009 Kakki. All Right Reserved.
壁紙提供サイト
「空に咲く花」  Simple Life