TOP > 2009May
これより前に思ったこと
May,2009

1日【ショボーン】
2日【芸能界は結婚ラッシュ?】
3日【「憲法記念日」だったわけですが】
4日【麻痺?】
6日【お仕事再開】
7日【天使か悪魔か】
9日【民主党向上委員会】
10日【30℃って知っとるケのケ】
11日【小沢代表辞任】
13日【政権側のリークじゃないの?】
14日【お前が言うなよ!】
16日【今後どうなるのか】
17日【しゃべくり007】
19日【モー娘。蘇生?】
21日【てんやわんやのグダグダ】
24日【野球・独立リーグ】
25日【北、核実験】
26日【アレではないと思います】
29日【草なぎ君、復帰してもいいとも!】
30日【冷蔵庫】
31日【あわただしい毎日でありました】

Sun,May,31,- 22:42 【あわただしい毎日でありました】
 5月も終わってゆきますね。

 今月もなんじゃかんじゃでいろいろとあわただしい毎日でありました。来月もなかなかな1カ月が待ち受けております。例年、6月は大変な目に遭うのがお決まりのパターンなもので。たとえば、3年前の6月1日

 今年こそ平穏無事に過ぎてくれれば有難いのですが。

Sat,May,30,- 23:35 【冷蔵庫】
 我が家に新しい冷蔵庫がやってきた。そんな土曜日。

 人数も多くないので、省スペース、省エネルギー、とは言うものの小さすぎても困るしということ、選ばれたのはPanasonicのコチラ

 ワタクシの定額給付金もこの冷蔵庫の一部に変わったのでした( ̄□ ̄;)

 ちなみに、巷で話題のエコポイトとやらは、9000ポイントでした。

Fri,May,29,- 21:58 【草なぎ君、復帰してもいいとも!】
 風邪、なんとか落ち着いてきました。まだ鼻はグズグズで、くしゃみもでるけど。昨日までのテッシュの箱を手離せないような状態よりはマシになりました。

 さて、草なぎ君が今日の『いいとも』でテレビ画面に復帰。

 それはそれで別になんてことのない話なんですが、久々にチラッと見た『いいとも』が、なんとも相変わらずな感じで。勝手にガックリきてしまいました。

 そろそろあの曜日メンバーが一致結束してがんばってます%Iなノリから方向転換されてはいかがかと、人ごとながら思ったのでした。20年弱ぐらい前の『いいとも』は、時代の半歩先を行ってる感じがあったものですが。今はなんとなくただの惰性に見えるのはワタクシだけでしょうか。そもそもレギュラーメンバー全員が揃いも揃ってオープニングから登場し、「テレフォン」以外の全コーナーに出る必要性が感じられません。

Tue,May,26,- 23:34 【アレではないと思います】
 やられた( ̄□ ̄;)

 鼻水が止まりません。

 のどが痛みます。

 ボーっとします。

 でもでも、体温は35.99℃でした。

 そんなわけで、アレではないと思います。

Mon,May,25,- 23:39 【北、核実験】
 そのうちやるとは思われていたものの、「やるやる」と言いながらやらないのと、実際にやっちまうのでは、天と地ほどの差。その罪は格段に重くなる。

 目指すはインド?「核クラブ入り」狙う北朝鮮

 米国の「テロ国家指定解除」が誤りであったことはこれで証明されたと言っていいだろう。そして、アメリカはクリントン時代に続き二度同じ過ちを犯したのである。

 そろそろ「対話」だの「話し合い」だのという幻想は捨てるときが来たのではないか。それは何も米国だけではない。仲良しの中国やロシアにしても同じである。

 武力を行使せよというのではない。兵糧攻めでいい。日本だけが制裁してみたところで、違うところが手を差し伸ばせば意味がない。断固として国際社会が関係を絶ち切るのである。そして、できるだけソフトに国家崩壊を起こさせる方策を緻密に考えぬくべきだろう。

Sun,May,24,- 21:29 【野球・独立リーグ】
 てんやわんやと言えば、こちらの独立リーグもてんやわんやで。

 資金難の関西独立リーグ、吉田えり投手ら募金活動

 まぁ今更こんなことを言うのは、後出しジャンケンの感じがして気がすすみませんけど、どうにもこのリーグは最初から、話題先行型というか、はなっから"女子高生プロ野球選手 "で世間の関心をかって、うまいこと転がそうというのが見え透いてんではないでしょうか。

 「野球」や「地域」に対して誠実じゃないというか、ね。

 BCリーグにしたって、経営的にはそれはギリギリの線でやり繰りしてるのでしょうが、それでも、富山のサンダーバーズなんかは、なんとか地域と一緒になって盛り上げたいという気持ちが伝わっている運営をしているように感じます。

 ワタクシの勝手な推測ですが、こういうところは恐らく同じリーグに所属する新潟のアルビレックスから学んでいるところが大きいのではないでしょうか。

 地元の痴呆新、北日本新聞社もサンダーバーズをもっと応援しろよ、と思いますが、こちらのほうは己がカネを出している弱小サッカーチームのえこ贔屓に精を出すばかりで、弱ったもんですわ。

Thu,May,21,- 23:42 【てんやわんやのグダグダ】
 あかん、あかんわ。もう仕事、てんやわんやのグダグダ。

 もうワタクシ一人ではどうにも手が回りませんけど、誰かがやってくれることもなく、やるしかないのね(;´д` )

Tue,May,19,- 23:25 【モー娘。蘇生?】
 これは確かにニュースだわ。

 モー娘。新曲、2年半ぶりの初登場1位

 だんだんと世間の注目から遠ざかり、去年はとうとう紅白にも落選(紅白自体に価値があるかどうかは別として)し、大阪のラジオでは、さんまさんからもメンバーがからかわれていましたが。

 一度下り坂に入ったアイドルグループが息を吹き返すなんてこともあるのですな。

 さんまさんのラジオでレギュラーを務める道重メンバーは、「宛先」を告知するときに、MBSをABCと言い間違えるという、超弩級のボケをかますほどに腕を上げておりますから、その勢いに乗ってきたのかも?

Sun,May,17,- 22:41 【しゃべくり007】
 明日の『しゃべくり007』、今田さんが出るの(@_@)

 この番組、今まで一度も見たことないけど、明日は予約だ。気づいて良かった。

Sat,May,16,- 23:21 【今後どうなるのか】
 新型インフルの国内感染、もはや時間の問題とも言われてはいましたが。

 新型インフル初の国内感染 渡航歴もなく見えぬ経路

 さて、週明け以降、どうなるのか? このケースだと、そう簡単には感染経路なんてわからないだろうし、海外から入国した誰かが「検疫」をすり抜けたのでしょうね。

 あ、「今後どうなるのか」と言えば、民主党。もともと"カゼ頼み"の政党なのに、これで風は吹くのか。「愛」とか言われた日にやぁ、なんだかガッカリくるよ(;´д` )

 愛なんかで物事が片付くことなんていまだかつてあったか?

Thu,May,14,- 23:58 【お前が言うなよ!】
 今朝の朝刊によると民主党・太田和美センセが記者団に対し「岡田さんは(代表時代の平成17年の郵政選挙で)与党に3分の2の衆院議席を与えた張本人だ」と強調したのだとか。

 民主代表選 親小沢VS反小沢の様相

 お前が言うなよ!

 この大センセはその郵政選挙には出馬もしてませんし、ましてや、過去のことをつつかれて痛いのは、どっちなのよ? その経歴の如何わしさで言えば、あんたの方が数段も上でしょうが。それについては3年前の補選のときに書いてますが。

 太鼓持ちは太鼓持ちらしく、己の親分に媚びへつらっておればそれで良いのであって、人様のことをとやかく言える立場ではないだろう。

Wed,May13,,- 23:09 【政権側のリークじゃないの?】
 政権の「悩みの種?」がとうとう辞任されたそうで。

 鴻池官房副長官が辞表提出 女性問題報道で

 これ、実は政権側のリークじゃないの? なんて思ったりもしますが。

 この方、副長官に就任以来(いや、就任前から?)なにかと物議を醸しておりましたし、政権にとってはいつ何をしでかすか、言い出すかと、気が気ではなかったでしょう。

 かと言って首相に近い存在ですので、袖にするわけにもいかず、とりあえず総選挙も遠のいたことだし、ここらで辞めさせちゃおうと考えてもおかしくないような・・・。選挙が始まってから余計なことを言って問題が沸き上がっては困りますもの。

Mon,May,11,- 23:45 【小沢代表辞任】
 週末に書いたばっかりなのに、本日飛び込んできた「小沢代表辞任」の報。

 さて、次は代表選ということになるのですが、"岡田VS鳩山"、これで国民の注目を集められますかね? この辺はやっぱり自民党の総裁選は一枚上手の感がありますな。

 長妻さんあたりが出れば、話はガラっと変わり、世間の風向きも変わるかもしれまんせが。でも、仮に出たとしてもただの"盛り上げ役"と見透かされるようなのでは、あきまへん。実際に勝つ必要はないんですが、勝てるかもしれない、というところまでには持っていかないと。

Sun,May,10,- 20:55 【30℃って知っとるケのケ】
 暑いよ。

 今年1番の暑さ 富山市で真夏日(KNB NEWS)

 本日の最高気温まさかの30℃( ̄□ ̄;) まぁでも、この時期はまだ風もあるので、真夏のような息苦しさは感じませんが、これから徐々にあの体に纏わりつくような暑さが近付いてくるのですね。気が重い(;´д` )

Sat,May,9,- 19:20 【民主党向上委員会】
 秘書逮捕から2か月が過ぎ、結局、あれは「あれだけ」で終わるような気配なのですが。

 それでも、「小沢降ろし」の声というのはいまだ沈静化していない模様。かといって本気で降ろす気があるのかというと、そんなふうにも感じず。

 そもそも、小沢氏以外の「顔」で選挙を戦えば勝てるという保証もないわけですから、それならこのまま猪突猛進で、勝てば御の字、負けても責任を小沢さんに押し付けるという方法もありそうですが。

 そもそも民主党、人材が足りないのでしょう。いま聞こえてくる「次の顔」も昔一回やったことがある人で。バージンの候補はいないのかい。

 政権を取るにはまだひよっ子。もし政権奪取に成功したとしても、よちよち歩きみたいな運営になるであろうこうとは想像に難くないわけですから、ここはとりあえずしっかりと戦力を蓄えてはいかがでしょうか。

 社会党の残党とか、公務員である学校の先生からカネを巻き上げてるような人はバッサリと切って。政権担当能力があるところをしっかりと見せてくださいよ。小沢辞任よりもそっちの方が国民からの信頼は高まると思いますよ。

Thu,May,7,- 23:14 【天使か悪魔か】
 天使だろうが悪魔だろうが、どっちでもよいので、オイラの職場にもこんな娘が現れてくれたら・・・

 天使か小悪魔か…西内裕美の低めな大胆“パンツ”

 仕事にならないね(´ρ`)

Wed,May,6,- 23:35 【お仕事再開】
 ワタクシは今日からお仕事再開。

 4日も休んだので、なかなか仕事モードに気持ちを切り替えるというのは難しく、一日中フワフワしてました。

 明日から仕事が始まるという方も十分にお気を付けください。

 明日も明後日も、いやいや、一週間後だって休みだという方には・・・かける言葉も見つかりません<(_ _)>

Mon,May,4,- 23:34 【麻痺?】
 一人ひとりの趣味嗜好というのはまったく違うわけでして、ピーマンが好きな人もいれば、嫌いな人がいて当たり前。ちなみに、ワタクシはピーマン、なんの問題もなく頂きます。

 さて、なんの話かと言いますと、こちらの妄撮という写真集の話なんですが。

 エロか?アートか? 話題のグラビア写真集「妄撮」

 かなり売れてるらしいのですが、ワタクシにはピンとこないという、ただそれだけの話です。

 ひょっとして、ワタクシ"麻痺"しちまってるとか?(@_@;)

Sun,May,3,- 22:07 【「憲法記念日」だったわけですが】
 本日「憲法記念日」。だけど、それを感じさせるようなものはほとんどなく、ワタクシが唯一出合ったのはYTVの『たかじんのそこまで言って委員会』ぐらいのもんでした。

 こういう憲法論議はとっても面白いのに、ゴールデンウィークに完全に埋没してしまってるのは悲しい限り。

 憲法私案をいろんな人が出し、侃侃諤諤と議論をたたかわせ、みんなが自分の国のことをおもうなんてことになれば、かなり国として成熟するんじゃないかと思うわけですが。

 番組を見ていて思ったことをひとつ。

 「憲法を変えるべき」という趣旨の発言をする出演者に対し、観覧のお客さんから何度か拍手が起こってましたが、ほんのちょっと昔には考えられん光景で、時代は変わったのだなぁと実感。

 一昔前には、「カイケン」なんて言葉もはばかられるような世の中だったわけでして。

Sat,May,2,- 22:07 【芸能界は結婚ラッシュ?】
 休み 1/4 終了。

 さて、風薫る五月。芸能界は結婚ラッシュの様相で、大泉さんも永作さんも岩崎さんも。おめでたいことで何より。

 このお三方の場合、その年齢のせいでもあるのでしょうが、心から「お幸せに」という気持ちが湧いてきます。

 若い芸能人の結婚は、「さて、破局はいつか?」と穿った見方をするクセがついておるもので。篤姫を筆頭に、この間のヒロ&アヤカなんかも。

 他人の心配より自分の心配が先ですがね。

Fri,May,1,- 23:27 【ショボーン】
 今までやったことのないような凡ミスをしでかして、専務から注意される。そんな連休前最後の日。

 (´・ω・`)ショボーン。

 ま、明日から休みだし。それで、なんとか気持ちを切り替えるとします。

◇◆◇無断で複写・転載されては恥ずかしいので禁じます◇◆◇
Copyright (C) 2001-2009 Kakki. All Right Reserved.
壁紙提供サイト
「ミントBlue」  Simple Life