これより前に思ったこと
FEBRUARY,2006

2日【お助け】
3日【節分】
4日【「京都」】
5日【ハーゲンダッツとガキの株】
6日【雪まつり】
7日【秋篠宮妃ご懐妊】
8日【明日はグラミー賞発表】
10日【感動が待っトリ〜ノ】
11日【愛車が入院】
12日【あ痛たたた・・・】
14日【広島県警の闇】
16日【完璧】
18日【“ただの死刑”など役に立たない】
19日【カーリング】
20日【今日もカーリング】
21日【最後のカーリング】
22日【タイゾー】
24日【一応、金メダルネタで】
26日【東京大学】
27日【GLAY】
28日【胸強調】

Tue,FEB,28,- 23:08 【胸強調】
 モバイト・ドット・コムの露天風呂編のTVCM見たことあります?

 めちゃくちゃ胸を強調してるんですよ。

 間違いなくそこを狙ったCMだと思います。

 で、ぼくはまんまとそれに嵌ってるんですけどね(苦笑)。

 それはさておき、富山にこんなホテルができました。

 THE LANDMARK HOTEL

 この中では一体どんなことが起こっているんでしょうか? ぼくのようなお子ちゃまにはまったく想像のつかない世界です(また苦笑)。

 隣のセントラルパークにも、向かいのフェニックスにも入ったことはないんですけどね。

 あ、そういや昔一回、どっちも駐車場だけ入ったことあったなぁ・・・土曜だか金曜の夜でどっちも満員だったけど・・・。

 さて、なんやかんやで2月も終わりです。これで2006年も6分の1が終わり。

 3月、いいことあるといいなー。

Mon,FEB,27,- 23:57 【GLAY】
 そういや、ふと思ったっすけど、最近GLAYとかいうグループのことをさっぱり聞きませんね。ワタクシの“巷間感度”が鈍いだけでしょうか?

 ま、諸行無常の響き、盛者必衰の理ですから、世の中そんなもんなんでしょうけども。

 ワタクシはただ、売れてるときからピンと来ませんでしたけどね。この人らの音楽には。

 これはまぁ以前から言っていたことで、過去の日記にも書いてます。

 ところで、あのー、解散したわけじゃないですよね?

Sun,FEB,26,- 23:33 【東京大学】
 三津谷葉子チャンがあんなことやこんなことをしてくれるんなら、そらーぼくだって東大行けちゃいますよ。

 赤門くぐれちゃいますよ。

 んなわけで、国公立大学前期試験を受験された皆さん、手ごたえはいかがでしょうか。

 大丈夫、後期試験ガンバレ、ともう既に慰めておきます。

Fri,FEB,24,- 23:15 【一応、金メダルネタで】
 ワタクシ完全に時代から取り残されているらしく、まだ荒川選手の演技を1秒も見ておりません。

 朝はテレビを見ないし、昼間はテレビのない職場に缶詰ですし、いま帰ってきたら、報道ステーションは終わっちゃってますし。で、金曜だからまだ他の局はニュースをやってないし。

 そんなわけで、完全に日本中の騒ぎのエアポケットに入っちゃったようです。

 まーいずれにせよ、金メダルおめでとう。

 どうでもいいですが、明日も仕事。

Wed,FEB,22,- 23:47 【タイゾー】
 メールはどうやら偽者だったようで、民主党の決定的な戦略ミス。

 目の前に吊られた毒塗りの餌にまんまとかじりついてしまったんですな。

 まぁしかし、そんな騒動を他所にこの天然バカ先生だけはわが道を突き進んでおられるようです。

 タイゾー大センセイは、衆議院議員の資産公開制度に噛み付き、「興味本位」だと言い放ちやがった。

 <夕刊フジ> 久びさタイゾー節「国家的損失ですよ」資産公開批判

 このバカ先生に代議士としての給料を国民の税金からつぎ込んでいることこそが、国家的損失ですよ。

 選挙にさえ勝てばだれでも国会議員になれる。ホントにこんなんでいいんですかね?

 勉強しなくても社会的な経験がなくてもいいんでしょうか。

Tue,FEB,21,- 23:59 【最後のカーリング】
 NHKのアナウンサーの話によれば、この五輪ではカーリングチームに対する応援のFAXが断トツだとか・・・。

 そらー、他の競技の日本人選手の不甲斐なさが原因じゃないか。

 ドームやらメロやらコクボやら、世界的に見てけっして確固たる地位があるわけでもないのに、「メダルだメダルだ」と周りが神輿を持ち上げ、それに乗せられてデカイ口をたたいて、結局あのザマですもの。

 その点カーリングはけっしてメジャーではなく、派手なジャンプもない地味な競技である。

 しかし、であるからこそ、“円と石”を見つめる彼女たちのその瞳には真摯でひたむきな心が宿っていたのではないか。

 だからこそ、多くの人の心を惹きつけたのだろう。

 彼女たちには謙虚さがあり、真摯な心があり、品があったのだ。そして華もあった。

 そのいずれもなかったのが、スノボ連中だろう。人は見た目にもよるのである。その言動から、振る舞いから人間の質が透けて見えるのである。

Mon,FEB,20,- 23:20 【今日もカーリング】
 カーリングニッポン、イタリアに勝利!

 オンタイムでは到底見ることができないので、今からNHKで録画を見たいと思います。

 えーっと、ぼくのお気に入りにについてですが、本橋麻里選手です。はい。

>STさん感想ありがとうございます。
関テレもですか! 1月やったので絶対に2月もやってくれると信じていただけにショックも倍になっちゃいますよね。お互い辛いです。こんなブロードバンドやら地上デジタルやらという時代に、地方局の勝手で見られない番組があるというのはどうなんでしょうね〜。

Sun,FEB,19,- 23:30 【カーリング】
 「カムアラウンド」知ってます?

 えぇ、すっかりカーリングの虜です。

 だいぶルールも掴めてきました。

 ニッポン、がんばれ!

 ところで今日、この後フジテレビ系列で放送予定の「さんまのフットボールCX」を放送しない富山テレビよ、潰れて消えろ!存在価値なし!

Sat,FEB,18,- 23:00 【“ただの死刑”など役に立たない】
 「日本語がうまく話せず、コミュニケーションがとれなかった」

 「通院していた。精神的に不安定だった」

 それらが果たして純心無垢な幼子の生命を奪う理由となっていいものだろうか。

 いや、そんなはずはあるまい。

 何かの拍子に誤って人の命を奪ってしまうということは確かにあるかもしれない。あるいは、明確な殺意を持っていたにしても、それと同等のリスク、つまり自分が殺されそうである場合や傷つけられそうな場合に、人は防衛し攻撃する権利を持つと考える。

 しかし、昨今我が国で起きている殺人事件は到底そうした範疇におさまるものではない。

 奈良・広島・栃木の小1女児殺害にしても、先日発生から1年を迎えた教職員殺傷事件にしても、大阪・堺市の母子殺傷事件にしても、そしてこの幼稚園児殺害事件にしても。

 殺された側には一切の落ち度も非もないのである。

 このような犯罪の不条理さに我々はその度憤る。だが、また繰り返される。

 そろそろ終わりにしないか、こんな卑劣な犯罪は。

 殺人者にはそれと同等の罪の償いをさせるより他にない。“ただの死刑”などという甘っちょろいものでは役に立たないことは明らかだ。

 未来ある子供たちの命が卑劣な殺人鬼の手によって奪われるのはとても耐えられない。愛しいわが子や大事な父や母を理由なく奪われる家族を増やしてはいけない。

 殺人鬼には殺された人や犯された人と「同じ目」という罪の償いをさせろ。

 以前、作家の曽野綾子さんが新聞の連載で「目には目を、歯に歯を」という言葉のことを書いておられた。

 これは報復や復讐を喚起するための言葉ではないそうで、まったく逆の抑制のための言葉なのだそうだ。つまり、目をやられたのなら目だけを攻撃しなさい、それ以上のことはしてはいけないという教えなのだそうである。

 これぞ先人の知恵、何千年にも及ぶ人類の知恵ではないか。

 過去、我が国には「五人組」を始め、互いに牽制し合い犯罪を抑止する制度もあった。そして、「向い三軒両隣」というふうに明確な制度としてはなくとも知らぬ間にそういった風習を引きずり、犯罪抑止の効果を保っていた。しかし今日、「個人」がもっとも重んじられ、隣にだれが住んでいるのかもわからないという世の中になり、ましてや、子供を託した母親に我が子を殺されるという想像を超えた事件が発生したのである。

 もう子供たちを死なせてはいけない。

 今最も素早くできる抑止策は「目には目を、歯には歯を」ではないだろうか。

Thu,FEB,16,- 23:09 【完璧】
 恥ずかしながら、最近知ったこと。

 「完璧(かんぺき)」の“璧”の字って(かべ)じゃなかったんだ。

 土ではなく玉と書かなきゃならんのですね。

 いやーまったく知りませんでした。お恥ずかしい。

 いままで普通に壁の字を書いてましたけど、だれも注意してくれなかったなぁ。

 話変わって、昨日の夜は思わずカーリング見てました。けっこう面白いんだけど、もうちょっと日本にがんばって欲しいなー。

Tue,FEB,14,- 23:51 【広島県警の闇】
 平成12年3月、神戸市のテレクラに火炎瓶が投げ込まれ4人が死亡した「リンリンハウス事件」は主犯格の男ら3人が逮捕され、一応の解決を見せたかのように見える。

 この事件の裏側には警察と暴力団関係者との許されざる関係が隠されていることを週刊現代がこれまでにも報じていた。

 まぁなんせ仁義なき「広島」ですからね。そんなことも日常茶飯事なのかもしれませんね(笑)。

 しかし、堪らないのは善良な広島県民である。

 善であるべき組織が悪の組織と密接に繋がっているとなれば、それはもう正義を謳う組織としての存在意義を失っていると言っていい。

 さて、片岡義篤・広島県警察本部長は「現代」の取材に対し「自分は本部長であるのだから、そちらも社長を寄越せ」という趣旨の発言をしたと今週号の「現代」に報じられている。

 さすが、ヤクザの言い分ですな。

 広島の皆さん、ご愁傷様です。

 ところで、広島県警よ、いつになったら廿日市の女子高生・祖母殺傷事件の犯人をあげるんだね。

 以前にも書いたが、結果が出せないのであれば責任者はその首を差し出すべきだ。

 世間一般では結果が出さなければ減給なり降格なりの責任を取らされるものである。ところがなぜか「警察」という組織にはそれがない。凶悪犯を捕らえることもできない警察のトップが多額の給与をのうのうと受けとっているのである。

 給与が減ることもなく、その地位を揺るがすこともないのであれば、仕事の手を抜いたって不思議ではない。

Sun,FEB,12,- 22:42 【あ痛たたた・・・】
 愛子ちゃんの5位は残念でしたね。

 4年前の雪辱を果たして欲しかったな。

 そして原田選手の思わぬ失格。

 こちらもまぁなんて言えば良いのか。わけのわからんルールつくりやがって。

 体重でスキー板の長さに制限があるんなら、競技自体をヘビー級とかライト級とか階級別にする必要があるんじゃねーの。

 いやまぁ、正直スキージャンプのことなんて詳しくは知りませんけどね。

 車は治りました。実は今朝方に車屋さんから電話があって、「ブレーキパッドが残り2mmほどしかないのでどうしましょう?」ということだったんです。

 でまぁ、当然交換をお願いしますわね。

 点検料諸々〆て¥26,000也。

 あ痛たたた・・・。給料日まであと10日以上残してこの出費は痛恨の一撃です。

 ホイミでは効かん・・・。

Sat,FEB,11,- 22:44 【愛車が入院】
 愛車が入院しちゃいました。

 購入から早2年半が過ぎまして、30ヶ月点検に行ったら、冷却水が漏れているとかで入院になっちまいました。

 明日には治るそうですけども。

 そういえば今日は祭日なんですね。土曜の場合は振替休日もなく・・・。

 ま、どのみち祭日が休みじゃないぼくには関係ないので、振替休日なんてないほうが気分が良いですよ。いっそのこと、祭日なんてなくしちゃえと思います。

 あ、もうすぐ愛子ちゃんが登場しますな。決勝が始まるのは・・・夜中の3時?!

 多分夢の中。明日のニュースで結果を見よっと。

Fri,FEB,10,- 23:33 【感動が待っトリ〜ノ】
 トリノで「感動が待っトリ〜ノ!」だそうです。

 ソルトレークからもう4年の月日が流れたということなのですね。早いものです。

 そういえばあの時も始まる直前までは「マスコミがワーキャー言いやがって」と冷めた見方をしてたんですが、一転、始まってしまうとテレビにかじりついて見てしまってました。

 そのときの模様はこの日記にも書いておりますが・・・。

 まぁ今回も全然気分が盛り上がってこないんですが、きっとまた気になりだすかもしれません。

 で、もちろん目的は美女探しであります。

 ところで、4年前のTBSのキャスターは和泉元彌と安倍なつみのコンビだったみたいですけど、今じゃどっちもテレビで見かけませんね。

 そしてどちらも一時、マスコミを賑わしました(笑)。ついでに、加護ちゃん18歳でタバコはダメよ。

 今年はナカイ君ですが、さっそく現地でイエローカードを喰らったみたいです。

 選手より注目集めたらあかんやろ。

Wed,FEB,8,- 23:47 【明日はグラミー賞発表】
 やっと水曜日が終わりました。

 今週はやけに長く感じるな〜。仕事が厭だからだろうか・・・。きっとそうです。

 今週は土曜日お休みなので、あと2日、あと2日がんばって働きます。みなさんも互いにがんばりましょう。

 あ、明日はグラミー賞発表。

 毎年、グラミー・ノミニーズ買ってるんで、今年も買ってこねば。

Tue,FEB,7,- 23:53 【秋篠宮妃ご懐妊】
 秋篠宮妃ご懐妊。

 おめでたい話です。

 今日はたまたま生後2ヶ月ほどの赤ちゃんをそばでみる機会があったんだけど、赤ちゃんの無垢な笑顔というのは何ものにも優ります。

 とにかくまぁ皇室典範改定などという野暮な話はとりあえず置いておいて、静かな環境で健やかな赤ちゃんをお産みになることをお祈りします。

Mon,FEB,6,- 23:24 【雪まつり】
 また月曜日が始まってしまいました。

 やっぱ月曜はどうしても体が重い。

 そういえば、雪まつりがはじまったそうな。1回も行ったことないんだけど。

 正直、あんまり雪像に興味はないですが、ススキノには興味津々です。

Sun,FEB,5,- 21:42 【ハーゲンダッツとガキの株】
 今日もまた寒かったっすね。

 そんな中、スーパーへ行って1年以上ぶりにハーゲンダッツを買って来ました。

 食べたかったのは、クリスピーサンドのキャラメル。

 やっぱ、んま〜い。ヽ(  ´  ∇  `  )ノ

 だけど、1個235円。なんとか思い切って2つ買って来たけど、3つ目を買う勇気がありませんでした。

 気温も寒いけど、懐も寒いもんで。

 なかなか余裕のある暮らしというのはできんもんです。

 そんな中、今朝の産経新聞には「子供投資家も想定外」なんていう記事が載ってました。

 楽して金儲けしようなんて企むクソガキもクソガキですが、それを許す親はどういう神経してんのかね。

 百歩譲ってガキが株をやることそのものは認めるとしても、その原資はいったいどこから出たのか。ガキが自ら汗を流し働いて得たカネだというのなら、まだ認めようもあるが、しかし、「ママ〜ン、ぼくカブがやりたいでし」というクソガキにホレホレと大金を手渡すバカ親が現実にいることになんとも厭な感じを抱かずにいられませんね。

 そしてそれを持て囃すかのような愚マスコミ。「特集・ちびっ子投資家」みたいな企画を有難がって載せるあるいは放映する大人がいるわけですよ。

 なぜ、そんなにガキに媚びるのか。媚びるからつけ上がる。

Sat,FEB,4,- 23:26 【「京都」】
 「京都」ってなんかいいよ。なんかいい。

 響きがいい。

 “京の都”だもん。考えた人は素晴らしい。

 セントレア市とか考えた人間に爪の垢でも飲ませてやりたい。結局、破談したみたいだけどね。

 ところで、京都に新名所が誕生したようで。

 「時雨殿」。

 百人一首を楽しめる施設で、任天堂の前社長の山内さんが資本金1億円を全額出資して小倉百人一首文化財団を設立したそうです。素晴らしい。

 そういえば、DSもバカ売れで、どの店も売り切れ中のようですね。みんな脳を鍛えたいんだねー。

Fri,FEB,3,- 23:58 【節分】
 なんか知らんけど、いつから全国的に太巻きにかぶりつく日になったんですか。

 コンビニの陰謀ですよね、きっと。だって元々は関西のほうだけの風習でしょ。

 それがなぜか我が富山のコンビニにも山積みでした。

 やっぱ単なる豆じゃたいして儲からんから、利益率の高いものを何とか売ろうという魂胆でしょうね。バレンタインのチョコといい、商売上手やな〜。

Thu,FEB,2,- 23:39 【お助け】
 どなたか、この方を助けてあげてください。

 汗も流さず、苦労もせずにカネを儲けようなんて考えるのは、うん、確かにバカだね〜。

 そうそう、2月になったので背面が変わってます。チョコです。だれかちょーだい!

◇◆◇無断で複写・転載されては恥ずかしいので禁じます◇◆◇
Copyright (C) 2001-2006 Kakki. All Right Reserved.
壁紙提供サイト
「ミントBlue」