September,2008 |
Tue,SEP,30,- 21:47 【パーマ】 |
|
何年かぶりにパーマをあててきました。
だから、ワタクシの頭からはあのパーマ独特の臭いが発せられています。
さて、明日から10月。今年も残すところあと3ヶ月で、こうなると「何かいいことあるといいなぁ」というよりも、「何事もなく過ぎてくれぃ」という心境ですな。
|
Sun,SEP,28,- 22:26 【日教組ぉ?】 |
|
いきなり辞任に至った中山前国土交通相。
日教組ぉ? たしかに教育界のガンだとワタクシも思いますがね。
そもそも不偏不党であるべき学校現場に左翼思想を植えつけようと、政治活動≠行っているような団体は、各種法令に抵触するのではありませんか。解体されても仕方がないと思いますが。
そして、その日教組が支持しているのが、民主党です。民主党の参議院議員会長なんてのは、そもそもかなりヤバイ活動で当選したのでしょうが。中山前大臣とこの民主党議員、どちらが政治家の資質に欠けているかと言えば、ワタクシは民主党議員のほうだと思いますが。このことについては、こちらのブログ、「国を憂い、われとわが身を甘やかすの記」に詳しいのでご覧ください。
|
Sat,SEP,27,- 21:32 【立山 初冠雪】 |
|
立山:初冠雪 秋本番の朝。
あんだけ暑かった毎日にはもううんざりだけど、もうちょっとだけ暖かい日が続いて欲しいなぁというわがままな願いもあり。
|
Wed,SEP,24,- 23:57 【わたしは、この内閣を支持しない。】 |
|
麻生太郎内閣、誕生。
総理自らの閣僚名簿発表という「演出」はさておき、本当にこの内閣で選挙に勝てるのかい。どうなんだい。
総裁選での麻生氏の推薦人と今回の閣僚の顔ぶれ。
重なっているのが、鳩山邦夫総務相、中川昭一財務相、浜田靖一防衛相、甘利明行政改革担当相・・・。推薦人でなかった人は「再任組」とかそんな感じ。
おまけに、小渕某が少子化担当相とは、「親の七光り」どころか「七十光」。会見では、「同世代の目線に立って」というようなことを仰っておりましたが、あんたと我々庶民じゃ、とても同じ目線に立てやしませんよ。たかだか34歳、生まれたときから代議士のお嬢様が、26歳で自らも代議士となり8年間を永田町で過ごしてきたあなたに、庶民の何がわかるのでしょうか。ワタクシが同じ立場であれば、「まだまだ力不足です」といって辞退しますが・・・。
この突貫内閣、あんまり国民を馬鹿にしちゃいかんような気がするが・・・。
わたしは、この内閣を支持しない。
|
Mon,SEP,22,- 23:50 【熊の胆、シロ&麻生新総裁】 |
|
熊の胆、シロでした。
「熊の胆」汚染米は混入なし
というわけで、熊の胆ご愛用の皆様、ご安心を。
さて、麻生太郎自民党新総裁誕生。
やっぱ、これなら1年前にやっとけよ、と言いたくもなる。多分、国民の支持率も1年前に誕生していれば、今回よりもかなり高くなったはず。1年間という時間を、国民は損をした。
|
Sun,SEP,21,- 21:39 【交通安全】 |
|
秋の全国交通安全運動が今日からスタートだそうな。
みなさんくれぐれもネズミ捕り、もとい、スピードの出しすぎに注意しましょう。
反則金なんて取られるのは馬鹿馬鹿しいですからね。
|
Sat,SEP,20,- 21:25 【政治の秋】 |
|
「くまのい」といってピンとくる方が果たしてどれだけいらっしゃるかは、わかりませんが、ここ富山では「熊の胆」というと、かなり知られているお薬です。
その熊の胆にまで火の粉が降りかかった汚染米事件。
汚染米混入の恐れ 胃腸薬を自主回収
消費者、国民を欺き、私腹を肥やし続けてきた悪徳毒コメ屋。そもそも、あれはコメ販売業者というよりも、右から左に事故米をコメーロンダリング≠オ、暴利を貪っていたというほうが適っているだろう。そんな組織的コメーロンダリングを農水省が「知らなかった」とは考えられまい。
農水省やら社会保険庁やらなんてものは、もう腐りきっていて腐臭すら漂っていますが、さて、自民党やらという政党に、この2つの組織を根本から立て直すことなどできるのでしょうか。
かといって、民主党。相変わらずの「子ども手当て」マニフェスト。
ワタクシはこの党がこれを公約に掲げる限り、支持できませんな。何度も書きますが、その月26,000円という大金がバカ親のパチンコ代に消え、北朝鮮に送金される懸念はないのですか? 世の中の全ての親がその親として責任を果たしていると考えられる時代は既に終わっているというのに。民主党にはぜひ、モンスター○○についての見解をお聞かせ願いたいものです。
政治の話といえば、あの超有名八戸市議会議員、八戸をPRできるなら…美人市議・藤川ゆりさんが写真集&DVDを発売されるそうで、八戸のPRに繋がるのかどうかはよくわかりませんが、でも、こりゃ一票入れちゃいますな(>_<)
|
Thu,SEP,18,- 23:43 【今日は不調】 |
|
今日は不調。
体調ではなく精神的に。
|
Wed,SEP,17,- 23:54 【シンラコウ】 |
|
台風13号 シンラコウ、大丈夫かな?
今のところ、ここ富山への直撃は避けられそうですが、九州や今後の針路が予想される地域の方々は十分ご注意ください。
|
Mon,SEP,15,- 23:47 【ハチの巣焼いても家焼くな】 |
|
早いもので、今月も半分が終わったことになります。
ところで、ハチの巣駆除の火、民家に燃え移ったとか。
ハチの巣退治で、この間は由緒ある寺が全焼となっていました。
みなさん、ハチの巣は焼かずに違う方法で処理しましょう。
|
Sun,SEP,14,- 19:42 【朝鮮半島情勢・・・】 |
|
ケータイよりも、パソコンのほうが先に危機を迎えそうな・・・。
今使っているこのパソコンも購入から間もなく4年。ちゃんと電源が切れないなんていう症状も出ていまして、頻繁に強制終了≠繰り返しているので、ハードディスクのほうも弱ってるかもしれません。ほかの電化製品は壊れてから買い換えるというのでも遅くはないでしょうが、パソコンだけはそうもいかないわけでして。
で、いま目星をつけているのは、NECの秋冬モデルでこれ。
まぁいくら目星をつけたところで、先立つものがなきゃどうにもならないわけですが。
さて、こんなニュースが。朝鮮中央通信、金総書記の肩書なしで報道
これが事実とすればかなりの重大事じゃないの?
かの国で、まさか「あ、付け忘れました ((((;゜Д゜)))」なんてことはあろうはずもなく。
一方、その国の南のほうでは、楽しげな催しが行われていました。
珍獣発見?全裸のボディにペインティングー!
いいなー。ぜひ、日本でも!
|
Fri,SEP,12,- 23:52 【そんなのカンケー・・・何も言えねぇ】 |
|
富山県地方はこの一週間、実に良いお天気が続きました。まぁ、日中の気温はけっこう上がって暑かったのですが、それでも以前のような蒸し暑いジメジメとした毎日に比べれば、良い一週間であったように思います。
さて、世間様は明日から3連休ですか?
ワタクシは、例によってそんなのカンケーねぇでございます。
あれ? 今時こんなこと言ってる人っていないですか?
しかし、この点、小泉さんは先端を行ってます。
「何も言えねぇ」
でも、その次の日に小池支持が表面化してるってことは、小泉さん、「何も言えねぇ」を使ってみたかっただけなんじゃ?
|
Wed,SEP,10,- 23:51 【大チャンス】 |
|
昨日書いた野中某だけでなく、一部週刊誌によれば、どうも自民党の中でも麻生さんを毛嫌いしている人が多いとか。
いやー、だとすれば大チャンスではありませんか。
政界再編の。
民主党からも反小沢が割って出てくれば、次の総選挙もやりがいがあるってもんです。
|
Tue,SEP,9,- 23:39 【麻生総理には期待ができる?】 |
|
亀井さん(ハリセンボンじゃないよ)によれば、野中某元自民党幹事長が「身をていして麻生首相を阻止する」と話していたそうな。
この翁がそういうふうに言うってことは、こりゃー要するに、麻生総理には期待ができるってことなんじゃーないの?
野中某がいいというものは、国民の不利益であり、この人が悪いというものが国民の利益に繋がると、ワタクシは思っているのですが・・・。
|
Sun,SEP,7,- 21:24 【ケータイを買い換えたのが2年前】 |
|
ケータイを買い換えたのが2年前のちょうど9月。
そろそろまた買い換えようかどうしようか、と。
だけど、最近は機種変更のお値段もけっして安くはないようですから、壊れてもいない使える機械をわざわざ買い換える必要もないような気もします。
2年前の機能で今のところ不満があるわけでもないし。
ただねぇ、最近のは薄い。
今のケータイの半分ぐらいの薄さだもんな。あれぐらい薄くなると、何かとありがたいような気もします。
一応、今、目をつけているのはVIERAケータイ SoftBank 921P。
ワタクシのケータイ歴は初代以外は全部シャープ製だったのですが、そろそろ乗り換えてみようかなと。あとは、部屋のテレビもVIERAだし、おそろいにしようかなと。
ま、でも本当に買い換えるかどうかはわかりません。財布とも相談。
|
Fri,SEP,5,- 23:39 【10個中9個は辛いこと】 |
|
う゛、あ゛、え゛ー。
まぁ今週は先週と違って、平穏無事に過ぎていきました。ホッと一息ついているそんな週末の夜です。
ずっとこんな毎日であれば、仕事にも大して不満も不平も抱かないのですが、そうも言ってはいられないのが人生。
先週の24時間テレビの深夜枠でくりぃむしちゅーの上田さんが、人生なんて10個中9個は辛いことだと仰っていましたが、恐らく真理だと思います。
ではでは週末、ゆっくり休ませてもらいます。『ザ・ホワイトハウス』の続きでも見て・・・。
|
Wed,SEP,3,- 23:42 【ザ・ホワイトハウス】 |
|
先月からSuper!drama TVで、米ドラマ『ザ・ホワイトハウス』の第5シーズンが放送されています。
ワタクシのお気に入りドラマだったのですが、第4シーズンでNHKが放送を打ち切りやがったもんで。
しかも、大統領の娘が誘拐されるというストーリーの超山場で、打ち切るという無神経。
これでようやく第5シーズンを見ることができるようになったというわけです。
まだ第5シーズンの1話目しか見てないのですが、やっぱ面白いわ。だけど、バートレット大統領の声(吹き替え)が代わっちゃったので、ちょっと違和感あり。
|
Tue,SEP,2,- 23:42 【永田町の癌細胞】 |
|
突然の福田首相辞任会見から一夜明け、今日の朝刊は各紙大きな見出しを一面に掲げておりました。
各社やはり、「無責任」という言葉を使った批判が多かったですね。
しようがないわなぁ、そりゃあ。
ですがまぁ、ひとつだけ言わせてもらえば、今更福田さんを叩いてみたところで、埃も出ないような気がワタクシはしますが。
もともとこの方、そんなに総理大臣という職に意欲があったようには思えませんし、去年だって、安倍さんの突然の辞任でしたから、何の準備もされてはいなかったでしょう。
そこへ誰かが福田さんの耳元でささやいたのでしょうな。
「大連立の準備はできています」と。
そうなれば、国会は「ねじれ」が一転、鬼に金棒¥態ですから、ある種自信満々に引き受けたのではないか、とワタクシは推測するわけです。
それが蓋を開けると、大連立は頓挫、国会は空転、日銀総裁は決まらず、ガソリン税はストップ。やることなすこと、「話が違うじゃないか」となったのではないでしょうか、きっと。
新聞やテレビの皆さん方は、叩くのであれば、福田さんの耳元でささやいた永田町の癌細胞のような存在を叩くべきではないでしょうか。
|
Mon,SEP,1,- 23:50 【福田首相、辞任。】 |
|
福田さんも「新学期」が始まるのが憂鬱だったのかねぇ。ワタクシも仕事、放り出してぇなー。
まぁ、福田さんが総理の職を辞したとしても、生活に困るわけではないでしょうが、ワタクシが、今の仕事を辞めるとすぐにでもワタクシの生活に響きますので。
そんなことはさておき、この一年、もったいない時間を費やしたとは言えませんか。これで後継が麻生さんてことになるんだったら、一年前にやっとけよ、という話で。
|
◇◆◇無断で複写・転載されては恥ずかしいので禁じます◇◆◇ Copyright (C) 2001-2008 Kakki. All Right Reserved.
|