TOP > archives >2010September
これより前に思ったこと
September,2010

1日【9月ですけど】
5日【マジックテープ卒業】
6日【美女】
8日【一体いつぶり?】
9日【やってられない、付き合ってられない】
11日【サービス終了に関するお知らせ】
12日【どんなオイシイ話があるんでっか? 太田センセイ】
14日【○○由紀夫に一票ヘ(゚∀゚*)ノアヒャヒャ】
17日【「あすかの時間」】
18日【輿石某のご機嫌やいかに】
20日【深層心理】
23日【納得いかね】
26日【セントラム】
27日【山あり、山あり、山あり】
29日【谷底にズドーン】
30日【小さな抵抗】

Thu,Sep,30,- 21:36 【小さな抵抗】
 民主党の悪政に虐げられる庶民の小さな抵抗。

マイルドセブン

 これで何カ月もつかはわかりませんが、年内中は何とか乗り切れないかと・・・。お上の課す重税に苦悶する一般庶民のささやかな抵抗であります。

 家計に厳しい値上げの秋 たばこ、保険料、電力…

 さて、9月も今日でおしまいですか。今年も残すところあと3か月ですな。

Wed,Sep,29,- 22:49 【谷底にズドーン】
 ここ数日の困難をなんとか乗り越えられたかなと思ったら、昨日は帰る間際に突然の電話で、谷底にズドーン_| ̄|○

 あたしゃもう、にんげんという生き物を信じちゃいられませんよ。

 ふぁぁーあ\(。>〜<)/

 さて、信じちゃいけないと言えば、中国。

 例の一件が起きてから、ここでは一度も触れずに今日まで来ましたけど、だから言ったじゃありませんか、民主党が総選挙でバカ勝ちしたときに。

 軍靴の音が聞こえる【2009年8月30日】、と。

Mon,Sep,27,- 23:47 【山あり、山あり、山あり】
 週の頭の月曜日から、ウグぅー(;´д` )と唸り続ける1日。困難、困難、また困難。山あり、山あり、山あり。いくつの山を乗り越えねばいけないのか。

Sun,Sep,26,- 19:07 【セントラム】
 昨日のことですが、初めてセントラムという乗り物に乗ってみました。

 セントラム

 乗り心地は・・・というと、普通の市内電車かなヽ( ´ ▽ ` )ノ

 ただ、新しい敷設部分に関しては、かなりスムースな走りで"新時代の乗り物"の感じがしました。昔からある市内電車部分の線路に入ってしまうと、いままでの乗り心地と変わりなくって感じです。

 どうでもいいけど、ワタクシ、このセントラム、まだ黒しか走っているのを見たことがないのですが、他の色もちゃんと走ってるのでしょうか。他に、白とグレーがあるみたいだけど。

 ちなみに富山には、これ以外にも路面電車の愛称がついたものに、ポートラムというのとサントラムというのがあるんですが、まだ乗ったことはありません。あと、高岡の万葉線という路面電車ではアイトラムというのが走ってます。

Thu,Sep,23,- 23:30 【納得いかね】
 あ、今日も祝日?

 世間は今週何日働くの?

 今日も仕事のワタクシのところには、給料明細が届きましたけど、開けて吃驚。これ、本当に入社して7年以上経つ社員の給料ですか?って額( ̄□ ̄;)

 今までは、まぁこの景気で仕方ねぇかという気持ちもあったのですが、さすがに、この7月8月の忙しさ、そして9月に入ってもまだ続く残務整理を考えると、まったくもって納得いかなくなりました。団交だ!団交!!って、あ、組合がないΣ( ̄ロ ̄lll)

Mon,Sep,20,- 23:43 【深層心理】
 自分の給料明細と他人の給料明細が入れ替わって給料袋に入っているというトンデモな夢を今朝見ました。

 そして、会社の上層部に抗議に行くという展開。

 ところが、その会社はワタクシが実際にこの現世で勤めている職場よりもはるかに広くて、はるかに大きな会社のようでした。

 「大企業」というものに務めてみたいという深層心理でもあるんでしょうかね。

 でもまぁ、敬老の日だろうがなんだろうが今日もワタクシはこき使われてきましたけど(;´д` )

Sat,Sep,18,- 23:42 【輿石某のご機嫌やいかに】
 昨日のネタの「城端むぎや祭」は、正しくは今日18日からでした。失礼いたしました。

 さて、きょうは家で出来る仕事をちょちょっとして。あとは朝飯兼昼飯がてら「今日、モス気分」ということでモスへ行ってきました。そこの店には「読売新聞」が置いてあるのがありがたい。

 「トマト&レタス」とオニポテのセットをいただきながら、昨日の内閣改造に関する記事を斜め読み。

 産経新聞の記事によると「『平田がなれず、柳田をとられるなんて、輿石のメンツは丸つぶれだ。腹が煮えているだろう』とベテラン議員はつぶやいた。(注・原文のまま)」とあるんだけど、一方、読売の記事には、「閣僚名簿を目にした輿石氏は(注・参院から4人が入閣したことに対して)周辺に、『首相だって参院の意向を無視しては何も出来ないということだ』と胸を張った。」とありますので、産経だけを読んでいると輿石某はこんどの内閣に「激怒」している印象を持ちますが、読売のほうを読めば、そうでもないように感じます。

 岡田氏「おめでたかあない」 脱小沢加速の菅人事 菅改造内閣(iza!)

 「脱小沢」仙谷氏が主導、派閥人事も…改造内閣(YOMIURI ONLINE)

 ま、閣僚人事なんていう大きなものに限らず「人事」というのは、町内会の役員人事でさえも皆が丸くおさまるということはあり得ないんでしょうが。

 しかしまぁ、日教組の「政治とカネ」の問題っちゅうのは小沢さんの問題に比べてあまり大きな話題になりませんけれど、こっちの癌細胞も根が深いはずでして。来月には北海道の辞職した議員の補欠選挙もありますが、いつまで民主党は日教組のお伺いを立て続けるのでしょうか。"国旗への礼"も知らぬようなにんげんの集団の支持を得なければならぬ政権与党とは、恥ずかしいにも程がありますな。

Fri,Sep,17,- 23:34 【「あすかの時間」】
 最近はイベントとアニメキャラのコラボというのが流行っているようでして、今日から始まった富山のお祭りでも。

 アニメキャラ起用のポスター人気 南砺「城端むぎや祭」(asahi.com)

 ワタクシにはまったくピンと来ませんけれども、1枚1100円で先行販売分が売り切れなんだそうです。

 ワタクシはどっちかというとアニメより実写派(´ρ`)

 今は、ほしのあすかちゃんが気になっています ヘ(゚∀゚*)ノアヒャヒャ

 

Tue,Sep,14,- 23:59 【○○由紀夫に一票ヘ(゚∀゚*)ノアヒャヒャ】
 いつもより3時間も早く起きて、研修を受けるため金沢へ。しかもこの研修、「研修は自己研鑚」だからという強引この上ない理屈で「勤務」の扱いにならない"とんでも研修"。もし道すがら事故ったりしても、なんの補償もないんでしょうな・・・。

 あーあ。

 そういえば、民主党の代表選、終わったね。

 「鳩山由紀夫」と投票した本物のルーピーが民主党の国会議員にいたみたいですけど、この党の「程度」がよくわかるってなもんです。 ヘ(゚∀゚*)ノアヒャヒャ

 投票用紙に「鳩山由紀夫」って書いたのダ〜レダ?

Sun,Sep,12,- 22:26 【どんなオイシイ話があるんでっか? 太田センセイ】
 今夜もどうやら熱帯夜(;´д` )

 さて、民主党。ワタクシはぜひ、太田和某やらをはじめとする小沢氏の取り巻きに尋ねたいですな。小沢氏が総理になった場合、あーたには一体どんな"甘い蜜"があるのか、と。

 そうでもなけりゃまったくもって、小沢一派がなぜ今小沢一郎氏を総理にさせたいのかの説明がつきません。

 「日本の危機」やら「剛腕」やらという戯言はこれまでだってナンボでも言えたでしょうし。ましてや、近い将来に「市民感覚」によって強制起訴されるかもしれない人物を国家の最高権力者にしたてあげようとは理解不可能。"小沢総理"誕生によって子分ども一人ひとりに「オイシイ話」があるとしか考えられませんな。

 どこの会社で、これから起訴される可能性のある人を社長に就任させますか? そんなことをすれば、社の信用はがた落ちし、株価は急落、多くの社員が明日から路頭に迷うかもしれませんわな。日本国民を路頭に迷わせる気でっか?

 ま、そんなことをを太田某に問い詰めたって惚けるに違いないでしょうがね。己が「ガソリン値下げ隊」だと言って庶民の味方面し嬉々としてマスコミの前に立っていたことさえ、小沢幹事長(当時)による「暫定税率維持」の鶴の一声によって記憶から抹消してしまうのですから。

 《民主 太田和美「ガソリン値下げ隊なんて忘れました^^フフフ」》

 ワタクシはこの人物が衆議院補選に立候補した時点で、この人物の人間性に疑問を投げかけてきたわけですが、まー、こういうのが先頭に立って小沢氏を支持しているということなのですね。あとは、谷某とか。世界柔道には出ないのかい。

Sat,Sep,11,- 22:29 【サービス終了に関するお知らせ】
 夏がぶり返しまして(-_-;)

 実は昨日、「このまま夏が終わっていくのも寂しいなぁ・・・」なんてことが頭をよぎったのですが、34.9度にまで上がる暑い日がまたまたやってくると、やっぱりうんざりですな。

 青空の下 コシヒカリの稲刈り最盛期(KNB WEB)

 さて、皆様にお知らせです。

 とうとうこの時が来たとでも申しましょうか、まぁこんなに突然なのか、と困惑しております。

 このサイトの楽天のiswebライト(無料ホームページサービス)が10月末をもって終了とのメールが届きました。

 ※サービス終了に関するお知らせ

 さーて、どうすっかな。別のところに移すとしても、どこがいいのやら。

Thu,Sep,9,- 23:55 【やってられない、付き合ってられない】
 しかしまぁ、9月に入ってもほとんどワタクシの仕事は楽にならず。

 このまま10月がやってきて、また仕事の山が襲ってくるとなると、あたしゃ一体いつ一息入れればいいのやら。もはや限界の域。

 っつーか、バカバカしくてやってられない。

 この間も書きましたが、民主党の代表選といい、やってられない、付き合ってられないということが世の中多すぎですね。

 小沢一郎氏が一体これまで永田町でどんなことをやってきたのか。

 かと言って、何もせず、何もできず、ただ外国に媚を売るだけの総理がこのままでいいのか。

 日本沈没も近いですな。あぁやっぱり、民主党栄えて国滅ぶ

Wed,Sep,8,- 23:57 【一体いつぶり?】
 やっと涼しげな夜。こんな夜を迎えられるのは一体いつぶり?

 懐かしささえ感じます。

 台風9号は、昨日の予報円では富山県地方をモロ直撃かという感じでしたが、逸れてくれました。

Mon,Sep,6,- 23:39 【美女】
 そういえば、昨日呑みに行くのにひさびさに電車を使って行ったわけですが、行きの際に乗った車両に、ハーフかクォーターと思しき美女が乗っていらっしゃいました。

 いや、まぁ、ただそれだけのことなんですが、あれほどの美女が富山なんぞに居るんだと思ってビックリ。もちろん、お声をかける勇気なんぞワタクシにはありませんでしたが。だけど、マジで綺麗だったなー。

 どこかの酔っ払いがその美女に絡んできて、そこへワタクシが、止めに入る・・・なんてことも起こるわけがなく。

Sun,Sep,5,- 23:36 【マジックテープ卒業】
 今日は同僚3人で男呑みということで、富山市の中心部まで出歩いたものですから、ついでに4年ぶりに財布を新調。

 ワタクシの財布、実は今や世間でとてつもなく冷たい視線を浴びているらしい「マジックテープ式」だったものですからΣ( ̄ロ ̄lll) もちろん、そこそこ草臥れてきたというのもあるんですが、やはりここは、そろそろマジックテープは「卒業」したほうがいいのでは、と考えまして。

 ま、だからと言って、高級なブランドのものを手にできるかと言われれば、それはまぁ土台無理な話で。身の丈に合ったもの、というより中身の金額に合った財布でないとね。

 そういうわけで、買ったのはこちらでございます。

 色はブラウンのほうです。前のも吉田さんのものでしたが、それよりは若干お高いと記憶しております。

 まぁね、財布で「人」を判断するなんてのは飲み屋のオネーチャンのすることですよ、世間のお嬢さん方。・・・とか言いながら、世のオネーチャンの視線を意識してマジックテープを卒業するのはどこのどいつだという話ですが。

Wed,Sep,1,- 23:56 【9月ですけど】
 言うまでもなく9月ですけど、暑さはおさまることを知らず。

 仕事もまぁ、とりあえず、とりあえずは一段落しましたし、休憩も取れるようにはなりましたけど、まだまだ、バッタバッタ。あー嫌だ嫌だ。

 民主党もこの暑さも、とっととあっちへ行ってくれ。 

◇◆◇無断で複写・転載されては恥ずかしいので禁じます◇◆◇
Copyright (C) 2001-2010 Kakki. All Right Reserved.
壁紙提供サイト
「ミントBlue」  Simple Life