May,2010 |
Sun,May,30,- 22:19 【さーて、今週の】 |
|
ここのところすっかり「政治ネタ」が続いてました。
プライベートのほうはと言いますと、明後日からは6月に突入ですが、またバッタバタな毎日が続きそうです( ̄□ ̄;) 土曜日には大阪遠征も控えており、来週は仕事で金沢出張なんてのもあります。
大阪のほうは、ワタクシこの歳にして3度目。しかも過去2回は仕事で日帰りのため、大阪駅と現地の往復のみでした。なもんで、大阪という街の右も左もわかりません。ちょっとドキドキ。
何かのきっかけで大阪美人とお近づきに・・・なんてことはまぁあり得ませんけども、『ワルシャワの鼻』をしっかり観劇してこようと思います。
だけど2階席なんだなー(;´д` )
|
Sat,May,29,- 23:56 【民主党ってもはや存在が許されるの?】 |
|
あの呆れた会見から一夜明けて、あ、まだ総理やってんの、この男。んで、「韓国なう。」ってか。
おまけに、まだ社民党に「再婚ラブコール」を送る厚顔無恥。ありゃ、この男に「羞恥心」てあるのか。今更、選挙のことなど気にしたって、もはやどうにもならんところまで来ておるように思いますが。
そもそも、民主党がいわゆる「無党派」からそっぽを向かれてしまえば、固めることができるのは自治労やら日教組やら、あるいは郵便局やらでして、こういう団体との関係を深めれば深めるほど、"純粋な"有権者は民主党から離れていくというもの。
そうそう郵便局といえば、昨日の会見のせいで全然話題になりませんが、昨日は国会の尊厳を踏み躙るような前代未聞の強行採決もありました。この政党がこのまま政権を担う以前に、そもそも公党として存続させていていいのかと不安になります。
たった1日の委員会審議で強行採決とは、板垣退助先生も草葉の陰で嘆いておられることでしょう。
|
Fri,May,28,- 23:42 【馬鹿が総理をやっている哀れな国】 |
|
今日も馬鹿が総理をやっている哀れな国。
【首相会見詳報】(1)
「ご迷惑をおかけしました」
「申し訳ない思いでいっぱいでございます」
「沖縄県民のみなさま方や、徳之島の住民のみなさま方をはじめ、多大のご心配やご不安をあおる結果になってしまったことも含め、ここにおわびを申し上げます」
「ご心配とご迷惑をおかけし、厳しいお声もちょうだいいたしました」
「沖縄のみなさま方を結果的に、傷つけてしまうことになったことに対して、心よりおわびを申し上げます」
「改めて今一度、心からおわびを申し上げます」
謝罪、謝罪、謝罪、たまに言い訳、また謝罪。
どんだけ謝んなきゃいけないことをしてきたんだよ(怒)。そして何より、これだけ詫びることがありながら、まだその地位に居座ろうという厚顔無恥。とてもじゃないが、マトモな人間のできることではあるまい。
ましてや、またまた飛び出した「命がけ」発言。この男、口から出る言葉だけはいつも大仰で、そのくせ行動も頭も伴ってない小学生レヴェル。テメェが命を賭けようがどうしようが、んなことはどうでもいいんで、とっとと辞めてくださいませよ。
っつーか、まぁ、コイツが「命がけで取り組む」と敢えて口にするということは、まったく「命なんてかけて取り組みません」という意味だと理解すればいいわけですよね。何から何まで言ったこととやってることが違うのですから。
|
Wed,May,26,- 23:36 【踊る大捜査線×サッカーW杯コラボ】 |
|
ざ、ざ、ざ、残念ながら、今年はさんまさん登場なしなのかな〜?
踊る大捜査線×サッカーW杯コラボ
この記事には、スペシャルサポーターに片瀬那奈、土田晃之の両氏の名前はあるんですが、さんまさんの名前はありませんで。今年は『天国と地獄』もなかったし。うーん。
サッカーのワールドカップの楽しみというのはワタクシにとっては、サッカーそのものよりもさんまさんのトークだったんですが・・・。
あ、ちなみに日本代表には何も期待はしておりません。
|
Mon,May,24,- 23:51 【牛よりパチンコか】 |
|
嗤う民主党。今日も馬鹿が政治をやっている。
民主党の文句なんてものはもう世の中に溢れんばかりに出回っておりまして、もはや書くのもバカバカしいという次元に入っておりますけれども、本当に、「頭おかしいんじゃないの?」という連中が五万とおるようでして。
今度出てきたのが農水副大臣。まぁ大臣が大臣なら副大臣もそのレベルなんでしょうな。
この山田副大臣、「種牛」の重要性をどこまで認識しての発言なのかはまったくわからぬが、「県が『例外を』と言うと、(他の)民間の人も特別扱いを求める」とほざく。宮崎県が「例外」を求める悲愴感というものを現地対策本部に居ながら感じないのか。ましてや畜産農家こそ「種牛」の重みを理解しているはずで、己の自己保身のためだけに、「うちのも例外扱いしろ」などという輩が出るなどというのは、地元の畜産農家を馬鹿にした発言ではないか。
まさか、この副大臣が今後、宮崎の畜産業の面倒をみてくれるなどということはあり得ないわけで、この惨事の後の宮崎県を誰がどう立て直すのか。結局は宮崎県自身ということになるのであろう。そうであれば、一日も早く立ち直るための手段としての「例外措置」をお願いできないかという宮崎県の気持ちが、なぜ理解できないのか。
「種牛全滅」の危機が現実のものとなったとき、一体どれだけの影響が出るのかに思いをめぐらせれば、たとえ少ない脳味噌でも、「何とか手段はないものか」と智恵を絞り、汗をかくのが政治家ではないのかね。
ましてや「国民の生活が第一。」などとほざくのであれば。
いったい、誰のために政治を行っているのか。山田正彦 (政治家)Wikipedia
こんなのを当選させた長崎3区の有権者は宮崎に行って謝罪するべきだな、こりゃ。
|
Sat,May,22,- 22:17 【我が国に核スイッチがなかったことは救いである】 |
|
マカフィーの期限が切れそうなので、慌てて更新。3年分で10,500円でした。という自分用の記録を残しておいて。
さて、もはや正気とは思えぬこの男の発言。
「しっかり戦う」と首相 韓国哨戒艦沈没で
一昨日、この男の危うさをここで書いたばかりで、その矢先にこの発言。もちろん、この男がこんなちっぽけなブログを読んでいるわけはないのだが、それでも、「先頭で走る」などと口走るような"前のめり加減"に危機感を抱いて、この阿呆に具申する者は周りにいなかったのか。
百歩譲って、拉致被害者奪還に向けた決意表明として、「私たちはこの問題で国際的に協力してしっかりと戦っていかなければならない」というのであれば、間違ってはいない。此奴に人質にでもなってもらって、奪われた同胞を取り返すことができるのならば万々歳である。ハトヤマにとっても、我が国の歴史教科書に未来永劫掲載され続ける大変な名誉であろう。
しかし、事はまったく次元の違う話である。
軽々しく「戦う」などと口にするコイツの思考回路は一体どうなっているのか。振り返れば、どうにも「戦う」のが好きな男のようで、今年の1月にも灰色の民主党幹事長に向けて「(東京地検と)どうぞ戦ってください」とホザいていた。
一昨日も書いたが、やはりこういうアンポンタンがとち狂って、何かの拍子で"開戦"のゴーサインを出すのだろう。
我が国に核スイッチがなかったことは救いである。
このルーピーによって65年ぶりの戦争が引き起こされるのだけは勘弁願いたい。しかも、コイツがしかける戦争はきっと日本の国益とか日本人のための戦争ではないのだろうなぁ。なんせ「日本列島は、日本人だけの所有物じゃない」そうだから。
戦争反対。
|
Thu,May,20,- 23:25 【鳩山、その危険な思考回路】 |
|
この男の「言葉の軽さ」というのは、もはや救い難いものがあり、今更論じたところでどうなるものでもないでしょう。しかし、そうは言っても、こうも軽々と「先頭を走る」などと口走るこの男の神経には危ういものを感じずにはいられません。
首相「日本が先頭で走る」 韓国哨戒艦沈没で安保理決議
北朝鮮のとった行動が非難に値することは、これだけ明確な証拠があれば、疑う余地はないのだろう。
しかし、そうであれば、「北朝鮮を非難し、韓国を強く支持・支援していく」と言えば済む話。それを、当事者である韓国を追い越し、先頭を走ろうとするその気持ちは一体どこから湧いてくるのか。
ましてや、日本と韓国は決して「同盟」の関係にあるわけでもなく。国際社会の一員として常識的な対応をとれば十分で、ただでさえ複雑な朝鮮半島に極端に肩入れする必要などないはずである。
この男、いったい何人なのか?
仮に、日本人だというのなら、この男の思考回路ほど危ういものはない。まさに、イケイケドンドン。こういう人間が、冷静な決断を下すことなく、戦争へと突き進んでいくのだろう。
考えてみれば、ハトヤマは言ってることとやっていることが正反対の連続。「友愛」などというオメデタイ言葉を連発するこういう男こそが、やはり危険だ。
|
Tue,May,18,- 23:40 【父親が入院中】 |
|
ただいま父親が入院中です。
ま、だからどうしたということは何一つなく、ワタクシは今日も明日も仕事、仕事、仕事。その合間をぬって、一応一度は見舞ってこようと思ってます。薄情な息子ですが、1度ぐらいは顔を見てきます、あるいは、見せてきます。
|
Sun,May,16,- 20:55 【ストーブをしまうタイミング】 |
|
ストーブをしまうタイミングがわかりません。
先週一週間はずっと肌寒い日が続いていましたが、昨日今日の日中は暖かくなりました。今週はどうなのでしょう。この暖かさ、続くのでしょうか。一気に暑くなるのも困りますけど。
|
Wed,May,12,- 23:33 【今年は田んぼ】 |
|
出ました! 今年は田んぼだそうですよ。
「おコメ作りに注目よ!」 トリンプが「マイ田んぼブラ」発表」
ま、もはやブラのほうの原型がないような気もしますが・・・。ちなみに、去年は「天使か小悪魔か」ってなことだったようです。さらに、一昨年は「太陽光発電ブラ」でありました。
そんなわけでこのサイト、かれこれ3年連続でトリンプの世相反映ブラを取り上げておりました。
ブラは女性が着用するものですが、男の浪漫でもあるということで。
|
Mon,May,10,- 23:30 【選挙で通ればバカでもなれる国会議員】 |
|
これは喜劇か、いや、もはや悲劇か。
「地球を覆うほどの愛で」谷亮子氏が参院出馬、現役続行も表明
類は友を呼ぶというから、代表がルーピーな宇宙人だからこういうのが寄ってくるのか。理解不能。ワタクシ個人的にはこの方について、何年か前の爆笑or嘲笑?結婚披露宴あたりから、その世間ズレした感覚、はっきり言うと、その厚顔無恥っぷりに首を傾げていましたが・・・。こうなってくると北京五輪のときに、この人のとばっちりで代表から漏れた選手が可哀想。
いやはやそして、国民としての我々もまた可哀想。
池谷幸雄に、中畑清、堀内恒夫、桂きん枝・・・選挙区候補でも石井浩郎に岡部まり・・・まぁ、スポーツ選手やタレントだからとひとくくりにはできんのかもしれんが、あぁ政治ってなんなんですか? ま、日本国の総理大臣がそもそも海兵隊やら沖縄米軍基地の地理的重要性を知らなかったって言うんだから、こんなのが続々と国会議員になったって別に不思議なことではないのかもね。
いずれにしろ、仮に、谷某をはじめとし、ここに挙げた連中が本当に政治の道を志そうというのなら、"民主主義の学校"といわれる地方自治から本来はスタートすべきであろう。
前にも書いたが、蓮舫大センセにぜひ伺いたい。
「どうして国会は二院制なんですか。一院ではダメなんですか」
国会議員の仕分けが先であろう。
選挙で通ればバカでもなれる国会議員。嗚呼、なんとも恥ずかしい職業である。
そして、何よりも不幸なのは国民である。
|
Sun,May,9,- 21:35 【「通院歴あり」という特権】 |
|
大阪・豊中で10歳女児が友人の母親に刺される
お友達の家に遊びに行って、そこの家の母親に殺されかけるとは。絶句。
相変わらずの話ではあるけれど、被害に遭った女の子の名は共同配信の9日19時15分の記事には載っている。しかし、加害者のほうは匿名。
まぁ、どうせまた、「通院歴」だなんだという続報が出てくるのだろう。
「通院歴」があるというだけで匿名報道にしたり、事件の詳しい報道を避けるようなマスコミの過剰反応によって、社会は余計に「通院歴あり」というある種の"肩書"に拒否反応を示し、通院歴のある人や通院している人みんなを危険視してしまう恐れはないのかね。
もちろん、刑法39条の問題があって、有罪になるとは限らないので氏名を報道できないということなんだろうけど、それはまぁ、すべての容疑者が逮捕時点ではそうなんであって、「通院歴」があるかないかで匿名報道するかどうかを判断するというのは、おかしな話ではありませんか。
今回の事件の場合は、現行犯逮捕ですから、その"事実"そのものは疑いようの余地はないわけで、どうしても及び腰だというのなら、マスコミお得意の、芸能人が逮捕やら起訴されたときに使う「○○メンバー」とか、「○○司会者」とかいう手だって使えるじゃありませんか。「××主婦」とか「××会社員」だっていいんでないの。
こんなヘンな自主規制がいつまでも続けば、みんな「一度は通院しとくべき」ってなっても不思議じゃないですぜ。
ま、そもそもワタクシは刑法39条とか、少年法という法律に懐疑的ですけども。それについてはこちらの2002年12月2日【差別反対】をご覧ください。
|
Sat,May,8,- 22:55 【iPad】 |
|
「iPad」の端末価格、4万8960円 ソフトバンク発表
話題のiPad。手にとってみたい気はしますが、ちょっとまだ手の出せる金額ではないかな・・・。
というよりも、買ったとしても使いこなす自信がありません。
今持ってるケータイでさえ、ちゃんと使えてないですもの。
|
Thu,May,6,- 23:31 【観測史上最高】 |
|
あち〜。
県内真夏日に、富山市32.3度(KNB WEB)
富山では5月の観測史上最高気温を更新したみたいです。
連休明けの初日、なんだかいつもより2倍も3倍も疲れた・・・。
|
Tue,May,4,- 23:29 【5月辞任と、参院選で負けるのと、どっちがいい】 |
|
うん、もはや暑い。
27度超え 今年一番の暑さ(KNB WEB)
ほんの半月前には気象庁が低温への注意も呼びかけていたんですが。
そして、怒りがヒートアップしているのは沖縄。最近の首相はテレビや新聞の写真を見ると、もうヨボヨボのお爺ちゃんのような風貌であり、とてもこの国の最高指揮官とは思えません。いや、もともとその資格がある人物では到底なかったのですが、何をとち狂ったのか、「国民」が民主党をバカ勝ちさせ、この人物を内閣総理大臣の座に押し上げたのであります。
この鳩山氏。このサイトに初めて登場したのはどうやら2002年9月19日。
彼は平成9年4月に「困っているときに、拉致事件などの問題が解決しないと援助できないというのでは、彼ら(北朝鮮)の気持ちは和らげることができないのではないか」と発言していたにも関わらず、小泉元首相が平壌宣言に署名したことに対し「拉致事件は追求不十分。安保問題の成果も少なく、国交正常化交渉は時期尚早」と手のひらを返したようなことをホザいたのを産経抄から引用し、ワタクシは「どこの国の国会議員なのかわからんようなことを言ってた奴がいまさら何を言うとんのじゃ」と批判しております。
2002年9月時点の彼の肩書もまた「民主党・代表」でありました。
これ以降、その立場はコロコロと変わっていますが(立場だけじゃなく発言も)、「政治は愛」とホザいた(2005年9月)とか、己の資産を棚に上げて日銀総裁にクビを突き付けた(2006年6月)りというネタで登場しています。
貶してばっかりですが。
とりあえず、この国のためにはとっとと辞めてもらうよりほかないのでしょうが、このまま7月まで何とか延命してもらって、参院選でボロ負けしてもらうほうがこの国のためになるかもしれません。さて、どっちが良いのやら。
|
Mon,May,3,- 22:58 【明日はどうするか】 |
|
滅多に渋滞など起こらない北陸道でも今日は渋滞。
高速道路 渋滞(KNB WEB)
事故も起きているようなので、みなさんくれぐれもお気を付けください。
ワタクシはというと、特にどこへ行くでもない快晴の連休を送っていますので、事故に遭う心配はなさそうです(苦笑)
とりあえず、明日はここに載せる写真でも撮ってこようか、どうしようか迷っています。
|
Sun,May,2,- 23:50 【エリカ様も矢田亜希子様も】 |
|
世の中には不可解なことが溢れてますわな。"エリカ様"の一件にしても。結局はまぁ、芸能界にあるあま〜い蜜のおこぼれに与ろうという大人たちがなんとか考え出した脚本なのでしょう。
そして、こちらも不可解というか、悪い冗談にしか思えない、矢田嬢の復帰。
押尾ドキッ!?都内で“薬”使って…矢田亜希子が刑事に
こんなにも早くまた人の前に出る仕事を始めるその度胸はいったいどこから来るのか。一介の会社員にはまったく理解できぬところです。
「刑事」という役で起用するほうも起用するほうで、何の躊躇いも感じなかったのか・・・。もちろん、本人が犯罪を犯したわけではないという見方・意見も、十分に理解はできますが、そうは言っても元夫がしでかしたとのではないかと疑われる「保護責任者遺棄致死」という罪は決して軽いものではなく、いくら離婚したとは言え薬物事件での逮捕からまだ1年もたっていないのに、本人はもちろんのこと周りも何も思うところがないものか。
こういう芸能界の動きをみると、つくづく芸能界というのは世間ズレしたところだと思わずにはいられません。やはりこの世界にはよっぽど甘い蜜があるのでしょう。
甘い蜜ならまだマシで、白い粉だってあるんでしょうが。
|
Sat,May,1,- 23:18 【初詣】 |
|
5月になりました。
今頃ですが、ワタクシ、まだ"初詣"を済ませていないことに気づきました。
|
◇◆◇無断で複写・転載されては恥ずかしいので禁じます◇◆◇ Copyright (C) 2001-2010 Kakki. All Right Reserved.
|