JUNE,2006 |
Fri,JUN,30,- 22:00 【ファーストフード】 |
|
突然ですが、最近全然ファーストフード行ってないなー。
独り暮らしの頃はしょっちゅうお世話になってたんだけど。駅前のロッテリアとか、ファーストキッチンとか大変お世話になりました。
ロッテリアなんて今はもうあの頃と雰囲気もガラっと変わっちまってるんでしょうに。
なんでまぁ、突然こんな話題を持ち出したかと言いますと、マックの100円のシェイクのCMを見たからです。あぁ、飲みたいな〜。明日ふらっと行ってこよかな〜。
あ、だけど土曜日はやっぱお子ちゃま連れとかがいっぱいか・・・。んじゃ、いいや。
今晩はこれからドイツvsアルゼンチン戦を見ます。明日から7月すっか・・・。
|
Thu,JUN,26,- 22:36 【今年上半期に読んだ小説】 |
|
6月もいよいよエンディングに入りました。
んなわけで、今年も上半期ごきげんよう大賞、ならぬ、カッキーが今年上半期に読んだ小説を一挙紹〜介ぃ〜。
読了日 | 本のタイトル | 著者 |
06.01.02 | 模倣犯(四)
(新潮文庫) | 宮部みゆき |
06.01.08 | 模倣犯(五)
(新潮文庫) | 宮部みゆき |
06.01.24再 | 白夜行
(集英社文庫) | 東野圭吾 |
06.02.06 | 99%の誘拐
(講談社文庫) | 岡嶋二人 |
06.02.18 | 天空の蜂
(講談社文庫) | 東野圭吾 |
06.03.07 | クローズド・ノート
(角川書店) | 雫井脩介 |
06.03.24 | レイクサイド
(文春文庫) | 東野圭吾 |
06.04.26 | ワイルド・ソウル-上・下
(幻冬舎文庫) | 垣根涼介 |
06.05.26 | 天使の代理人-上・下
(幻冬舎文庫) | 山田宗樹 |
06.06.09 | 約束の冬-上・下
(文春文庫) | 宮本輝 |
|
こうやって眺めてみると、今年はちょっと少なめかも・・・。
この中で1番はやはり、『クローズド・ノート』ですね。今年のカッキー文学賞最有力です。
ちなみに、まだ読み終わっていませんが、今読んでいる最中なのは、宮部みゆき著『ブレイブ・ストーリー』です。大の大人が喜んで読んでいていいのだろうか?と思いつつも、面白いんだよなー、これが。
俺も、女の子に「好き」って言う勇気を探しに、幻界(ビジョン)に旅立とうかな・・・。
|
Wed,JUN,26,- 23:39 【眠れない夜】 |
|
なんだかなぁ。個人的にもグッドニュースのないココ最近。
一応6月の仕事の山については例年になく目立ったトラブルもなく済んだのですが、7月がまたなぁ・・・たぶんドエライことになりそうな予感。俺の仕事そのものが成り立たないかもね。あー。
ところで、今週末は本当に眠れない夜になるんじゃないっすか?
7/1 0:00 ドイツ対アルゼンチン
7/1 4:00 イタリア対ウクライナ
7/2 0:00 イングランド対ポルトガル
7/2 4;00 ブラジル対フランス
ドイツ、アルゼンチンなんてもう絶対に見逃せないでしょうに!
あ、いやー、たびたび申し上げますが、ワタクシ似非サッカーファンでありんす。
|
Tue,JUN,27,- 23:56【どんな世の中なんだ】 |
|
大学生が生き埋めにされ、女子大生は三国人に誘拐される。
どんな世の中なんだ。勘弁してくれ。
もうマトモなにんげんが居るところはないんじゃないか。
最高学府である大学に通う者が、人を生き埋めするのに加担する。まぁ学力低下と少子化が進めば、こんなことも起こりうるということですかね。己の名前さえ書けりゃ“大学”と名の付くところにに入れる世の中ですから。
|
Mon,JUN,26,- 23:26 【トップランナー】 |
|
録画してあった宇多田ヒカルちゃんの『トップランナー』(NHK)をみる。
NHKという組織は大ッ嫌いでして、過去にもいろいろと批判してきたわけですが、それでもわが家はしっかりと毎月自動引き落としで受信料を支払ってますんでね。
堂々と視聴する権利があるんですよ、ちゃんと。
ま、んなことはいいとして、トップランナー。このMCの2人、まったく仕事してくれないな。
訊く事と言ったら、どうでもいい芸能マスゴミが訊くようなことをなんの羞恥心もなく訊いてしまうのだから片腹痛い。
ファーストアルバム『First Love』の大ヒットにより、生活が激変。「辞めたいと思った」とそのときの心情を吐露するヒカルちゃんに「印税たくさん入っても?」などという異次元リアクションを見せる山本某氏。相手が“世界のナカータ”なら「話聞いてなかったの?」と訊き返されますよ。
7月からツアーを始めることに関し、「意気込みは?」などとという愚問する本上某氏。放送部や新聞部か、お前は。
せっかくの40分ロングインタビューも台無しである。
そもそもこの2人「人からお話を訊きだす」ということを生業にしているわけではなく、なぜにこんな2人をMCに据えるのか、まったく理解できない。要は、起用する制作サイドに責任があるのである。
受信料、返せ!
そう言う権利が払っている側にはある。人様からお金をいただいてやるからには、そこに大きな責任が生じる。そのことをNHKはまったくわかっていない。
だから、民放の真似事のようなことを平気な顔でやってしまうのだ。
ところで、ヒカルちゃん、公開リハをやられたそうで・・・。あ〜楽しみだ。いまはこれだけを生きがいに生きておりやす。
|
Sun,JUN,25,- 21:09 【“世界のFW”】 |
|
遅出しジャンケンのようなことはしたくないので、けっして日本代表の悪口やジーコ監督の文句、柳沢への非難なんぞはいたしません。
で、4年前のこちらをご覧ください。
世界のFWがあんなシュート打ちませんわよね(笑)。
おっと、非難しちゃってるし・・・。すんません。
しかし、今回のワールドカップ。時差がなぁ・・・。時差が痛い。
昨日から始まった決勝Tはかなりの好カードが揃う珍しい大会なんですが、上へ行けば行くほど見辛い時間帯になっちゃうんですね。
それでまぁ、じゃあ4年後の南アフリカ大会ではどれぐらいの時差になるのかというのを調べてみました。
そしたら、ガ〜ン。
ドイツとおんなじです。
そりゃまぁ、冷静に世界地図広げて見てみればわかることでして、経度がドイツとそんなに変わらないですものね。
|
Sat,JUN,24,- 23:55 【割り切る。】 |
|
ひさびさに土曜も仕事。
その後富山の街に繰り出し、バイト君たちと飲み会。だけど、俺、職場からそのまま移動したので車。ってことは、アルコール×。
ま、どうせアルコールを口にするとまた頭痛が始まるので、飲まないのはそれはそれでまったく問題ないんだけど。
昨日、給料貰ったのでちょっとばかし振舞う。正直、給料を貰ったばかりでも、この安月給ではかなりの激痛なんだけどね。まぁ、たまにはいいでしょう。割り切る。
|
Thu,JUN,22,- 23:16 【このアホ女】 |
|
なんなのかねぇ。なんなんだろうねぇ。
けっきょく、このアホ女、今日の仕事を終えて一旦職場を出て行ったくせに、みんなが帰って私だけになったところにフラフラと舞い戻ってきた。
それも一度入ってきたのに、まだ私以外のバイト君が居たので、再び何も言わずに職場を出て、それからみたび戻ってきたのである。フラフラと・・・。
そして何をぬかすかと思えば・・・。
「辞めさせてください」
まぁ、「話があるんです」と切り出してきた瞬間に99%はそうだろうなと思いましたけどね。
口裂け女ならぬ“口だけ女”。仕事はまともにやれやしないのに、文句だけは一人前。そして、
レヽゃレニTょッちゃッT=★もぅゃめ∋(いやになっちゃった。もうやめよ)。というパッパラパー。
まぁ、世の中が無責任化している一端がここから垣間見れるわけですね。「親父に成績のことを言われた。火を点けてみんな殺しちゃえ」と本質は何も変わらない。このお子チャ魔もワールドカップが見たかったと人様の民家でグゥスカ寝てるんだから、その神経はまったく理解できない。
学校のお勉強ができることと人間としてまっとうであるかは、まぁ、言うまでもなくまったく比例しない。
アホバイト女も出身校は富山県内でトップレベルの高校のご出身で、現在富山大学に在籍しておられる。きっと、この女もなんにも考えちゃいないんだろうな。あー、「辞める」って言ってすっきりした。今頃はソファでグゥスカ寝てるのかもしれない。
|
Tue,JUN,20,- 23:43 【HERO】 |
|
赤の他人の結婚なんて興味もありませんけど、
<「タイムレンジャー」ピンクと「仮面ライダー」ギルスが結婚>。
こういうニュースを聞くと、へぇ〜って感じ。こんなこともあるんだねぇ。
♪ヒーローになりたい ただ一人 君にとっての
Mr.Children『HERO』から。
|
Mon,JUN,19,- 23:57 【健康診断】 |
|
今日も週の頭から、くたびれたよ。
ただでさえ、忙しいこの時期に健康診断があって、職場から往復45分かけて移動。診断なんつっても、先生が診てくれるのは聴診器当てるだけで、特別何か言ってくれるわけでもなく。
あとは、目と耳、体重、血圧、検尿、採血、レントゲン、心電図。移動時間よりも短い時間でベルトコンベアー式に流れるだけ。
あー、くたびれた。
|
Sun,JUN,18,- 20:33 【甘えてなんぼ】 |
|
「この身はいつか 滅びるものだから 甘えてなんぼ」
宇多田ヒカル 『This Is Love』から。
どうせいつかは、みな同じ運命。小さなことでくよくよしたり、めそめそしたり、思い悩んだりしたってしようがないんだよな。そう。そうなんだよ。
さて、いよいよこの後は、日本vsクロアチアですか。
いや〜でも今回のW杯は、見ていてあんまり不愉快なことがないので、なんでだろう? って原因をちょっと考えてみたわけですが、どうやらあのラ○スをブラウン管で見かけないからという結論に至りました。皆様はどうですか?
|
Sat,JUN,17,- 23:09 【サッカー漬け】 |
|
今日は1日、サッカー漬け。
昼間は昨日オンタイムで見られなかったアルゼンチン戦をビデオで観戦。後半30分にはメッシがW杯初登場で1アシスト、1ゴール。まぁ、そういうお膳立てがしっかりと出来ていた試合ではありましたが、素晴らしい。
そして、今はポルトガル戦を観戦中。
明日はいよいよ、日本とクロアチアですか。どうなるんだろうね。ってまぁ、オレ、完全ににわかファンです。
|
Thu,JUN,15,- 23:58 【世の中、なんか間違ってないか】 |
|
<高3自殺>カンニング疑われ…母親が埼玉県を賠償提訴
この生徒は物理のテストの時間に日本史のメモを見ていたという。
その時点でアウトだろ。それを提訴とは恐れ入る。これでもし、損害賠償が認められたら、だれもカンニングを咎めることができない。
世の中、なんか間違ってないか。
|
Wed,JUN,14,- 23:25 【「1度しかない人生」】 |
|
「1度しかない人生」なんて言うけど、
お客やバイトにペコペコと頭を下げてご機嫌を伺うのが果たしてぼくのたった1度きりの人生なんだろうか。
ところで、今の世の中、仕事を辞めたくても辞められないとお悩みの方が非常に増えているそうです。
明日は我が身かも・・・。
|
Tue,JUN,13,- 23:58 【『ULTRA BLUE』】 |
|
サムライブルーへの当て付けでも嫌味ではなく・・・。
宇多田ヒカル『ULTRA BLUE』を買ってきました。
4年ぶり4枚目の待望のアルバムリリースというわけで、今日さっそく買ってまいりました。
まだ8曲目までしか聴いてないんですが、やっぱり『COLORS』は一押しの傑作。
あとは、1曲目の『This Is Love』と2曲目『Keep Tryin'』もGOOD JOB!というところでしょうか。
さて、ワタクシ、8月5日に新潟であるコレに行ってきます。
あと2ヶ月を切ってます! 楽しみだぞぉぉぉぉー。
|
Mon,JUN,12,- 23:08 【vs豪州戦・前半1点先取】 |
|
ニッポン、なんとか前半1点先取!
どうでもいいけど、NHKのテーマソング。耳障りだな。
好きとか嫌いとか以前に、歌唱力なさすぎだろ・・・あの歌は。
ま、とにかく勝てばいいんだ、勝てば。
|
Sun,JUN,11,- 22:02 【bad news・good news・風邪】 |
|
あちゃー。何年ぶりかに風邪の菌にやられちゃいましたよ。
昨日から突然喉が痛くなっちゃって・・・。
やっぱりね、精神的に参ってくるとすぐに風邪のビールスってやつは付け入るもんですね。
緊張してたり、何かに一所懸命だったりすると、その間は風邪すらよせつけない何かが人の体には張り巡らされるもんなのでしょう。
6月に入ってからというもの、ろくなことがワタクシの周りには起こらなくて、届いてくるのはbad newsばかり。今週あたりからなにか良い報せはないものかね〜。
ところで、世界に目を向けると、こんなgood newsもあるのねー。
スペインでヌードサイクル開催「自転車尊重して」(ロイター)
そういえば、もうここ何年も自転車なんて乗ってないな〜。大学んとき以来か? いや大学んときも最後のほうは持ってたチャリがぶっ壊れて徒歩だったもんな〜。
環境のためにも自転車に乗ろう!
と、ワタクシに思わせてくれるわけですから、この催し、意味がありますね。
ぜひ、日本でも。
|
Sat,JUN,10,- 21:23 【ワールドカップドイツ大会】 |
|
ついに幕を切りました。サッカーワールドカップドイツ大会。
いやぁ、さすがマラドーナ。やることなすこと、謎だ。開幕セレモニーに登場するはずだったのが、現れず・・・。
まぁでもやっぱり、こういう大きな大会が始まるとドキドキしてきますね。この先どんな戦いがあるのか、そして、どんなドラマがあるのか。
この期間中だけは、ワタクシもにわかサッカーファンにならせていただきます。ではでは。
|
Thu,JUN,8,- 23:04 【社員旅行】 |
|
あぁ、とうとう正式にこの社員旅行が決定してしまいました。
それも専務の独断で朝9時集合だって! ちょっと、ちょっとちょっと(ザ・たっち風)専務さん。ワタクシどもの仕事の都合も考えてくださいよ。
そもそもこの社員旅行、せっかくの休日を潰して行くわけですが、前日まではしっかり仕事で、当然帰宅は夜の10時を過ぎるわけですよ。それで次の日、朝の9時に集合かよ。
しかも、場所は宇奈月温泉。
その昔、『オレたちひょうきん族』で「♪なーなーなーうな、うな、うななぁ〜」なんていう“うなずきトリオ”の歌が流行ったときは、ロケも行われた温泉街ですけど・・・。
だけど、それなら行かなきゃいいんじゃん。
|
Tue,JUN,6,- 23:45 【『約束の冬』】 |
|
いま、宮本輝氏の『約束の冬』を読んでいます。
何ヶ月かぶりに宮本作品に触れていますが、やっぱり心に沁みてきます。
小説の端々に“にんげん”が描かれていて、それがぼくの心の奥底にしみいってきます。
厭なことばかりの毎日だけど、この小説に触れている時間だけはぼくに心の安寧を与えてくれます。そして、生きてるってことには必ず何かしらの意味があるのだ思えます。
|
Mon,JUN,5,- 23:48 【どんな意味があるのだろう】 |
|
村上氏逮捕。
そんなニュースもなんだかぼくにはひどく馬鹿げたことに思えて。
ただ今日という日が何事もなく過ぎて行ってくれることを願う一日。
そして今日は何日かぶりに、仕事はトラブルなく、特にイラつくことも起こらずに終えられたことにただただ安堵する。そして迎えている今のこの時間。
こんな毎日に、やっぱりどんな意味があるのだろうと自問自答する。
だけど、あの会見で、星野さんの「天罰が下る」という言葉に対して怒鳴っているのを聞いて思わず笑ってしまったなぁ。なんかあれが一番言いたかったことかのように一番大きな声で怒鳴っていたもの。
|
Sun,JUN,4,- 21:41
【「夢」】 |
|
せっかくの日曜日も結局なんだかな〜な感じで過ぎていきました。
それでなんだか最近の楽しみは、「夢」になっちゃいつつあります。
どういう夢かはほとんど覚えてないんですが。なんだか、夢が見たくて床に就くようもんです。
もう現実の世界ではとっくに忘れていたような昔の友達が現れたりして、懐かしかったりね。現実の世界では絶対にあり得ない家に住んでいたり。
さて、今週はもう蹴球世界杯が開かれるのですねぇ。4年前はこんな感じでした。今年はどうなんのかねー。
|
Sat,JUN,3,- 23:45 【せっかくの休日も】 |
|
昨日の一件を引きずって、せっかくの休日の今日も一日中イライライラ・・・。
何かって言うと、あのバイト女の顔がチラチラと浮かんだり、仕事のこと全部がもうどうでもよくなったり。
そして、行き着くのが「とっとと辞めてやろう」→「だけど、結局辞める勇気もないんだよな」の繰り返し。
あーあ、この休みがあるからなんとか1週間乗り切ろうってがんばってきたのに、昨日の一件だけで、その休日もパァにされちゃったんだから、もう本当に厭になる。
そして、何より、あの女はそんなこと一欠片も考えてないんだろうな。
|
Fri,JUN,2,- 23:35 【今日もか、今日もかよ】 |
|
今日もか、今日もかよ。
やっておれんな〜。
今日はバイトくんでなく、バイトさん。この春高校を卒業したばかりのお嬢ちゃんが、この俺様に食って掛かる。
もう10年早く生まれてから言え。
権利や自由ということだけを教えられて育った、世間知らず。
まぁ、この国の教育が悪いんでしょう。
6月になってこう立て続けに来ると、思わず笑ってしまいますね。
週の初っ端にあんなこと書いたのが悪かったのかなぁ〜。
■感想フォームから
>STさん
定年まで・・・なんて想像もつきません。そもそも会社がもつのかっていう感じです。でも、かと言って、なかなか辞める踏ん切りもつかず・・・。小心者というのか、臆病者というのか。
|
Thu,JUN,1,- 23:47 【魔の6月】 |
|
ついに6月になってしまいましたね。
サッカーW杯を今か今かと待っておられる方にとっては、待ちに待ったという感じでしょうが、ワタクシにはこの月は“悪魔の月”でして。
毎年、仕事辞めちゃいたい衝動に駆られるですね。
去年、一昨年、一昨々年。
とまぁ、なっておるわけですが。
考えてみれば、仕事が厭になるのは6月だけってわけでもないんですけどね。しょっちゅう、ここでも愚痴ってるし。
そして今日、6月の初っ端に以前から札付きのバイトくんがまたやってくれる。いや、またまたまたぐらいだ。
おまけに、クソ客も気に障る。
は〜あ。
■感想フォームから
>STさん
ご連絡ありがとうございます。細かいなんてとんでもありません。これからもお気づきの点があればお気軽にお願いします。ご指摘のサイトにまったく気付かず、テレビ誌のものをそのままアップしておりました。即訂正させていただきます。
|
◇◆◇無断で複写・転載されては恥ずかしいので禁じます◇◆◇ Copyright (C) 2001-2006 Kakki. All Right Reserved.
|